斯民 復刻版 第22巻
斯民 第22編第1號(大正16年1月)
◇表紙(山本鼎・筆)
◇口繪
・赤子のまごころ
・ウイルヘルム・テル三州の獨立を誓ふ
普選後に於ける政界の分野を論じて
地方議會に及ぶ(田澤義鋪)
女子靑年團體の将来(田子一民)
戸數割の改正(田中廣太郎)
社會事業の大勢(守屋榮夫)
◇地方自治瑣談 振興の道程に在る村外一項(山崎延吉)
◇自治公民教育講座(7)(木村正義)
◇海外自治資料 大都市の話(向陵生)
歐米農村の精神文明(2)(福澤泰江)
民育雜話 農村小學校の農業施設(村田宇一郎)
十五周年を迎へたる水原農場(編輯部)
古今東西 報德千話(井口丑二)
二宮尊德翁七十年記念講演會と二宮全集刊行(編輯部)
自治法令の新研究
・新法令
・通牒
・行政實例
・行政裁判所
・雜録
・質疑應答
・資料
(吉開政夫/戸田吉)
太陽は休まず笑ふ
◇田園短歌(橋田東聲・選)
◇田園俳句(庄司瓦全・選)
[全國町村長會報]
◇自治偶咸(巻頭言)
◇刻下の重要諸問題
◇本部彙報(第七囘總會)
◇各道府縣町村長會總會
(東京、長野、北信五縣、廣島、山口、諸府縣、
及北海道町村長總會の状況)
◇町村長有志一同鮮滿地方視察旅行の概況(福井淸通)
◇内容充實の要諦(濱田吉次郎)
斯民 第22編第2號(大正2年3月)
◇表紙(山本鼎・筆)
◇口繪
・大正天皇御尊影
奉悼辭
昭和の新御宇を迎へ奉る
殯宮に奉侍して先帝陛下の御懿德を偲び奉る(松井茂)
地方民人に對する畏き叡慮(大久保利武)
朝見の儀に於て賜りたる直後を拝して
(若槻内閣總理大臣謹話)
大正の御宇に於ける數多き御治績(淸水澄)
昭和を迎へての第一提唱(山崎延吉)
偉人の追想(土屋元作)
社會の事業の大勢(2)(守屋榮夫)
自治公民教育講座(8)(木村正義)
海外自治資料組織の改造(向陵生)
双葉土地利用組合を視る(繁田武平)
民育雜話 平和な農村の時代的奮起(村田宇一郎)
古今東西 報德千話(井口丑二)
自治法令の新研究
・新法令
・通牒
・行政實例
・行政裁判例
・雜録
・質疑應答
・資料
(吉開政夫/戸田吉)
◇田園短歌(橋田東聲・選)
◇田園俳句(庄司瓦全・選)
[全國町村長會報]
◇町村長白紙主義の提唱(巻頭言)
◇本部彙報(町村吏員互助組合の設立に就て)
◇各道府縣町村長會總會
(靜岡、岩手、滋賀、福岡、香川、諸縣町村長會總會状況)
◇地方彙報
(福井淸通)
◇靑年團指導の根本精神(1)(田澤義鋪)
斯民 第22編第3號(大正2年3月)
◇表紙(山本鼎・筆)
◇口繪
・悲しき大御幸
・全國町村長會第七回總會
農業經營の改善と報德(矢作榮藏)
ペスタロッチの歩める道(田制佐重)
新に選奨せられた岡山縣優良村(上(石坂敬三郎)
郡役所廢止後に於ける町村の實状(琴渓生)
社會事業の大勢(3)(守屋榮夫)
地方都市と農村の調和(平林廣人)
改名問題に就て(谷口壽太郎)
本會主催第12回自治講習會要項(編輯部)
民育雜話 二宮尊德全集刊行について(村田宇一郎)
古今東西 報德千話(井口丑二)
自治法令の新研究
・新法令
・訓令
・通牒
・行政實例
・行政裁判例
・雜録
・質疑應答
・資料
・許可稟請の實例
(吉開政夫/戸田吉)
◇田園短歌(橋田東聲・選)
◇田園俳句(庄司瓦全・選)
[全國町村長會報]
◇第7回定期總會
(準備會、定期總會、宣言、決議、協議事項其他)
◇明年度に於ける重なる事業豫定
◇會務報告
◇本部彙報(海外視察派遣員の出發、本會事務所電話架設)
◇各地方彙報
◇義務教育費國庫負擔金増額問題に就て(福井淸通)
◇靑年團指導の根本精神(2)(田澤義鋪)
斯民 第22編第4號(昭和2年4月)
◇表紙(山本鼎・筆)
◇口繪
・畏くも侍従を震災地へ
・選奨されし岡山縣操陽村
産業組合と自治(岡實)
昭和の新文化の特質(木村正義)
農村問題發展の方向と對策(太田利一)
農村振興と農村生活改善の急務(伊藤悌藏)
優良村の推移と面目(山崎延吉)
新に選奨せられた岡山縣の優良村(下)(石坂敬三郎)
農繁託児事業の現状(生江孝之)
南米に赴かんとする従弟に與ふる書(橋田丑吾)
海外自治資料 英國の地方制度(向陵生)
本會主催第12回自治講習會要項(編輯部)
民育雜話 新時代の農村スポーツ(村田宇一郎)
古今東西 報德千話(井口丑二)
自治法令の新研究
・新法令
・通牒
・行政實例
・行政裁判例
・雜録
・質疑應答
・資料
(吉開政夫/戸田吉)
◇田園短歌(橋田東聲・選)
◇田園俳句(庄司瓦全・選)
[全國町村長會報]
◇佛蘭西び僚友と國民外交(巻頭言)
◇本部彙報
(全國町村長大會の開催、相談役の嘱託、
正副會長打合會、町村長自治行政研究會、
臺灣地方視察旅行、本會報告書の發行外二項)
◇各地方彙報
◇各道府縣町村長會
(奈良、岡山、秋田三縣に於ける總會)
(福井淸通)
◇靑年團指導の根本精神(3)(田澤義鋪)
斯民 第22編第5號(昭和2年5月)
◇表紙(山本鼎・筆)
◇口繪
・選奨されし三重縣の理想郷古山
・栃木縣那須野の共存道場
時弊の匡救と本會の氏名(巻頭言)
昭和の新文化の特質(2)(木村正義)
公益質屋法に就て(藤野惠)
土地賃貸価格の調査に就て(能勢貞治)
混沌の中から(石坂養平)
輿論物語(下村宏)
社會事業の大勢(4)(守屋榮夫)
海外自治資料 英國の地方制度(下)(向陵生)
地方自治瑣談 土佐の淸水町外一項(山崎延吉)
今囘選奨せられたる理想郷古山(宮司功)
市となれる米子(戸田吉)
北丹の震災地を踏査して(富田愛次郎)
木更津より(上野生)
民育雜話 篤志家の創設せる共存道場(村田宇一郎)
古今東西 報德千話(井口丑二)
自治法令の新研究
・新法令
・訓令
・通牒
・行政實例
・行政裁判例
・雜録
・質疑應答
(吉開政夫/戸田吉)
◇田園短歌(橋田東聲・選)
◇田園俳句(庄司瓦全・選)
[全國町村長會報]
◇自治政に對する無理解(巻頭言)
◇本會に於ける刻下の主張事項
◇本部彙報
(全國町村長大會の開催、震災地町村の慰問、
本會報告書の配布、外三項)
◇各府縣町村長會總會(栃木、秋田、山梨)(福井淸通)
◇最近獨佛の國民の生活に就て(上)(棚橋源太郎)
斯民 第22編第6號(昭和2年6月)
◇表紙(山本鼎・筆)
◇口繪
・全國町村長大會
・本會主催第12囘自治講習會
論説
自治の趨勢(潮惠之輔)
財界の波瀾に際りて(渡邊鐵藏)
研究及資料
財界の整理及安定に關する諸法令(相田岩夫)
最近の支那事情(森島守人)
國際經濟會議の眞意義(靑木節一)
自作農創設維持助成の施設(小平權一)
自治法令の新研究
・新法令
・通牒
・行政實例
・行政裁判例
・雜録
・質疑應答
・資料
(吉開政夫/戸田吉)
講座
改正地方税制の實施に際して(1)(田中廣太郎)
農民史研究の一部(1)(柳田國男)
社會事業の大勢(5)(守屋榮夫)
雜録
木更津より(上野生)
田園短歌(橋田東聲・選)
田園俳句(庄司瓦全・選)
[全國町村長會報]
◇視察要諦五則(巻頭言)
◇地方獨立財源の確立に關する本會の主張に就て
◇本部彙報(全國町村長會の概況外四項)
◇各府縣町村長會(北信五縣、富山、群馬、秋田、福島)
(福井淸通)
◇最近獨佛の國民生活に就て(2)(棚橋源太郎)
斯民 第22編第7號(昭和2年7月)
◇表紙(山本鼎・筆)
◇口繪
・各府縣町村長會長會
論説
水力電氣の國有(桑田熊藏)
日本の國民に告ぐるの詞(永井享)
研究及資料
府縣會議員總選擧(上)(挟間茂)
動きつゝある世界の時局(海外生)
議員改選後の市町村會に於ける
所謂無産者の勢力と地方自治(社會局勞務課)
地方官の交迭町村自治體(山崎延吉)
國際勞働機關の話(前田多門)
エタニエールの酒中毒者療養所(知洗子)
海外自治資料 亞米利加(アメリカ)自治雜話(向陵生)
自治法令の新研究
・新法令
・訓令
・通牒
・行政實例
・行政裁判例
・質疑應答
(吉開政夫・戸田吉)
講座
改正地方税制の實施に際して(2)(田中廣太郎)
農民史研究の一部(2)(柳田國男)
雜録
田園短歌(橋田東聲・選)
田園俳句(庄司瓦全・選)
第一囘井上會(上野生)
全國町村長會報
◇教育私議(巻頭言)
◇市長と町村長との差別に就いて
◇本部彙報
(常任幹事會、各道府縣町村長會、
本會調査事項の材料囘收外二項)
◇各府縣町村長會(山口縣、徳島縣)
◇地方税制の改正方要望
(福井淸通)
◇最近獨佛の國民生活に就て(3)(棚橋源太郎)
斯民 第22編第8號(昭和2年8月)
◇表紙(山本鼎・筆)
◇口繪
・アルプス御登攀の秩父宮殿下
論説
何故に思想問題は起るか(深作安文)
研究及資料
選擧運動費の會計經理(石原雅二郎)
府縣會議員總選擧(中)(挟間茂)
日英米三國軍縮會議(海外生)
衛生模範農村(髙野六郎)
地方自治瑣談 興村訓と波瀨村の美擧(山崎延吉)
富山縣に於ける副業競技の成績(三宅治一)
自治法令の新研究
・新法令
・通牒
・選擧に關する注意事項
・行政裁判例
・行政實例
・質疑應答
・資料
(吉開政夫/戸田吉)
講座
改正地方税制の實施に際して(3)(田中廣太郎)
社會事業の大勢(6)(守屋榮夫)
農民史研究の一部(3)(柳田國男)
雜録
・田園短歌(橋田東聲・選)
・田園俳句(庄司瓦全・選)
[全國町村長會報]
◇地方制度の刷新改善に就て(巻頭言)
◇再び町村有建物火災相互保險組合及び
町村吏員互助組合制度の設定に就て
◇本部彙報
(各道府縣町村長會々長會、本會の希望事項に關する覺書、
町村有建物火災保險相互組合設置の件、
全國町村吏員互助組合制度設定に關する件、
自治行政研究會要項、臺灣視察旅行要項、
財務調査主任嘱託、財務調査會調査委員嘱託)
(福井淸通)
◇最近獨佛の國民生活に就て(4)(棚橋源太郎)
斯民 第22編第9號(昭和2年9月)
◇表紙(山本鼎・筆)
◇口繪
・小笠原島行幸の聖上陛下
論説
兩眼に目覺めよ(森賢吾)
地方分權に關する諸家の意見
地方分權は昭和維新の第一歩(岡田忠彦)
知事公選の非なる所以(塚本淸治)
地方分權(大口喜六)
賛成だが當分駄目(田川大吉郎)
内容の見るべきものなし(齋藤隆夫)
地方分權に就て(淸水澄)
研究及資料
國際經濟會議の成果(植村甲午郎)
府縣會議員總選擧に際して(下)(挟間茂)
巴里の公設質屋(如洗子)
地方自治瑣談 地方に於ける勸業上の缺點(山崎延吉)
主上陛下御躬らの御農業(荒川五郎)
英國の補缺選擧一瞥(坂千秋)
海外自治資料 露國の地方制度(向陵生)
自治法令の新研究(吉開政夫/戸田吉)
選擧に關する行政實例並質疑應答
講座
選擧運動費の會計經理(2)(石原雅二郎)
雜録
田園短歌(橋田東聲・選)
田園俳句(庄司瓦全・選)
[全國町村長會報]
◇時事漫評(巻頭言)
◇各種調査會に於ける委員の選定方に就て
◇本部彙報
(政務調査委員會、陳情書の提出、各種建議案の提出)
◇各府縣町村長會
(滋賀縣自治協會委員會、愛知縣町村長會總會、
長野縣町村長會政務調査會)
(福井淸通)
◇最近獨佛の國民生活に就て(5)(棚橋源太郎)
斯民 第22編第10號(昭和2年10月)
◇表紙(山本鼎・筆)
◇口繪
・全國町村長會政務調査會
論説
新興農民の生活信條(小野武夫)
公民道徳(大島正德)
支那の革命運動(笹川潔)
地方分權に關する諸家の意見
地方監督の革正が急務(中川望)
地方分權について(田子一民)
地方分權は先づ地方廳の形體を改むるにあり(坂本釤之助)
基本的研究が先決問題(島村他三郎)
地方分權の現代的意義(大内兵衛)
研究及資料
國際經濟會議に於ける農業に關する決議(佐藤寛次)
各國議會見聞記(1)(坂千秋)
市町村農會總代總選擧に於ける小作人及び地主の運動
(社會局勞務課)
會津地方郷土史話(大竹虎雄)
自治法令の新研究(吉開政夫/戸田吉)
選擧に關する通牒行政實例並質疑應答
講座改正地方税制の實施に際して(4)(田中廣太郎)
選擧費用の會計經理(3)(石原雅二郎)
雜録
本會主催 第13囘自治講習會要項
田園短歌(橋田東聲・選)
田園俳句(庄司瓦全・選)
[全國町村長會報]
◇巻頭言(福澤生)
◇本部彙報(政務調査會の開會)
◇府縣町村長會總會(石川縣町村長會總會)
(福井淸通)
斯民 第22編第11號(昭和2年11月)
◇表紙(山本鼎・筆)
◇口繪
・町村長自治行政研究會
・大日本聯合女子靑年團生る
論説
農村金融に就て(馬場由雄)
府縣會議員選擧に就ての座談會
[出席者]
下村宏
添田敬一郎
淸水澄
太田利一
田子一民
矢作榮藏
塚本淸治
蠟山政道
桑田熊藏
研究及資料
支那の諸相(海外生)
各國議會見聞記(2)(坂千秋)
地方自治瑣談 或有力者の述懐(山崎延吉)
澁澤子爵の農村振興談(荒川五郎)
海外自治資料 地方財務監督の話(向陵生)
自治法令の新研究(吉開政夫/戸田吉)
選擧法規に關する通牒、行政實例並質疑應答
講座
改正地方税制の實施に際して(5)(田中廣太郎)
選擧運動費の會計經理(4)(石原雅二郎)
雜録
恭輓井口丑二翁 二律(國府種德)
井口丑二君の長逝(上野生)
本會主催 第13囘自治講習會要項
田園短歌(橋田東聲・選)
田園俳句(庄司瓦全・選)
[全國町村長會報]
◇巻頭言(福澤生)
◇本部彙報
(自治行政研究會の開催、臺灣地方視察旅行の延期、
主張事項の達成に關する陳情、
本會事務所の建設に關する陳情、
報告書の作成発送)
◇府縣町村長會總會
(茨城、埼玉、愛知三縣町村長會總會及
滋賀縣自治協會委員會)
(福井淸通)
斯民 第22編第12號(昭和2年12月)
◇表紙(山本鼎・筆)
◇口繪
・本會主催第13囘自治講習會
論説
自治を愛育せんとする心(挟間茂)
研究及資料
日本の米穀問題に就て(小平權一)
簡易生命保險積立金の運用状況(武田泰郎)
農村の衛生施設(高野六郎)
樂翁公と澁澤翁と東京市政と(菊池愼三)
地方自治瑣談 自治事業に就て(山崎延吉)
各國議會見聞記(3)(坂千秋)
海外自治資料 新都ウィーン市の活躍(向陵生)
井上會に於ける追憶談
有馬四郎助
福澤泰江
川崎卓吉
東園基光
梅原寅之助
平塚廣義
瀧澤菊太郎
潮惠之輔
山崎延吉
自治法令の新研究
・新法令解説、行政實例、行政裁判例、質疑應答
(吉開政夫/戸田吉)
選擧法規に關する行政實例並質疑應答
講座
改正地方税制の實施に際して(6)(田中廣太郎)
選擧運動費の會計經理(5)(石原雅二郎)
雜録
神都より(上野生)
田園短歌(橋田東聲・選)
田園俳句(庄司瓦全・選)
[全國町村長會報]
・全國町村長會の教育改善案に就て(田制佐重)
◇巻頭言(福澤生)
◇本部彙報
(地籍事務の所管に關する陳情、常務幹事會の開會)
◇府縣町村長會(長野縣町村長會總會)
(福井淸通)