偕行社記事 第685号-第687号(昭和6年10月~12月)
昭和6年10月号=第685号
口絵
教育勅語
征清第一軍鴨緑江畔虎山附近之戦闘
蒙古兵の近況
軍制改革案に就て(中将・杉山元)
恩給制度改正案の要旨に就て(歩兵大佐・中井良太郎)
一戸大将片影(中将・新井亀太郎)
露国従軍雑記(其五)(少将・長谷部照ご)
戦史の筐底より(承前)(参謀本部第四部)
歩兵隊教育の二、三に就て(承前)(SS大佐)
携帯用小無線電信電話機の一考察
(歩兵大尉・小沢匡四郎)
軍隊に於ける肺結核の予防に就て
(二等軍医・羽生田潔)
軍隊練成の為の創意工夫事項(陸軍省兵務課)
独逸賠償金及対米戦債支払猶予に就て
(二等主計正・森武夫)
武徳と世界平和(東京帝国大学教授文学博士・塩谷温)
防空法制設定の必要に就て(歩兵少佐・原田久男)
民族(承前)(山中峯太郎)
各地通信
満州通信
街頭に於ける大外交家(KY生)
満蒙視察者に対する一部の観察と漢民族性に就て
(公主嶺・山本少尉)
間島通信 間島の旅に見る虐げられたる同胞鮮人
(K生)
欧州通信 再び故国の青年に寄せる(吉備真彦)
社員の声
元寇六百五十年を追感す
(鶏知重砲兵大隊砲兵中佐・財津永温)
記事を読で感ずる侭に(O生)
海外事情
米国の科学的諜報一班(蘇南生)
東欧より眺めて(X生)
伊国近況の観察(承前)(XYZ生)
学教青訓
学生に対する図上戦術実施案(承前)(陸軍省徴募課)
戦術研究
応用戦術
外国語研究
文苑 歌壇/俳諧/川柳と史伝
内外涓滴
編纂便り
新刊紹介
軍部内刊行主要定期雑誌目次
社報
附録(本誌巻末)
昭和六年特別輜重兵演習の概況(輜重兵監部)
昭和6年11月号=第686号
口絵
観菊会(赤坂離宮)
西南役御船の戦闘
西南役の戦蹟
満州事変軍事写真
再び連盟軍縮本会議に就て(砲兵大佐・下村定)
国際主義と国家主義
(駐英帝国大使館附武官・歩兵大佐・本間雅晴)
明治十年西南役の回顧(中将子爵・曽我祐準)
西南役御船附近戦闘の思ひ出(少将・石原応恒)
遊泳に依る大河の隠密渡河の研究(陸軍戸山学校研究部)
露国従軍雑記(其六)(少将・長谷部照ご)
戦史の筐底より(師団の攻撃行き止りとなりたる若干の
戦例/決戦攻撃に於ける師団の戦闘正面及密度表)
(参謀本部第四部)
軍隊練成の為の創意工夫事項(承前)(陸軍省兵務課)
要塞戦術の研鑚を勤む(中将・松井庫之助)
水戸天狗連策動の軍事的観察(歩兵少佐・那須弓雄)
北太平洋無着陸横断飛行問題に関する考察
(航空兵大尉・名越愛徳)
日清戦役当時に於ける独逸紙の日本観(参謀本部第四部)
民族(承前)(山中峯太郎)
独逸空中偵察者の従軍手記を読んで(青木吉男)
各地通信
長春通信―満州の気候と在満軍隊の衛生状態とに就て
(在長春三等軍医正・高原武一)
社員の声
我が愛剣趣味(桐生・真尾中尉)
海外事情
米陸軍化学戦部長の瓦斯戦に関する意見(霞洋生)
蘇連邦赤軍に於ける教育用参考資材及設備に就て
(Y生)
学教青訓
学生鮮満の旅(京都帝国大学服務騎兵少佐・西村良三)
戦術研究
応用戦術
外国語研究
文苑 歌壇/俳諧/川柳と史伝
内外涓滴
編纂便り
軍部内刊行主要定期雑誌目次
社報
附録(本誌巻末) 満州事変に就て
満州事変戦死者の追悼(蘇峰・徳富猪一郎)
満州事変発生後に於ける排日侮日の事例
時局概観
満州事変に関する外字新聞評論の一節
事変関係の思ひ出話
中村少佐の事ども(参謀本部・一友人)
倉本少佐の思ひ出と南嶺の戦闘
(歩兵大尉・山本政雄)
昭和6年12月号=第687号
口絵
王政復古(小御所)
特別大演習の状況
蘇連邦赤軍の近況
特別工兵演習の状況
特種爆撃演習の状況
関東軍慰問の辞(社長・白川義則)
総動員業務の概況(歩兵中佐・横山勇)
精神訓話作為法の研究(砲兵大尉・梶松次郎)
我国自動車工業の振興策(一等主計・河村信雄)
専門智識と普通智識(早稲田大学法学博士・平沼淑郎)
世界教育連盟会議に臨みて
(東京帝国大学教授・帝国教育会々長・文学博士伯爵・
林博太郎)
日露戦役従軍回想手記(少将・黒田喜治)
日露戦役従軍手記抄(歩兵大佐・西垣新七)
露国従軍雑記(其七)(少将・長谷部照ご)
前哨勤務に就ての感想(中将・和田亀治)
満蒙問題と支那国民性(歩兵少佐・下永憲次)
軍隊練成の為の創意工夫事項(承前)(陸軍省兵務課)
現今の社会相を観て(其一)(輜重兵大尉・鈴木庫三)
所謂恩給業者(ブローカー)の裏面を覗きて
(憲兵大尉・稲垣弘毅)
連盟総会に於ける軍縮問題(於巴里・か・を生)
民族(承前)(山中峯太郎)
独逸空中偵察者の従軍手記を読んで(承前)(青木吉男)
社員の声
偕行社記事第六八三号運動戦に於ける鳩通信の用途に
関する一考察を読みて(輜重兵大佐・菅原万吉)
兵器各種車両収入箱(木製)に於ける文字記載法
(名古屋工廠熱田兵器製造所長・岡本格尚)
戦争可否論に就て(少将・中柴末純)
母体を中心とする全幹部候補生の団結
(歩兵少尉・中野吾郎)
時局に対する京洛若人の意気(東山銀閣寺畔・SY生)
演習欄
特別大演習雑感
其一(陪観子)
其二(H生)
其三(S生)
其四(M生)
特別大演習の概況/金谷参謀総長の挨拶/
安達内相の謝辞
特別工兵演習の感想
特種爆撃演習雑感
其一(昭雲生)
其二(逸名生)
学教青訓
大砲のうてるまで 馬にのれるまで
(大阪工業大学配属工兵中佐・河野巽)
青年学生の時局に対する感想(陸軍省徴募課)
戦術研究
応用戦術
外国語研究
文苑 歌壇/俳諧/川柳と史伝
内外涓滴
編纂便り
新刊紹介
軍部内刊行主要定期雑誌目次
社報
附録(本誌巻末) 満州事変に就て
満州事変の写真
在満同胞慰問の辞(若槻首相及南陸軍大臣)
前市岡大尉の事ども
栗原少佐の思出
熊川少尉の追憶
北大営附近日支両軍衝突の梗概(軍部発表)
関東軍活動状況概要(陸軍省調査班)
在満軍隊行動の一端
南嶺の戦闘(独立守備歩兵第一大隊)
満州事変の渦中より(吉林・桑塚砲兵大尉)
歩兵第三十連隊出動の概況(歩兵第三十連隊)
南嶺の戦闘に就ての二三(XY生)
満州事変に関する連盟理事会の行動に対する考察
(陸軍省調査班)
満州事変の展望
満州事変に関する外字新聞の論評