雑誌目録マンガ ケンキュウ
資料番号:160002217
マンガ研究 Vol.6(2004.12)
- サブタイトル
- 日本マンガ学会第4回大会特集号
- 著者名
- 出版者
- 日本マンガ学会
- 出版年月
- 2004年(平成16年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 119p
- NDC(分類)
- 726
- 請求記号
- 726/Ma43/6
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
マンガ研究 Vol.6
《日本マンガ学会第4回大会 特集号》目次
▼シンポジウム
マンガと江戸
その表現と風刺精神
講演「日本人の風刺精神と戯画・風刺画」
講演(紀田順一郎)
コメンテーター:(清水勲/宮本大人)
▼研究発表
武道の教育・普及にマンガの与える影響(松本秀夫)
雑誌研究の可能性と問題
昭和30年代の少女クラブを読む(平松和久)
小野佐世男はインドネシアで何をしていたのか(小野耕世)
士郎正宗作品における「女性」(小池隆太)
松本大洋と「無意識の解放」(坂井竜太郎)
マンガの舞台となった
地域のデータベース化に関する研究(吉田卓矢/加藤優姫)
擬声語・擬態語の情報源としてのマンガ(木下栄造)
美術系短大におけるマンガ文法授業の実践(南雲大悟)
大学図書館における
マンガ・コレクションの課題と視点(ドノバン・モーリーン)
コミック産業における
作家の成長モデルの実証研究(井上和久/藤末健三)
前号に関する質問状ならびに回答
編集後記
『マンガ研究』投稿規程
『マンガ研究』執筆要領
『マンガ研究』投稿論文審査要領
お知らせ
会則
表紙:(長谷邦夫)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626