雑誌シミン 160002012

斯民 復刻版 第34巻

サブタイトル
第34編第1号-第12号(昭和14年1月~12月)
著者名
出版者
不二出版
出版年月
2002年(平成14年)12月
大きさ(縦×横)cm
31×
ページ
421p
NDC(分類)
360
請求記号
360/Sh48/34
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
中央報徳会機関誌
和書
目次

斯民 第三十四編 第一號 (昭和十四年一月一日)
如何に長期建設に對處すべきか
東亞新秩序の建設(外務政務次官・松本忠雄)
國民經濟の長期建設に就て(大藏政務次官經濟學博士・太田正孝)
新生支那の文化工作(文部政務次官・内ヶ崎作三郎)
建設と力の問題(陸軍省情報部歩兵少佐・秋山邦雄)
東亞新秩序の建設と帝國海軍(海軍軍事普及部委員長海軍少將・金澤正夫)
農業報國運動と日滿支農業調整(農林次官農學博士・小平權一)
國民精神總動員運動の新發展(内務省地方局長・坂千秋)
東亞の再建と國民の錬成(厚生省體力局長・兒玉政介)
戰時下の米穀事情を概觀して國民の自覺を促す(農林省米穀局長・周東英雄)
昭和十四年度市町村豫算の編成に就いて(内務省地方局監督課長・小林千秋)
滿洲農業の一課題(東京帝國大學助教授農學博士・近藤康男)
小學校に於ける職業指導(文部省普通學務局學務課長・岩松五良)
昭和十四年度一般會計歳入歳出概算に就て(大藏大臣官房文書課長・松隈秀雄)
統一獨逸市町村制(一)(内務省地方局・金丸三郎)
昭和十三年度市町村豫算概要(山北猪作)
道府縣市町村歳入總額及税總額通觀(内務省地方局・村田勝延)
・自治相談
・自治法令の新研究
(内務省地方局・亀谷錂治/村田勝延/大山貞一)
報徳經濟學會研究記事
空仁二名論稿に就て(中)(佐々井信太郎)

斯民 第三十四編 第二號 (昭和十四年二月一日)
論説及研究
銃後奉公會に就て(厚生書記官・福本柳一)
生産力擴充と敎育(文部書記官・谷原義一)
警防團の概要(内務事務官・高村坂彦)
第七十四議會と農林政策(農林事務官・山本豊)
統一獨逸市町村制(二)(内務省地方局・金丸三郎)
長崎縣に於ける自疆運動に就て(長崎縣地方課長・時田吉雄)
資料
海外自治資料 都市の發生と衰亡に關する若干の考察(承前)(人見植夫)
名士の印象(北海道應經濟部長・遠山信一郎)
國民精神總動員彙報(編●部)
・自治相談
・自治法令の新研究
(内務省地方局・亀谷錂治/村田勝延/大山貞一)
-新法令の解説=訓令通牒=行政實例=行政裁判例=司法判例=自治●録-
報徳經濟學會研究會記事
空仁二名論稿に就て(下)(佐々井信太郎)

斯民 第三十四編 第三號 (昭和十四年三月一日)
論説及研究
長期建設と銃後の諸問題(文部書記官・岩松五良)
增税竝に生産力擴充等に關する租税上の措置案に就て(大藏書記官・松隈秀雄)
町村吏員充足の必要(内務事務官・郡祐一)
森林法改正に就て(農林書記官・蓮池公咲)
統一獨逸市町村制(三)(地方事務官・金丸三郎)
資料
海外自治資料 獨逸官吏の地位(人見植夫)
昭和十三年度地方財政概況(財部共作)
地方歳出中主たる經費の動向(上)(内務省地方局・村田勝延)
・自治相談
・自治法令の新研究
(内務省地方局・亀谷錂治/村田勝延/大山貞一)
-新法令の解説=訓令通牒=行政實例=行政裁判例=司法判例=自治●録-
報徳經濟學會研究會記事
空仁二名論稿所感(上)(矢部善兵衛)

斯民 第三十四編 第四號 (昭和十四年四月一日)
口繪 感激に充つ自治制發布五十周年記念式典の情景
論説及研究
事變下に再び自治記念日を迎へて(内務省地方局長・坂千秋)
金の集中運動に就て(内務省地方局振興課長・木村淸司)
米穀配給統制法に就いて(農林省栄穀局 栄政課長・和田博雄)
靑年學校敎育義務制の實施に就て(文部省社會敎育局靑年敎育課長・柴沼直)
遊興税の國税移管(内務省地方局財政課長・三好重夫)
軍馬資源保護法と種馬統制法(農林省馬政局總務長課・伊藤莊之助)
資料
海外自治資料 百年後の英國地方自治はどうなる(人見植夫)
衆議院議員選擧制度改正要綱に就て(上)(内務省地方局・守屋陸藏)
地方歳出中主たる經費の動向(承前)(内務省地方局・村田勝延)
・自治相談
・自治法令の新研究
(内務省地方局・亀谷錂治/村田勝延/大山貞一)
-新法令の解説=訓令通牒=行政實例=行政裁判例=司法判例=自治●録-
報徳經濟學會研究會記事
空仁二名論稿所感(下)(矢部善兵衛)

斯民 第三十四編 第五號 (昭和十四年五月一日)
論説及研究
非常時の自治(貴族院議員・永田秀次郎)
國民精神總動員の新展開(國民精神總動員 中央聯盟理事長 陸軍中將・筑紫熊七)
戰時に於ける農林水産物增産計畫の目標と施設(臨時農村對策部 計畫課長・西村彰一)
貯蓄增加目標八十億圓より百億圓へ(大藏省國民貯蓄 奨励局第三課長・塚越虎男)
農業計畫生産と肥料配給割當制度(農林事務官・渡部伍良)
統一獨逸市町村制(四・完)(地方事務官・金丸三郎)
資料
衆議院議員選擧制度改正要綱に就て(下)(内務省地方局・守屋陸藏)
地方歳入中主たる科目の動向(内務省地方局・村田勝延)
・自治相談
・自治法令の新研究
(内務省地方局・亀谷錂治/村田勝延/大山貞一)
-新法令の解説=訓令通牒=行政實例=行政裁判例=自治●録-
報徳經濟學研究會記事
空仁二名論稿より觀たる分度思想(上)(小出孝三)
雑録
第三十囘及第三十一囘自治講習會豫告

斯民 第三十四編 第六號 (昭和十四年六月一日)
論説及研究
税制改正の目標(大藏省營繕管財局理事・松隈秀雄)
地方税制改正の目標及方針(内務書記官・三好重夫)
時局と地方債(内務書記官・小林千秋)
農業用資材の配給調整(農林書記官・片柳眞吉)
監査餘滴(内務書記官・宮村才一郎)
甘藷馬鈴薯の增産を望む(農林技師・坂田英一)
資料
全村敎育の模範(高松宮嘱託・天谷虎之助)
我邦農民精神史の一斷面(文部省嘱託・臼田甚五郎)
・自治相談
・自治法令の新研究
(内務省地方局・亀谷錂治/村田勝延/大山貞一)
-新法令の解説=訓令通牒=行政實例=行政裁判例=自治●録-
報徳經濟學研究會記事
空仁二名論稿より觀たる分度思想(下)(小出孝三)
雑録
第三十一囘自治講習會豫告

斯民 第三十四編 第七號 (昭和十四年七月一日)
論説及研究
國民生活の戰時態勢化(厚生次官・岡田文秀)
宗敎團體法に就て(文部省宗教局長・松尾長造)
農林水産物の價格公定に就て(農林事務官・遠藤三郎)
金集中運動の概況(内務書記官・今松治郎)
町村吏員充實助成費實施要綱(内務事務官・郡祐一)
農繁期の勞力調整について(農林事務官・三宅川賢二)
昭和十四年度臨時地方財政補給金に就いて(内務事務官・荻田保)
資料
海外自治資料 自治の桃源境(人見植夫)
・自治相談
・自治法令の新研究
(内務省地方局・亀谷錂治/村田勝延/大山貞一)
-新法令の解説=訓令通牒=行政實例=司法判例=訴願裁決例=自治●録-
報徳經濟學研究會記事
日本經濟學の建設に就ての私見(上)(難波田春夫)
雑録
第三十囘自治講習會概況(鈴木生)

斯民 第三十四編 第八號 (昭和十四年八月一日)
論説及研究
人と物と金との動員(金書院次長・武部六藏)
支那事變下の財政經濟に就て(大藏政務次官・松村光三)
時局下に於ける漁村對策(京都帝國大學敎授經濟學博士・蜷川虎三)
軍事保護院の新設について(軍事保護院副總裁・兒玉政介)
生絲標準價格の引上改訂に就て(農林書記官・山添利作)
國民徴用令の實施(厚生書記官・吉武恵市)
資料
伊豫の松山より(内務書記官・小林千秋)
海外自治資料 獨逸憲法に於けるナチス黨の地位(人見植夫)
國民精神總動員彙報(編輯部)
・自治相談
・自治法令の新研究
(内務省地方局・亀谷錂治/藤井巳之助/石渡猪太郎)
-新法令の解説=訓令通牒=行政實例=行政裁判例=司法判例=自治●録-
報徳經濟學研究會記事
日本經濟學の建設に就ての私見(下)(東京帝國大學助教授・難波田春夫)
雑録
第三十一囘自治講習會概況(鈴木生)
第三十二囘自治講習會豫告

斯民 第三十四編 第九號 (昭和十四年九月一日)
論説及研究
事變下における勞務動員(厚生省職業部長・熊谷憲一)
地方税制改正案要綱(内務書記官・三好重夫)
事局下に於ける選擧粛正運動の基調(内務書記官・今松治郎)
昭和十五年度 地方豫算の編成に就て(内務書記官・小林千秋)
水産業と增産計畫(農林書記官・石川準吉)
衆議院議員選擧運動等取締規則の改正其の他(内務事務官・門叶宗雄)
市町村財政補給金の使途其の他に就て(内務事務官・荻田保)
資料
事變下に於ける府縣會議員の選擧粛正方策(下村海南/外十六名)
海外自治資料 立法の委任と三權分立論(人見植夫)
國民精神總動員彙報(編輯部)
・自治相談
・自治法令の新研究
(内務省地方局・亀谷錂治/藤井巳之助/石渡猪太郎)
-新法令の解説=訓令通牒=行政實例=司法判例=訴願裁決例=自治●録-
雑録
第三十二囘自治講習會要綱

斯民 第三十四編 第十號 (昭和十四年十月一日)
論説及研究
物價賃金等の引上禁止に就て(企書院次長・武部六藏)
人的資源の開發と敎育(文部省質業學務局長・岩松五良)
早魃に因る被害と其の對策(内務書記官・今松治郎)
常會の指導に就て(文部省社會敎育局長・田中重之)
今後の日滿支農業問題に就て(農林事務官・遠藤三郎)
配當制限について(大藏事務官・下村治)
家庭防空隣保組織に就て(内務事務官・久下勝次)
資料
防諜に就いて(内務省警保局外事課(高乗釋得)
海外自治資料 市吏員任用方法の改善(人見植夫)
國民精神總動員彙報(編輯部)
・自治相談
・自治法令の新研究
(内務省地方局・亀谷錂治/藤井巳之助/石渡猪太郎)
-新法令の解説=訓令通牒=行政實例=行政裁判例=司法判例=自治●録-
報徳經濟學研究會記事
二宮尊徳翁より見たる佐藤信淵翁の思想(上)(農學博士・小野武夫)
雑録
第三十三囘自治講習會豫告

斯民 第三十四編 第十一號 (昭和十四年十一月一日)
論説及研究
地代家賃統制令に就て(厚生省社會局長・新居善太郎)
税制改正案の概要(大藏省●繕管財局理事・松隈秀雄)
欧洲動亂と農山漁村(農林書記官・片柳眞吉)
三收益税の賦課方法に就て(内務書記官・三好重夫)
農山漁村と價格等統制令(農林大臣官房調査課・企畫研究會)
忘られ易い者に代りて(一)(東京聾唖學校敎諭・川本宇之助)
資料
海外自治資料 市政を語る(人見植夫)
國民精神總動員彙報(編輯部)
・自治相談
・自治法令の新研究
(内務省地方局・亀谷錂治/藤井巳之助/石渡猪太郎)
-新法令の解説=訓令通牒=行政實例=自治●録-
報徳經濟學研究會記事
二宮尊徳翁より見たる佐藤信淵翁の思想(下)(農學博士・小野武夫)
雑録
第三十三囘自治講習會要項
第三十二囘自治講習會概況(鈴木生)

斯民 第三十四編 第十二號 (昭和十四年十二月一日)
論説及研究
市制及府縣制改正要綱に就て(内務省地方局長・挟間茂)
府縣會議員選擧粛正運動の實績と其の特色(内務省地方局振興課長・今松治郎)
分興税制度解説(内務事務官・荻田保)
次期に於ける肥料配給割當並に消費調整の方針(農林事務官・渡部伍良)
忘られ易い者に代りて(二)(東京聾唖學校敎諭・川本宇之助)
資料
海外自治資料 市支配人制の發展(人見植夫)
國民精神總動員彙報(編輯部)
・自治相談
・自治法令の新研究
(内務省地方局・亀谷錂治/藤井巳之助/石渡猪太郎)
-新法令の解説=訓令通牒=行政實例=司法判例=自治●録-
雑録
第三十三囘自治講習會概況(鈴木生)
斯民第三十四編總目次