雑誌トシマクリツ キョウド シリョウカン ネンポウ 160001479

豊島区立郷土資料館年報 第13号-第15号(平成9年3月~11年3月)

サブタイトル
著者名
出版者
豊島区立郷土資料館
出版年月
1999年(平成11年)3月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
1冊
NDC(分類)
069
請求記号
069/To72/13
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
付・研究紀要
和書
目次

一九九七年度 豊島区立郷土資料館研究紀要目次
千川用水「王子分水」をめぐる二・三の問題~二枚の「元治元年千川分水口取調絵図」をめぐっての研究ノート~(伊藤暢直)
明治初年の物産会と竹本要斎(横山恵美)
再疎開を迫ったもの(青木哲夫)
講演会記録「歌でつづる村の歳時記」~一九九六年特別展『長崎村物語-江戸近郊農村の伝承文化-』より
伝承者(田島五郎)、解説(小野寺節子)、記録(福岡直子)
豊島区立雑司が谷旧宣教師館十年の歩み(浜地真実子)

一九九八年度 豊島区立郷土資料館研究紀要目次
陶工竹本隼太の著作について―『陶器製造襍誌』と「石膏ノ効用」を中心に―(横山恵美)
再疎開を迫ったもの(続)(青木哲夫)
地域博物館の共同事業の現状と課題-豊島区立郷土資料館が関わった事例を中心に―(伊藤暢直)
公立小学校における郷土資料室の設置(福岡直子)

一九九九年度 豊島区立郷土資料館研究紀要目次
文献資料にみる竹本焼の特徴と変遷―竹本隼太・皐一を中心に―(横山恵美)
豊島区域における王子電気軌道株式会社の軌道敷設状況(伊藤暢直)
〈研究ノート〉疎開という語について(青木哲夫)
資料の収集と課題―ふたつの収蔵資料展から―(福岡直子)