雑誌目録カガク ノ トモ
          資料番号:160001650
            
        科学の友 第2巻第5号(昭和21年5月)
- サブタイトル
 
- 著者名
 
- 出版者
 - 山海堂
 
- 出版年月
 - 1946年(昭和21年)5月
 
- 大きさ(縦×横)cm
 - 26×
 
- ページ
 - 58p
 
- NDC(分類)
 - 405
 
- 請求記号
 - 405/Ka16/2-5
 
- 保管場所
 - 閉架雑誌
 
- 内容注記
 
- 昭和館デジタルアーカイブ
 
                和書
                                                              
            目次
              科学者としての天皇陛下
(グラビア)音とオーケストラ(諸井三郎)
科学と技術との境(三枝博音)
家庭の数学(矢野健太郎)
人間の声(時実利彦)
アメリカ将校に訊く(X中尉・Y中尉)
蜜蜂(古川晴雄)
役に立つ微菌(外池良三)
日本人の欠点(式場隆三郎)
月を電波で掴まえた最初の記録
魚の廃棄物から食料品(富山新一)
新しい針金蓄音機(中正夫)
H・Gソーベラ博士(横山泰三)
D・D・T(堺博人)
発芽能力(松崎直枝)
科学問答なぜ母さん
科学ニュース写真
トピックス
編集後記
新型携帯無線電話機
機関車の歴史
              
                                雑誌目録のお問い合わせ
            
            資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 図書係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2573
 - FAX:
 - 03-3222-2626
 

