雑誌レキシ カイドウ 160001482

歴史街道 第165号(平成14年1月)

サブタイトル
著者名
出版者
PHP研究所
出版年月
2002年(平成14年)1月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
146p
NDC(分類)
210
請求記号
210/R25/2002-1
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

特集 海軍大将・井上成美 信念を貫いた男の覚悟
対談 今こそ求められる「先見」と「実行」の人(阿川弘之/深田秀明)
命懸けで阻止せんとした戦争への傾斜(八尋舜右)
史上初の空母決戦が残したもの(池上司)
「コペルニクス的転回」をした兵学校教育(生出寿)
井上・高木は、いかに終戦をもたらしたのか(池田清)
貧しさに屈せず、姿勢を崩さず-その見事な後半生(江坂彰)
特別インタヴュー
「紅葉」の部屋がご贔屓でした(元料亭「小松」女将・山本直枝)
祖父との意外な共通点(丸田研一)
COLUMN 仙台の少年時代に培われたもの/ブロンズ像になった井上武官
読み物
琉球王朝の繁栄はいかに築かれたか
『おもしろそうし』が語る三代尚真王の治世(童門冬二)
さまざまな顔を持つ町・大阪の1500年
浅井慎平、四〇〇年目の佐渡金山を撮る(写真・浅井慎平)
謎に迫る
奥州藤原四代、興亡の舞台裏(武光誠)
特集 源氏物語・私の読み方
そこに、日本的貴族政治家の原型がみえる(堺屋太一)
モテるコツは光源氏に学ぶべし(大和和紀)
【入門編】「恋する女」を理解するための物語(長尾剛)
いかにして生まれ、どのように読まれたのか(長尾剛)
グラビア
下町職人-その技と心9 押絵羽子板(写真・堤勝雄)
建築から考える「東京の住まいかた」 ワンショット・ヒストリー
たたずまい・にっぽんの島20 奥松島[宮城県](浅井慎平)
[グラフィティ]にっぽんの剣豪9 飯篠長威斎(本山賢司)
日本の城下町8 愛媛県大洲市[大洲城]
絵で見る日本の歴史33 楠木正成の挙兵(河合真如)
歴史海道・ロマンスへの扉 盧山寺(鶴田純也・十倉由里子)
今日は何の日?今月の歴史カレンダー
クイズ その時歴史が動いた
「歴史街道」伝言板
歴史街道図書館 BOOKS・DVD
好評連載
谷沢永一の「日本史ヤミ鍋」その五
国学者は古い写本に書き込みをして世間を瞞した(谷沢永一)
今日われ生きてあり
特攻隊員たちへの鎮魂歌 第二十回 わが若人ら遂に還らず(神坂次郎)
朝鮮通信使 「誠信の道」を訪ねて
番外編 通信使を訪ねる旅-対馬から大阪まで
新連載
凡ちゃんの「昭和たまさか芸能人生」第一回
ロースハムのサンドイッチが人生を決めちゃった(世志凡太)