雑誌目録イデミツ ビジュツカン ケンキュウ キヨウ
資料番号:160001214
出光美術館研究紀要 第7号(2001年12月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出光美術館 編者
- 出版者
- 出光美術館
- 出版年月
- 2001年(平成13年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 31×
- ページ
- 189,12p
- NDC(分類)
- 705
- 請求記号
- 705/I19/7
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
浮世絵師・勝川春章の伝記と画業
-春章に関する記録・史料を踏まえて-(内藤正人)
松林図屏風の制作年代に関する一考察(黒田泰三)
貫名菘翁夜話-「菘翁遺印」-小考(笠嶋忠幸)
松梅院切・類切に関する考察(別府節子)
鳴滝・址出土の染付磁器
-乾山焼の唐様に関する一考察-(荒川正明)
遼時代の金銀器についての一考察
-「シルクロードの宝物」展出品作より(八波浩一)
インドネシア・トゥバン海域引き揚げの元代
“樞府手”白磁と青花片
-陶片資料紹介(8)(金沢陽)
英文要旨
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626