雑誌ガクセイ ノ カガク 160001314

学生の科学 第29巻第2号(昭和18年2月)

サブタイトル
著者名
出版者
誠文堂新光社
出版年月
1943年(昭和18年)2月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
72p
NDC(分類)
405
請求記号
405/G16/29-2
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

口絵 爆撃防止の岩窟飛行機工場(木村重光・画)
口絵 工作機械・形削盤(坂本春幸・画)
拓かれる日本の土(ダブルトーン)
捕鯨日本の凱歌(ダブルトーン)
航空科学に打込む力(グラビヤ)
海底を走る声の紐帯(グラビヤ)
蘇生した昭南島博物館(グラビヤ)
凍結風洞による試験(グラビヤ)
兵用天文学(井田桂一)
太陽と戦争
太陽熱でローマ軍船を攻撃
冬至と夏至
太陽と時計で方角を知る
日食の起るわけ
日食を利用して士気を鼓舞
飛行機操縦と抗力(喜多村良雄)
海底電線の障害試験(榎本信行)
氷山の生い立ち(内橋潔)
防風林の話(山本實)
月面と月食の撮影法(吉持健)
僕らの海洋學(渡邊信雄)
海水の塩分
海水の中にはどんなものが溶けているか
世界の海の塩分はどんな分布や変化をしているか
海水はどのくらい長い年月でどんな風にして生れたか
開放研究試作室開設一周年記念作品展覧会
受賞者の座談会
第105回私の発明当選発表(渡邊軍治)
ベル・エアラコブラP39型単座戦闘機の作り方
(韮澤武)
親子の川瀬(第二回)(平岩米吉)
学科質問室
談話室
編集後記