雑誌イデミツ ビジュツカン ケンキュウ キヨウ
160001645
出光美術館研究紀要 第10号(2004年12月)
サブタイトル
著者名
出光美術館 編者
出版者
出光美術館
出版年月
2004年(平成16年)12月
大きさ(縦×横)cm
31×
ページ
168p
NDC(分類)
705
請求記号
705/I19/10
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
和書
目次
桃山陶器における風流の造形-
「造り物」からやきものへ(荒川正明)
明代景徳鎮民窯磁器の全国市場-
明代後期徴商の活動といくつかの陶磁需要について
(金沢陽)
散らし書き試論-継承する伝統の美(笠嶋忠幸)
鎌倉時代後期の古筆切資料-京都国立博物館蔵「
伏見天皇宸翰御歌集」(五十五首)について(別府節子)
色彩画家としての長谷川等伯(黒田泰三)
仙厓と旅、田能村竹田筆「三津浜真景図」について
-その制作背景をめぐって(宗像正人)
「美人鑑賞図」の成立-浮世絵師とパトロンをめぐる考察
英文要旨