雑誌ゲイジュツ シンチョウ 160001257

芸術新潮 第52巻第9号-第12号(平成13年9月~12月)

サブタイトル
著者名
出版者
新潮社
出版年月
2001年(平成13年)9月
大きさ(縦×横)cm
29×
ページ
1冊
NDC(分類)
700
請求記号
700/G32/52-9
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
和書
目次

2001年9月号 第52巻第9号
特集 安藤忠雄が語る ル・コンビュジエの勇気ある住宅
なぜ、ル・コルビュジエか?
模型で見直すル・コルビュジエ
17歳、なんとなく建築家(ファレ邸 1905-1907)
壁がなくとも家はできる(ドミノ・システム 1914)
あまりに早すぎた大衆住宅(シトロアン住宅 1920(第1案)/1922(第2案))
理性とドラマが葛藤する傑作(サヴォワ邸 1928-1931)
集って住む夢(ユニテ・ダビオン、マルセイユ 1945-1952)
インドで風を見つけた(サラバイ邸 1951-1955)
20世紀の遺跡(ロンシャンの礼拝堂 1950-1955)
闘う巨匠を癒す場所(カプ・マルタン)の休暇小屋(19051-1052)
私のなかのル・コルビュジエ
1 コンクリートという手強い武器
2 立体的に暮らすために
3 光の建築
4 建築は、勇気である
ART NEWS
フリーダ・カーロを生切(いき)る
光を孕む“ガラスの帆船”
銀座に「メゾンエルメス」オープン
人はなぜ肖像を求めるのか(文・木下直之)
マリオ・A 愛しの球体関節人間
世界の新たなる相貌へ レンガー=パッチュの純粋レンズ(文・深川雅文)
SPEAK LOW
ライトとミハラ(文・谷川正己)
[連載]
ひとりよがりのものさし【31回】
時計(坂田和實)
ドクター・シノダの人物画診断【第24回】
四谷怪談お岩の上顎癌(篠田達明)
今様花伝書【第20回】芒
暮らしのなげいれ指南 芒でいける秋(川瀬敏郎)
STARDUST
プレインカの抽象布 アンデスの布展
ジュティス・スコットの糸を巻き巻き
アンソール男爵、自分で尻ぬぐい
河井寛次郎と植木茂 木彫のマレビトたち
ポール・モリソン モノクロームの森で
菊池伶司 22歳の絶筆
山本直彰のイカロス激突
厳圭清の石焼き重箱
韓国のダンシング僧侶「日本の声明 韓国の梵唄」より
アニ・アルバース 版をつむぐ
WORLD
‘60~‘70年代日伊若者パワー アルテポーヴェラともの派
忘れられたはみだし建築家 R・シンドラー再評価
アガサ・クリスティ オリエントをゆく
ポスターをはがす紳士 M・ロッテラのデコラージュ
波だつ金属板で前衛建築F・ゲーリー大回顧展
情報満載の700頁 フランス文化政治事典
INVITATION
これから見られる展覧会案内
お薦めのCD、書籍、映画などなど
次号予告

2001年10月号 第52巻第10号
特集 カラヴァッジョ
聖なる人殺し画家の生涯(解説・石鍋真澄)

今こそカラヴァッジョ
◆暗闇に生身のマリアが泛かび出る≪ロレートの聖母≫
◆荒ぶるころ、篤き祈り

無頼の道はローマに通ず
◆親密なるエクスタシー≪法悦の聖フランチェスコ≫
水滴の魔術師あらわる!
フーゾク画はお好き?
われらローマの少年隊
カラヴァッジョ生々流転マップ

その絵描き、凶暴につき
1600年夏、ローマを震撼させた聖マタイ連作
◆男たちのうめきが聞こえる≪聖ペテロの磔刑≫
◆これが神の光だ≪聖パウロの回心≫
絶頂カラヴァッジョのこれ見よがし絵画術
◆オー・ジーザス!!≪エマオの晩餐≫
◆ルーベンスもセザンヌも崇めた≪キリストの埋葬≫
無頼画家をめぐる3人の娼婦
◆幸薄き<赤毛のアンナ>
◆ナヴィオ広場の諍い女<レナ>
◆男ごろしの<フィッリデ>
◆死せる娼婦、聖母となる
カラヴァッジョ全犯歴

逃亡、脱獄、また逃亡
充実の大祭壇画 1606秋~1607夏 ナポリ
カラヴァッジョ、騎士になる 1607夏~1608秋 マルタ島
◆唯一の署名はしたたる血≪巡礼者聖ヨハネの斬首≫
暗闇が降ってくる 1608秋~1609秋 シチリア島
死に向かって歩く 1609秋~1610夏 再びナポリ
同年7月18日、ポルト・エルトレに死す
◆わが首を見よ!≪ゴリアテの首を持つダヴィデ≫

20世紀が発見した画家
◆ダブリンで埃まみれ≪キリストの捕縛≫
◆もうひとりの≪リュート奏者≫
東京でヴェールを脱ぐ
ART NEWS
全貌が見えてきた 幕末明治“幻の大博物図鑑”計画
ペロってだれ?いまこそ鬼才・伊坂芳太良が大復活
ムッソリーニと日本画を…
近世日本人が夢見た絵空事ワールド(文・塚原晃)
[連載]
ひとりよがりのものさし【第32回】
李朝の漆工品(坂田和實)
ドクター・シノダの人物画診断【第25回】
ミロのヴィーナスの妊娠線(篠田達明)
今様花伝書【第21回】山芍薬と烏瓜
暮らしのなげいれ指南 古民具と小さな秋(川瀬敏郎)
STARDUSUT
山本悍右 僕は明るいシュルレアリスト
ヴィック・ムニーズの金釘流レンブラント
鈴木理策 セザンヌのいない山
昭和初期の宣伝美術てんやわんや
「1930年代 日本の印刷デザイン-大衆社会における伝達」展
山口晃 下町ダクト事情
ホスピタルなイームズ・デザイン
奈良美智の黙りこくるコドモたち
チェコの夫婦ガラス「光の造形-チェコの現代ガラス彫刻」展より
WORLD
アメリカ亡命の前と後 ミース展の演出くらべ
19世紀のスカーフに見るナポレオン七変化
本物よりもリアル 杉本博司の超肖像写真
旧水力発電所に並んだキース・ヘリングの十戒
グルメ大国ならでは 100の美食博物館ガイド
INVITATION
これから見られる展覧会案内
お薦めのCD、書籍、映画などなど
次号予告

2001年11月号 第52巻第11号
特集 20世紀のロマネスク 有元利夫からの贈りもの
有元利夫をめぐる八つの断想(文・舟越桂)
1無表情のゆたかさ
2小さな瞳は彼方をみている
3やまのような人
4僕にとってのピエロ・デ・フランチェスカ
5空を飛ぶ夢
6立体と志ん生の落語
7≪出現≫でなにかがかわるはずだった
8自分だけの扉をさがして
空の青、諏訪湖の花火(文・山崎省三)
有元利夫の思い出 まるで双子のように生きた16年(文・有元容子)
◆オジサンみたいな学生でした
◆「容子は俺が死んでから描けばいい」
◆カンヴァスから「お声」がかかる
◆谷中散歩
◆シンデレラボーイの孤独
◆アイスキャンディの棒
◆風化したものが好き
◆座辺のコレクション
◆音楽の時間
◆双子みたいな夫婦でした
有元利夫略年譜
ART NEWS
横浜トリエンナーレは盛り上がっているかな?(文・藤田一人)
「龍門石窟」出開帳 大唐盛世の花咲く仏たち
伝説の前衛劇団初来日!
太陽劇団の文楽的スペクタクルに酔いしれる
ふらんすはあまりに遠し せめて模写せん泰西名画
あらわされた人のきずな、人の奇蹟(文・狩野博幸)
[連載]
今様花伝書【第22回】柿
暮らしのなげいれ指南 山里の花をたずねて(川瀬敏郎)
ドクター・シノダの人物画診断【第26回】
平清盛の電撃性猩紅熱(篠田達明)
ひとりよがりのものさし【第33回】
書(坂田和實)
ひらがな日本美術史【その81】
全盛なもの
喜多川歌麿筆「當時全盛美人揃 瀧川」(橋本治)
STARDUST
和田維四郎 石の上にも半世紀
赤瀬川原平のポスターカー
渡辺剛の国撮り物語「手探りのキッス 日本の現代写真」展より
見せて見せて!神様の足ワザ「競う!-江戸時代のスポーツ-」展より
ジョージ・シーガル 暗闇の金婚画
もっと光を!黒田記念館リニューアル
縄文のハンドパワー「美術の中のこどもたち」展より
司馬江漢の百鳥繚乱
家住利男 ガラスの多重奏
WORLD
遊び心であふれる公園 若手作家たちの競演
世界貿易センターを悼む光の柱プロジェクト
18世紀の館で拝む禁断のバルテュス作品
真面目に検証してみる日本人にとっての土産物
R・ウィルソンが共鳴したイサム・ノグチの世界
INVITATION
これから見られる展覧会案内
お薦めのCD、書籍、映画などなど
次号予告

2001年12月号 第52巻第12号
特集 アーティストたちの美味しい食卓
眼で食らう(選・文・丹尾安典)
◆最後の晩餐
◆マネのアスパラ
◆劉生の冬瓜
◆由一の鯛
◆リューベンスのお肉
◆フジタのシャンパン
◆ソフィー・カルのデザート
◆小池さんのラーメン
◆ウナギイヌ
◆織田一磨の天屋台
◆子規の菓子パン
◆ちびくろ・さんぼのホットケーキ
◆「醉春風」に酔う
再現!芸術家たちのメニュー
好きなんだから、いいじゃない【料理・大森博 泥味亭】
◆森鴎外の饅頭茶漬
◆国木田独歩のライスカレー
昔の名前で出ています
贅沢三昧ロッシーニ風料理【料理・坂本守顯 ラビラント】
◆トゥルヌド・ロッシーニ
◆注入マカロニ ロッシーニ風
シャリアピンステーキ【料理・内田利明 レ・セゾン(帝国ホテル)】
空想メニューを召しあがれ
イタリア未来派カクテルで乾杯【カクテル製作・尾崎浩司 セカンド・ラジオ】
◆アル中一騎打ち
◆大決断
◆火花
◆口のなかに炎
◆霧のなかの泥棒
谷崎の謎料理(文・嵐山光三郎)
おもてなしの達人
ようこそ、ブランクーシのアトリエへ【料理・坂本守顯 ラビラント】
◆コールド・ビーンズのピューレ ドニ風
◆ステーキのグリル
◆ハート型のクリーム
フリーダさん家のクリスマス気分
◆トスターダ
人生の最後に、あなたなら何を食べますか?
武満徹 病床でみた食卓【料理・大森博 泥味亭】
◆バレー・ボール(馬齢球)
◆貧しい菜
◆キャロティンの祭典(キャロット・サラダ)
永井荷風のカツ丼【料理・増山暁丈 大黒家】
甘党礼讃(文・四方田犬彦)
ART NEWS
水軍の島へ 現代アートを身にゆく
モダニズム嫌い 毛綱毅曠が遺した 宇宙建築ドローイング(文・藤塚光政)
錬肉工房の声とカフカと暗い官能
「ほんもの」のふるさと旧白洲邸「武相荘」開館
[連載]
今様花伝書【第23回・完】柳
暮らしのなげいれ指南 師走の花はすっきりと 寒菊と蝋梅(川瀬敏郎)
ドクター・シノダの人物画診断【第27回】
アレクサンダー大王の筋牲斜頚(篠田達明)
ひとりよがりのものさし【第34回】
イタリアの刺繍裂(坂田和實)
ひらがな日本美術史【その82】
ルネサンスになる前のもの
喜多川歌麿筆「婦人相学十躰 ポッピンを吹く娘」(橋本治)
STARDUST
李朝の冥土はたのしいな?
木彫怪獣、芸大にあらわる!
「垂直の時間 彫刻-過去・現在・未来-」展
川田喜久治の「靖国」狂詩曲
ヴァイドリッチの前略お針子さま
高山辰雄の銅版画境
建畠覚造のレリーフマップ
村山知義の知られざる「顔」
松平定信 トレンディな殿様芸「江戸の異国趣味-南蘋風大流行-」展より
御家老のアイドル切抜き帖「古筆手鑑と画帖の名品 近世日本のアート・アルバム」展より
コイズミ アヤの白日夢ハウス
WORLD
タイミングが合いすぎた?テロ・コラージュ
カジノのメッカに美術館!グッデンハイムの商業戦略
光の塔のなかで見る伊東豊雄の全仕事
『Uボート』作家の潜水艦型美術館
若きミケランジェロの稀少デッサン初お目見え
INVITATION
これから見られる展覧会案内
お薦めのCD、書籍、映画などなど
次号予告
2001年芸術新潮総目次