雑誌目録レキシ ト ミンゾク
資料番号:160001604
歴史と民俗 20(平成16年3月)
- サブタイトル
- 神奈川大学日本常民文化研究所論集
- 著者名
- 神奈川大学日本常民文化研究所 編者
- 出版者
- 平凡社
- 出版年月
- 2004年(平成16年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 240p
- NDC(分類)
- 380
- 請求記号
- 380/R25/20
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
近世神社の土地管理組織-大山﨑離宮八幡宮領を事例として(田上繁)
「さかい」の論理と「あいだ」の論理-言語の人類学的側面(小馬徹)
◎小特集/戦争の記憶と記録
「軍神」空閑少佐再考-捕虜/自決をめぐる言説と伝承(本康宏史)
忠霊塔に関する一考察-その意匠と祭祀形態をめぐって(今井昭彦)
防空壕(西和夫)
海人のむらの民俗誌から(上)-宇久島・平調査ノート(香月洋一郎)
資料紹介 アチックミューゼアム日誌(3)昭和12年1月~12月
編集後記
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626