雑誌目録オリンピア
資料番号:160002325
オリンピア 第2巻第6号 = 第9号(昭和36年12月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 日本体育協会
- 出版年月
- 1961年(昭和36年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 63p
- NDC(分類)
- 780
- 請求記号
- 780/O59/2-6
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
No.9(Vol.2,No.6)
December 1961
体育とスポーツ No.23
本格的強化活動を前にして!(田畑政治)
トレーニング
<特集 筋力トレーニングと問題点>
1.講演:競技のための力づくり<西ドイツ>
(T.ヘティンガー)
2.発表:各競技団体は力づくりをこう考えている
水上競技(橋爪四郎)
レスリング(笠原茂)
バレーボール(長崎重芳)
漕艇(畑中栄一)
ライフル射撃(滝沢光三)
陸上競技(釜本文男)
新連載:力はこうして作る!(Ⅰ)
-力づくりをねらうコーチへのヒント-
(松延博/窪田登)
<体力>
日本レスリング選手の体格で東京オリンピックに勝てるか
(横堀栄)
世界レスリング選手権大会に出場した優秀な外国選手の体勢について
(白井伊三郎)
Coacher's Corner
外国コーチを招いて(Ⅳ)
マイケル・クレイグ・コーチを招いて(市川日出男)(ホッケー)
ミシェル・ペリー・コーチを招いて(飯田雄久)(フェンシング)
海外遠征を終えて(Ⅱ)
欧州遠征を終えて(織田幹雄)(陸上競技)
<世界の動き>
各国の動き
<国内の動き>
強化対策本部の動き
<フィクション>
オリンピック走者(ⅩⅢ)
-1996年のオリンピック競技の報告
<西ドイツ>(K.ルンドベルグ)
外国雑誌主要目次紹介
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626