雑誌シミン 160001986

斯民 復刻版 第8巻

サブタイトル
第8編第1号-第12号(大正2年4月~3年3月)
著者名
出版者
不二出版
出版年月
2001年(平成13年)2月
大きさ(縦×横)cm
31×
ページ
355p
NDC(分類)
360
請求記号
360/Sh48/8
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
中央報徳会機関誌
和書
目次

第八編第一号 大正二年四月
表紙繪及口繪
華實雙美(平福百穂君筆)
簽題(玉水愛石君筆)
都の春(東京赤坂見附の櫻)
三重縣の報德表彰式
創刊第八週年
世界之知識
ローズヴエルトと少年義勇團(米國・シグマンド、イースナー君)
國富の増殖と海外の發展(嘉納治五郎君)
丁抹の農村高等學校と偉人グルントウイツヒ翁(本會評議員・國府種德君)
南米に於ける日本移民の現在及將來(本會評議員法學博士・矢作榮藏君)
悲壮を極むるスコツト大佐の遺書
地方改良
何故に我邦の養鶏事業は振はざるか(農學博士・古在由直君)
如何にして輸入超過を救ふべきか(本會評議員・道家齋君)
地方振興策の一端(本會特別賞助員・津崎尚武君)
日本帝國の十誠(三森友惠君)
故田村又吉翁
感興
小豆島めぐり(本會幹事兼講師・井口丑ニ君)
人生と餘裕(横山鴨村君)
去年の今月(紫浪生君)
廣島縣比婆郡の村吏員及篤行者表彰式
田園俳句
兩飛行家を悼む
時報
第三回玉瀧村靑年團事業成績展覽會(木津慶次郎君)
奈良縣統計講習會
福島縣白河町の店員徒弟慰籍會
個人消息

第八編第二号 大正二年五月
表紙繪及口繪
華實雙美(平福百穂君筆)
簽題(玉水愛石君筆)
飛行家の紀念像(英國サー、ウイリヤム、ゴスコム、ジヨン君作)
愛媛縣地方改良講習會講師及講習員
世界之知識
佛國に於ける人口減退の救濟策
南米三洲に於ける日本人の活動(本會評議員法學博士・矢作榮藏君)
英獨に於ける勞働保險の効果(農商務省保險課長・島村他三郎君)
矢作野田兩氏歡迎會
佛國里昴市に於ける萬國博覽會
獨逸ドレスデン市公立貯蓄金庫の活用(島根縣知事・高岡直吉君)
農民の転職(本會評議員農學博士・横井時敬君)
産業の振興と村治改善(本會評議員水産講習所長・下啓助君)
遠州掛川町より(中川望君)
福島縣二本松より(井口丑二君)
水稲長方形密植に就て(本會特別讃襄員長野縣更科郡長・津崎尚武君)
靜岡縣下の優良村敷地村(内務省嘱託・生江孝之君)
山口縣美禰郡より(河島虎太郎君)
感興
了翁禪師と乃木大將の遺蹟(史蹟名勝天然記念物保存協會幹事・戸川安宅君)
南船北馬記(蛭子迺舍君)
去年の今月(紫浪生君)
旅だより(本會評議員内務省嘱託・留岡幸助君)
櫻川遊草(綱陵徳川伯爵/犀東國府種德君/殘花戸川安宅君)
田園俳句
華族會館に於ける五會聯合會
千葉縣行啓記念講演會並中央報德會第六回地方懇談會講話會
靑年團
靑年團體雜觀(廣島縣沼隈郡立實業補習學校長・山本瀧之助君)
時報
通俗敎育圖書認定の近況
益軒先生二百年祭
福島縣の地方改良に關する諸會
愛媛縣地方改良講習會
富山縣の德行者慰藉
德島縣名東郡の篤行者表彰
奈良縣高市郡の優良團體表彰式
新潟育兒院の慈善演藝會
新潟斯民會及新潟靑年會聯合大會
新潟市聯合婦人會講演會
自治講話
行政新古報德千話(本會幹事兼講師内務省嘱託・井口丑ニ君)

第八編第三号 大正二年六月
表紙繪及口繪
華實雙美(平福百穂君筆)
簽題(玉水愛石君筆)
千葉縣公會堂
千葉縣行啓記念講演會並本會第六回大會々場
講壇
行啓記念事業と地方改良(本會名譽賛襄員千葉縣知事・告森良君)
事務簡捷の秘訣(本會評議員内務書記官・中川望君)
敢て諸君の愛國心に訴ふ(本會評議員農商務省商品陳列館長・鶴見左吉雄君)
農業の前途(本會評議員貴族院議員法學博士・桑田熊藏君)
日本を富強ならしむる道(本會評議員法學博士・矢作榮藏君)
傳記敎育(本會評議員東京女子高等師範學校敎授・萩野仲三郎君)
人格敎育の必要(本會評議員家庭學校長・留岡幸助君)
漁村と水産(本會評議員水産講習所長・下啓助君)
信州更級郡より(津崎尚武君)
小田原より
地方改良
新潟市の模範洋品店(子爵・五島盛光君)
坂川治水の効果(本會幹事兼講師内務省嘱託・井口丑ニ君)
長野の大會と千葉の大會(新潟縣斯民會評議員新潟積善組合理事・林靜治君)
田園俳句
彙録
千葉縣行啓記念講演會並本會第六回地方公演懇談會(蓮湖生)
大會視察團の行動(井口生)
展覽會暼見記(上野生)

第八編第四号 大正二年七月
表紙繪及口繪
華實雙美(平福百穂君筆)
簽題(玉水愛石君筆)
第六回中央報德會大會視察團
靑年會員の俵米運搬
講壇
先帝陛下を追慕し奉る
富國の本は働くに在り(本會評議員三井銀行事務理事・早川千吉郎君)
旺盛なる自治の精神は確實なる衞生の成果也(本會評議員内務省地方局長・小橋一太君)
史蹟名勝天然記念物の保護(本會名譽賛襄員貴族院議員醫學博士・三宅秀君)
靑年に對する希望(木曾評議員内務書記官・潮惠之輔君)
實業補習敎育に關する研究會
靑年團
如何にして靑年の元氣を振作すべきか(本會名譽賛襄員内務省衞生局長・杉山四五郎君)
靑年團體雜觀(廣島縣沼隈郡嘱託巡回講師(山本瀧之助君)
廣島縣沼隈郡熊野村靑年會の活動(口繪参照)
波多野鶴吉氏經營の郡是製絲會社工場の火災
地方改良
地方開發者の信條(本會名譽賛襄員内務書記官・田子一民君)
二宮翁成田參籠の動機(本會幹事兼講師内務省嘱託・井口丑ニ君)
砂防林造成の苦心(石川縣石川郡上金石町助役・唐三郎君)
協議事項の實行(千葉縣山武郡源村助役・山本八三郎君)
納税組合組織後の成績(千葉縣安房郡富崎村長・神田眞吉君)
實行せる貯蓄組合(埼玉縣北埼玉郡星宮小學校長・内藤鑑吉君)
感興
朝八時前の卓子より(本會評議員内閣兼内務省嘱託・國府種德君)
南船北馬記(蛭子迺舍君)
報德會大會の反響(白阪榮彦君)
北陸線より(新潟縣斯民會評議員新潟縣積善組合理事・林靜治君)
『黎明前』を讀む
『黎明前』の著者へ贈れる謝状
神職會と敎育會
田園俳句
奉天視察團と加納子爵
中川評議員の赴任
時報
郡山朝起會
積善組合相川集金所五週年祝賀會
山形縣金山村第四回高齢會
石川縣西浦村の鰮搾粕品評會
佐倉の報德講演會
夏季吃音矯正會
佐倉の報德講演會
自治講話
古今東西報德千話(本會幹事兼講師内務省嘱託・井口丑ニ君)

第八編第五号 大正二年八月
表紙繪及口繪
華實雙美(平福百穂君筆)
簽題(玉木愛石君筆)
新たに竣工せる伏見桃山御陵
船山より十和田湖を望む
講壇
御諒闇後の新なる八月
故威仁親王殿下を哀悼し奉る
先帝の御文雅を追慕し奉る(内大臣文事秘書官長・股野琢君)
諒闇一年間の回顧(本會評議員内務次官法學博士・水野錬太郎君)
無節操の世に斯人を懷ふ(本會名譽賛襄員・朝吹英二君)
實業補習敎育上日本と歐米との相違點(本會評議員文部省専門學務局長・松浦鎭次郎君)
實業補習敎育を義務敎育とせよ(本會評議員東京高等工業學校長・手島精一君)
地方官閑話
飛行機乘りが何よりの土産(本會名譽賛襄員京都府知事・大森鍾一君)
飛行機に先帝御不例の當時を憶ふ(本會名譽賛襄員福島縣知事・太田政弘君)
飛行機上の感想(本會名譽賛襄員岡山縣知事・湯淺倉平君)
樓上閑話(本會名譽賛襄員愛媛縣知事・深町錬太郎君)
飛行機に乘りたる時の心持(本會評議員内務書記官・赤池濃君)
世界之知識
獨逸皇帝即位廿五年祝賀式と國民の偉大なる抱負(本會評議員法學博士・井上友一君)
獨逸ミユンヘンの補習敎育(本會評議員東京音樂校長・湯原元一君)
英人と米人との好對照(英國スコツト、ゼームス君)
明治天皇奉頌唱歌(武安正和君作)
凉趣
十和田湖の絶景(本會名譽賛襄員前靑森縣知事・武田千代三郎君)
泉筆の墨汁痕(さいとう君)
米國に於ける夏期の記憶(家庭學校副校長・小鹽高恒君)
南船北馬記(蛭子迺舍君)
佐渡より、越後だより(新潟縣積善組合理事・林靜治君)
田園俳句
時報
先帝御遺跡記念品陳列會(戸川安宅君)
有栖川宮殿下の薨去
高松宮の宣下
地方官會議
學士院の受賞式
坪井博士追悼會
地方事務顧問所の新設
自治講話
古今東西
德千話(本會幹事兼講師内務省嘱託・井口丑ニ君)

第八編第六号 大正二年九月
表紙繪及口繪
華實雙(平福百穂君筆)
簽題(玉水愛石君筆)
内務省の富士登山團
凉味可掬(英國シー、ナビア、ヘジー君筆)
世界之知識
砂地を耕地に變する方法(錦鶏間祗候・倉知鐵吉君)
獨逸皇帝の五人男(内閣書記官・下條康麿君)
露西亞に於ける國民藝術の趨向(本會評議員内閣兼内務省嘱託・國府種德君)
婦人の勞働賃金と風紀問題(在米法學士・高田愼吾君)
英國民の純收入
佛國民の富力
説苑
九州の一角より(本會評議員法學博士・井上友一君)
農民の現状は經世家の一考を要す(本會評議員・伊藤長次郎君)
如何にして農民を富裕ならしむべきか(本會評議員法學博士・矢作榮藏君)
農村に娯樂を與へよ(本會評議員農學博士・横井時敬君)
「たぬき」考(史蹟名勝天然記念物記會協會・戸川安宅)
地方改良
地方改良の要訣(本會名譽賛襄員内務書記官・田子一民君)
市民の記念すべき故辛島市長の偉業(本會特別賛襄員熊本市助役・猿野子之吉君)
逝ける使丁の精靈を弔ふ(本會特別賛襄員京都府宇治郡長・登原猪之助君)
秋田縣實業派遣生に就て(城間學人君)
靑年團雜觀(廣島縣沼隈郡嘱託・山本瀧之助君)
大阪敎博だより(山本瀧之助君)
凉趣
北海道の暼見(本會幹事兼講師内務省嘱託・井口丑ニ君)
富士登山(紫海生君)
越後と奥羽(新潟縣斯民會評議員新潟積善組合記事・林靜治君)
晃山の保勝(戸川安宅君)
田園俳句
時報
第七回地方改良講習會
樹間の靑年大會
新刊紹介
自治講話
古今東西報德千話(本會幹事兼講師内務省嘱託・井口丑ニ君)

第八編第七号 大正二年一○月
表紙繪及口繪
華實雙(平福百穂君筆)
簽題(玉水愛石君筆)
富山縣主催聯合府縣共進會
故鈴木藤三郎君自筆の遺影
世界之知識
米國に於ける我同胞の實状(貴族院議員・江原素六)
加州問題より自覺したる日本
人の世界的訓練(法學博士・添田壽一)
緬甸及印度の奇習(本會評議員法學博士・河津逞)
新歸朝者の觀迎會
廣東城見物(侯爵前田利爲)
九州の一角より(侯爵德川賴倫)
追懷
乃木大將を追懷す(男爵・石黑忠悳)
欽仰すべき大人格(海軍大佐子爵・小笠原長生)
鈴木藤三郎君の長逝
最も尊敬したる人(貴族院議員・江原素六)
最も熟誠なる人物(本會評議員貴族院議員・岡田良平)
眞に惜むべき人(本會評議員家庭學校長・留岡幸助)
獨帝耕作を親らし給ふ
生別が死別となりました(農學士・二宮德)
噫斯の人を喪ふ(相田良雄)
故鈴木先生追懷餘言(渡邊盛衞)
妙義山より、魚津より(國府種德)
視察觀光
富士登山(下)(紫海生)
富士市より(國府種淸)
水害地より(新潟縣斯民會評議員新潟積善組合理事・林靜治)
旅行吟(空庵)
田園俳句
東頸城郡より(林靜治)
時報
第七回地方改良講習會講師並講演時間
富山市に於ける聯合共進會
孔子降誕大祭
第十回關東聯合敎育會
杏坪先生追遠會
福井縣丹生郡靑年會第三回總會
「黎明前」敎科書となる

第八編第八号 大正二年一一月
表紙繪及口繪
華實雙(平福百穂君筆)
簽題(玉水愛石君筆)
御紋章の菊花
第七回地方改良講習會講師並講習員
神奈川縣廳々舎開廳式
三重縣斯民會第五回總會幹部並被籏表者
奉祝
第一次天長節祝簸來る
天長節祝日は難有き御思召の實現也(内閣書記官長・山之内一次君)
天長節祝日は大正御例也(宮内書記官・栗原廣太)
天長節考(本會評議員内務次官法學博士・水野錬太郎)
南米移民の實状に鑑みよ(本會評議員法學博士・矢作榮藏)
食物問題の研究(荘田平五郎)
全國各市聯合協議會
全國市小學校聯合會
朝鮮に於ける地方概觀(本會評議員内務省地方局長・小橋一太)
名代官故竹垣直温翁の百年記念祭(市村成美)
北海道より(本會評議員内務省參事官・井上友一)
北海道より(紫海生)
琉球の敎育と産業(本會評議員内務省參事官・潮惠之輔)
古今東西報德千話
報德主義で栫へた釦(井口生)
靑年團
靑年團體雜觀(廣島縣沼隈郡巡回講師・山本瀧之助)
北海の栞(矢田紫海)
田園俳句
川柳と横濱(井口生)
新潟縣の賛會合同講演會
時報
桂公の薨去
本會の共同懇親會
歌御會始御題
第七回地方改良講習會
第六回感化救濟事業講習會
三重縣斯民會第五回總會
神奈川縣廳同舎開廳式
神奈川縣第四回地方事業功勞者籏表式
兵庫縣宍栗郡敎育會秋期總會
兵庫縣宍栗郡靑年大會
京都府天田郡第五回靑年大會
德島縣飯谷村支部靑年會

第八編第九号 大正二年一二月
表紙繪及口繪
華實雙(平福百穂君筆)
簽題(玉水愛石君筆)
寒月(英國ジヨセフ、フアークハーソン君筆)
故竹垣代官百年記念祭式典
講壇
大正思想の流れを憂慮す(本會名譽賛襄員伯爵・德川達孝)
海外發展と國民敎育(法學博士・添田壽一)
慈善救濟事業の根本方針(本會評議員内務次官法學博士・水野錬太郎)
史料より得し興味ある結果(本會評議員文學博士・三上參次)
體育政策を確立せよ(本會評議員三輪田高等女學校敎頭・三輪田元道)
女子體育問題研究會
東北の凶作と其前後策(本會評議員西原農事試驗場技師・齋藤萬吉)
村の指導者(井上友一)
奈良にて学ぶ(同上)
輸出貿易と金融機關の關係(横濱税關監査課長・關場偵次)
古今東西報德千話(本會幹事兼講師内務省嘱託・井口丑ニ)
御大典記念の良法(報學士・川口孫治郎)
獨逸帝國政策の花
百八年目のネルソン記念日
地方改良
外國人の經營せる特色ある商業學校(本會評議員法學博士・井上友一)
來迎寺村の一日(本會評議員家庭學校長・留岡幸助)
農事奬勵の方法(千葉縣技師・畑中幹之助)
特色ある三井工業學校(私立三井工業學校長・神作濱吉)
德島縣勝占村治債一班(下)(本會特別賛襄員德島縣勝浦郡長・登原猪之助)
人民の相談相手(山崎延吉)
靑年團
靑年團體雜觀(廣島縣沼隈郡嘱託・山本瀧之助)
田園俳句
鎌倉江の島めぐり(蓮湖生)
眞の名君(江間政發)
德川慶喜公の薨去
大禮使官制公布
華族會館に於ける五會聯合會
全國圖書館大會(林靜治)
新潟だより
時報
贈位の恩命下る
贈位者略歴
感化院長協議會
史料展覽會
南葵文庫記念會
新潟縣北浦原郡新發田に於ける諸會合
竹垣代官百祭
松田宗壽翁記念建碑の沿由
櫻井高等女學校の二宮翁記念會
石川郡長に感謝状

第八編第一○号 大正三年一月
表紙繪及口繪
華實雙(平福百穂君筆)
簽題(花房雲山君筆)
社頭杉(伊勢神宮)
虎●而風烈(牧溪筆)
新潟縣斯民會第五回總會
勤勞の鍬
新天地
大禮あるべき大正三年を祝福す
本誌の百號と自治制二十五周年
新春を迎へて實行を期せん
大禮記念の文華事業(本會名譽賛襄員侯爵・德川賴倫)
大禮を奉祝する國民の覺悟(大禮使事務官内閣書記官・牛塚虎太郎)
百號記念
擧國一致の農村經營(本會評議員三井銀行事務理事・早川千吉郎)
近代思潮の是非を講究せよ(本會評議員貴族院議員・岡田良平)
露國の現状に鑑みよ(本會評議員貴族院議員法學博士・一木喜德郎)
危險なる我國民性(本會評議員貴族院議員法學博士・桑田熊藏)
英國の富豪と靑年訓錬基金(本會評議員法學博士・井上友一)
回顧と希望(本會評議員神奈川縣内務部長・中川望)
今日は實行の好時機也(本會評議員學習院敎授・白石正邦)
報德會の使命(本會評議員家庭學校長・留岡幸助)
百號に達するまでの多難を回憶す(本會評議員内閣兼内務省嘱託・國府種德)
地方開發上直に實行すべき要件
(荘田平五郎/金原明善/澤柳政太郎/横井時敬/
松原新之助/堤定次郎/幣原坦/神戸正雄/齋藤萬吉/
三輪田元道/中川謙二郎/桑原八司/西ヶ谷可吉/
重田定一/林靜治/土岐●/鶴見左吉雄/夏秋十郎/
鷲山恭平/花田仲之助/高橋靜虎/山内佐太郎/
山本瀧之助/神津猛/中島力造/生江孝之/櫻井市作/
木津慶次郎/福澤泰江)
自治の民(本會評議員内務省地方局長・小橋一太)
百歳以上の高齢者(本會名譽賛襄員愛知縣内務部長・石原磊三)
敎育の根本的改良(奈良縣師範學校長・川島庄一郎)
古今東西報德千話(本會幹事兼講師内務省嘱託・井口丑ニ)
勤勞の鑑(熊本縣師範學校長・羽田貞義)
百日敎育(白石正邦)
百年間の小作米値段
靑年實行百箇條(廣島縣沼隈郡嘱託巡回講師・山本瀧之助)
愛媛縣伊豫郡の報德神社記念祭
高知より(相田良雄)
富山の産業(留岡幸助)
一等賞を得たる感化院の養蠶(石山三郎)
滯京十日間(蚯蚓生)
新潟市の文明的施設(林靜治)
田園俳句
時報
辻男爵の銅像除幕式
福島縣田村郡聯合靑年會發會式
石川縣河北郡靑團聯合大會
大阪府豊熊郡靑年會大會
廣島縣賀茂郡第四回斯民會靑年會聯合總會
相模國報德社聯合會
新刊紹介
講談
世の鯉(早川貞水)

第八編第一一号 大正三年二月
表紙繪及口繪
表紙繪(早福百穂君筆)
簽題(花房雲山君)
島根縣那賀郡三保村の魚招林
長野縣天龍峡畔の村民共同作業
研究
どうしたら廉くて滋養分を食へるか(本會評議員・荘田平五郎)
食物の養分と調理法(農學博士・澤村眞)
食物に對する誤れる觀念を去れ(醫學博士・二木謙三)
惡水排除と食料品の生産(農商務技師・月田藤三郎)
惡水路の整理は食料問題の根本(本會特別賛襄員帝國農會評議員・山田歛)
重要飲食料品輸入額及内地生産額(農商務省調査)
食物問題研究會
社頭杉
設苑
平職法規論(法學博士・穂積陳重)
書經周書無逸篇(文學博士・三島毅)
大嘗祭の壽詞(文學博士・松本愛重)
紀元節に當りて先帝の御即位式を追懐す(本會評議員内閣兼内務省嘱託・國府種德)
講檀
敎育家と地方改良(本會評議員法學博士・井上友一)
市町村住民の覺悟(本會評議員内務省地方局長・小橋一太)
東北農村の救濟策(本會評議員西ヶ原農事試驗場技師・齊藤萬吉)
臺灣雜觀(本會評議員内務書記官・赤池濃)
蕃界跋渉綠(赤池濃)
古今東西報德千話(本會幹事兼講師内務省嘱託・井口丑ニ)
北米の農村斯民
地方開發上直に實行すべき要件
二宮翁とビーボデー博士
田園俳句
時報
大禮期日御治定
宮中御講書始
歌御會始
千葉縣の町村事務報告會
新潟市積善組合第十五總會
富山縣の善行者表彰式
消息
新刊紹介

第八編第一二号 大正三年三月
表紙繪及口繪
表紙繪(平福百穂君筆)
簽題(花房雲山君筆)
大正博覽會(工藝館と農學館)
新潟積善組合及新潟成資信用組合製産品陳列の光景
長尾鶏(土佐名産)
説苑
凶作と其救濟法
秋田縣の不作と救濟の施設(本會名譽賛襄員秋田縣知事・秦豐助)
酒田本町本間家の鄕村救濟事蹟(本會評議員西ヶ原農事試驗場技師・齋藤萬吉)
災厄に際し自助的救濟方法を實行せし實例(愛知縣立農林學校長・山崎延吉)
人間一代に勤めなければならぬ事(石川理紀之助)
道は邇きに在り(東部逓信局長・棟居喜九馬)
食物に關する予の話に就て(農學博士・澤村眞)
玄米及半搗米に關する試驗(高木千次郎)
地方開發上直に實行すべきニ要件(愛媛縣今治町長・阿部芳太郎)
隠れたる君子(本會評議員・田村武治)
名産長尾鶏を見る(本會幹事兼講師・井口丑ニ)
世界之知識
農村の婦人倶樂部(佛國社會改良會員・オデット、ヒユサール夫人)
米國に於ける兒童遊園と少年勞働問題(法學士・高田愼吾)
北米の農村斯民
農村靑年十八人の行末
靑年團
桃太郎論(木曾評議員内閣兼内務省嘱託・國府種德)
靑島沖の遭難船と靑年會員の活動(本會特別賛襄員愛媛縣喜多郡長・倉根是翼)
靑年團體雜觀(廣島縣沼隈郡嘱託・山本瀧之助)
新土佐日記(本會幹事兼講師・井口丑ニ)
地方改良
細民部落改善の三則(本會特別賛襄員廣島縣佐伯郡長・山根蕭)
産業組合の美談(本會特別賛襄員福井縣坂井郡長・並木立彌)
優良町村視察所感(和歌山日高郡五村長及郡書記)
田園俳句
時報
東北凶作地御救恤
敎育功勞者並優良靑年團の選奬
感化救濟事業選奬
新潟市積善組合講話會
新潟積善組合の御即位記念事業
時間勵行の靑年團發會式
京都府天田郡福知山町の人物養成會
二宮尊德翁幻燈
頼杏坪翁幻燈
頼杏坪翁の畫像
新刊紹介