雑誌ブンゲイ シュンジュウ 160002254

文芸春秋 第6年第7号-第9号(昭和3年7月~9月)

サブタイトル
著者名
出版者
文芸春秋社
出版年月
1928年(昭和3年)7月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
1冊
NDC(分類)
051
請求記号
051/B89/6-7
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
合本
和書 複写禁止
目次

文藝春秋七月號目次
<随筆>
斷片語(武者小路實篤)
颱風の分裂(藤原咲平)
旅(廣津和郎)
矢野サンの新邸開き(松永安左衛門)
豹と熊(詩)(千家元麿)
幸徳秋水の手紙(堺利彦)
鯛の●焼(小野賢一郎)
姓と國情(伊東忠太)
新日本國の建設(千葉三郎)
歯痛荘寸記(中河興一)
嫉妬の分析(高田保馬)
東京漫談(小林一三)
畫人偶感(久志卓眞)
空想國物語(新明正道)
婦人雑誌と読者(三宅やす子)
無説説(徳田秋磬)
夏(川端康成)
書籍漫談(二)(小島政二郎)
現代繪巻(岡本一平)
文壇戯詩百篇
文壇時評その他(武者小路實篤)
<六號記事>
文藝春秋欄
東西南北
外交小話
フランス小説
クライント挿話集
白人黄人
傅書鳩
アメリカ便り
政界春秋
閑人帖
社中日記
第七回懸賞新題
<匿名批判>(新聞紙に就て)
(上杉槇吉/正宗白鳥/牧野良三/
守屋栄夫/大山郁夫/鶴見祐輔)
<特別読物>
ボーラーの一群(米田實)
保険界に躍る人物(千山萬水棲主人)
政治と學問の衝突(淸澤洌)
首を洗って待つ(水谷長三郎)
此頃の海軍士官(福永恭助)
昭和人物月旦
(望月圭介/門野重九郎/武者小路實篤/福田徳三)
社會時評(馬場恒吾)
穂積博士 誌上講演會
(穂積重遠)
(山本有三/岡本一平/久米正雄/菊池寛)
経済界の黎明を古代哲學に求むるの説に就て
(高橋誠一郎)
不戦條約の理想性と現實性
(高柳賢三)
<科學セクション>
七月の空(小川清彦)
地熱の作用(中野未男)
科學ニュース(本郷研一)
關東地方の地震(國富信一)
<スポーツセクション>
早大の敗因(橋戸頑鐵)
水泳豫選を見て(野村憲夫)
運動会ゴシップ
萬國大會女子競技予想(人見絹枝)
<醫學欄>
野口英世博士を想ふ
(醫學博士/宮島幹之助)
月經と犯罪
(醫學博士/小南又一郎)
人工流産の話
(醫學博士/堤辰郎)
市井鬼(長編)
(大佛次郎)
芝居六月の手帳
(三宅周太郎)
吉原百人斬
(悟道軒圓玉)
<芥川龍之介の一周忌に際して>
芥川龍之介氏を憶ふ(室生犀星)
僕の澄江堂(佐佐木茂索)
<創作>
[長編]男の一生(正宗白鳥)
あの道この道(十一谷義三郎)
[長編]静夜曲(吉田絃二郎)
女禮(中河興一)
[長編]半自叙傅(菊池寛)

文藝春秋八月號目次
<随筆>
斷片語(武者小路實篤)
想ひ出るがまま(三)(藤澤利喜太郎)
山西軍と新聞(犬養健)
或植民地に於ける或日の出来事
(麻生久)
おほめは恐縮(馬場弧蝶)
アンリベックの貧困(辰野隆)
感覚のある作家達(横光利一)
外國人名の發音について
(山本修二)
地圖と樂譜
(兼常淸次)
旅の日記(金子洋文)
散歩漫語(三潴信三)
己が舊作の油繪に題す(佐藤春夫)
永安寺夏居(中村憲吉)
夏の詠草(與謝野晶子)
現代繪巻(岡本一平)
文壇戲詩百篇
文藝時評(室生犀星)
にんじん(ジュール・ルナール)
(岸田國士)
文藝春秋欄
<六號記事>
東西南北
獨逸笑話集
コンラッドと煙草
外交小話
希臓哲學逸話集
政界春秋
ミルと婦人参政権
掲示板
閑人帖
社中日記
第八回懸賞新題と解答
匿名批判(雑誌に就いて)
(那須晧/濱尾四郎/緒方竹虎/伊藤正徳
/御手洗辰雄/杉山幹/小山内薫/高橋亀吉)
<特別讀物>
口嗜小史(眞山靑果)
とうとう死んだ張作霖(宮脇襄二)
歌川廣重の旅(小島鳥水)
安寧秩序と風俗壊亂(美土路昌一)
昭和人物月旦(江木翼/井上準之助/
山本有三/小野塚喜平次)
社會時評(馬場恒吾)
<銷夏座談會>
浮世繪
(小島鳥水/田中喜作/藤懸靜也/野口米次郎/菊池寛)
將棋
<八段>(土居市太郎)
<八段>(木村義雄)
<六段>(萩原淳)
(佐佐木茂索)
(十一谷義三郎)
(菊池寛)
オリンピック
(辰野保/行田重治)
経濟史學上に於けるエンゲルス
(石濱知行)
<スポーツセクション>
野球漫談(尾上菊次郎)
日佛競技勝負の豫想(岡部平太)
運動会ゴシップ
<科學セクション>
魚類の争闘性(吉田裕)
鳴く蟲(橋本爲次)
科學ニュース(本郷研一)
<醫學欄>
戀愛兒の性(醫學博士/杉浦淸)
夏季に多い脚気(醫學博士/井上啓太郎)
ある艦のある日(直木三十五)
大阪のカフェー(渡邊均)
芝居七月の手帳(三宅周太郎)
四谷怪談(悟道軒圓玉)
僕の澄江堂(佐佐木茂索)
<創作>
大隈重信(戯曲)
(中村吉蔵)
發端(橋本英吉)
[長編]靜夜曲(吉田絃二郎)
[長編]半自叙傅(菊池寛)

文藝春秋九月特別號目次
[随筆]
言葉に代へて(西田幾多郎)
ごまよごし(句)(久保田万次郎)
轉地の旅、思ひ出づるまで(二荒芳徳)
二つの全集を中心に(木下杢太郎)
憂鬱(詩)(三木露風)
先づその源を淸めよ(東鄕實)
長崎追憶(齋藤茂吉)
國際會議漫談(前田多門)
無意識的要素の純化(小掘甚二)
百子の歌(土田杏村)
大阪風景(伊藤金次郎)
思想國難(山川均)
斷片語(武者小路實篤)
文壇戲詩百篇
現代繪巻(岡本一平)
文藝時評(室井犀星)
文藝春秋欄
<六號記事>
シャルル・ポオドレエル傅
東西南北
ナンセンス二篇
モスカウに●つたゴルキイ(川口浩)
アネクドーテン
閑人帖
掲示板
社中日記
第九回懸賞新題と解答
匿名批判(首相田中義一)
(白柳秀湖/宮地嘉六/河田嗣郎)
堺利彦/林癸未夫)
<特別讀物>
オシラ神の話(柳田國男)
燈臺と燈臺守(久保寺丘吉)
賭碁のはなし(萩江逸志)
剣法の發達前(直木三十五)
昭和人物月旦
(床次竹二郎/吉野作造/米山梅吉/佐藤春夫)
社會時評(馬場恒吾)
經済時評(土岐古鏡)
<支那時局>犬養毅誌上講演會
フオイエルバッハ批判(新明正道)
<科學セクション>
寫眞レンズの特徴(山田幸五郎)
電気に關する最新知識
(稻田三之助)
科學ニュース(本郷研一)
<スポーツセクション>
「接触」の予防(東龍太郎)
運動会ゴシップ
織田の一等(鷺田成男)
オリンピック記録
<醫學欄>
日光浴/空気欲/海水浴と温泉欲
(醫學博士/佐々廉平)
上海一夕話(南部修太郎)
芝居八月の手帳(三宅周太郎)
東西カフェー史
ロンドン(喜多壮一郎)
東京(松山省三)
美の吉殺し
(悟道軒圓玉)
僕の澄江堂(佐佐木茂索)
葛西善臓(宇野浩二)
杜翁訪問の回顧
(蘇峰/徳富猪一郎)
<創作>
幾代の場合(室生犀星)
愛章二篇(宇野千代)
笑ひ(武者小路實篤)
貧乏な兵士(藤森成吉)
小川の流れ(牧野信一)
[長編]靜夜曲(吉田絃二郎)
[長編]半自叙傅(菊池寛)