雑誌ガクセイ ノ カガク 160001311

学生の科学 第28巻第11号(昭和17年11月)

サブタイトル
著者名
出版者
誠文堂新光社
出版年月
1942年(昭和17年)11月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
88p
NDC(分類)
405
請求記号
405/G16/28-11
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

口絵 鐵條網探知器(木村重光画)
口絵 自動焦鮎装置(鈴木登良治画)
われ!!海洋を守らん
昭南島カラン飛行場
ドイツ国軍の兵営生活
若鷲は練磨する
海豹の子
海の伏兵(島田芳夫)
機雷使用の歴史
機雷の種類と構造
機雷に用いる火薬
機雷の形の大きさ
布設される深度
機雷の布設方法
城塞の変遷(平櫛孝)
難船の救助作業(須田嘉一)
鮎の油(宮崎一老)
星雲と星図(小森幸正)
磯動物の実験(山口英二)
算学題の解説(細井淙)
灯台と光器(平原正吉)
日本近海の海流(岡本五郎三)
ナガサキアゲハの飼育生活
目で見る世界の資源地理(石油)
灯台守の生活(關谷金三郎)
天象儀見学会開催予告
建築設計と製図の仕方(浜崎茂)
電池式三球受信機の作り方(古澤匡市郎)
描写装置の作り方(相見靈山)
第102回“私の発明”入選と講評(渡邊軍治)
遠距離用電池式三球受信機青写真(古澤匡市郎)
二重反転プロペラ マッキ・カストルディ設計図
(韮澤武)