日本児童文学 復刻版 第41巻
日本児童文学 1969 8月号
特集・現代作家論2
〈総論〉新鮮な問いを持続する作家たち(横谷輝)
〈今西祐行〉
今西祐行論(佐藤暁)
今西さんの作品のことなど(仁木ふみ子)
一ぴきの蟻(大石真)
今西祐行略歴・作品リスト
〈古田足日〉
古田足日論(久保喬)
ぬすまれた町の少年たち(小沢正)
ああ、ちょんまげ(今江祥智)
古田足日略歴・作品リスト
〈松谷みよ子〉
童話作家松谷みよ子素描(水藤春夫)
松谷みよ子論(関英雄)
わたしのストウ夫人(稲庭桂子)
松谷みよ子略歴・作品リスト
子どもの見た松谷・古田・今西文学について(増村王子)
ノンフィクションは〈読物〉に非ず(上笙一郎)
〈日本童謡史の試み24〉『金の船』『金の星』の童謡12(藤田圭雄)
〈てい談時評〉(第1回)一九六九年上半期の収穫(渋谷清視、砂田弘、那須田稔)
〈第十回定例研究会報告〉斎藤・永井両氏の作品について(関英雄、生源寺美子、木暮正夫)
〈報告〉
国語政策委員会の中間報告(松坂忠則)
第一回児童文化大学報告(石橋達三)
〈児童文学同人雑誌評〉孤独なたたかい(西沢正太郎)
化石原人の告白 連載第11回・完結(猪野省三)
短編・じしゃく(あまんきみこ)
詩・母さんはときどき少女になる他(三越左千夫)
海かぜ山かぜ(ローカル児童文学)(北川伸子、松村茂)
資料相談室・日本の児童文学者の個人全集
児童文化ジャーナル 切りぬき閲覧室・今月の本棚
第一回全国子どもの本と児童文化講座
日本児童文学 1969 9月号
特集1・児童文学とふるさと
ふるさとは二つの顔を持っている(山本和夫)
宮沢賢治の郷土への愛憎(須田浅一郎)
壷井栄と宮口しづえにおける“ふるさと”(坪田理基男)
千葉省三の“郷土童話”について(池田春子)
郷土児童文学の可能性について(しかたしん)
特集2・酒井朝彦追悼
酒井朝彦論(関英雄)
《人と作品》
鉄線の花(与田準一)
酒豪・稚気愛すべし(巽聖歌)
酒井君の思い出―「童話文学」「児童文学」のころ―(千葉省三)
信州の児童文学と酒井さん(高橋忠治)
酒井さんを送る言葉(日本児童文学者協会、信州児童文学会、日本児童文芸家協会、日本文芸家協会、福原麟太
酒井朝彦年譜(作成・阿貴良一)
《思い出の作品》青い光の国(酒井朝彦)
〈短期連載評論〉ビルドゥングス・ロマン―贋金づくりの日記・4―(上野瞭)
行く手をはばむ見えない壁―ノンフィクション論争に寄せて―(砂田弘)
〈日本童謡史の試み25〉『金の船』『金の星』の童謡13(藤田圭雄)
〈児童文学史の焦点7〉関東大震災前後(奈街三郎)
〈てい談時評〉(第2回)バラエティに富む作品群(久保喬、砂田弘、那須田稔)
〈児童文学同人雑誌評〉呼吸音が聞きたい(西沢正太郎)
同人雑誌推薦作・ぼくはヒョロンボ(川村たかし)
応募入選詩特集・いつか見た夢他五編(千川あゆ子、大日方寛、岩村雪子、川手清三、藤井逸郎、三好庸太)
9月のずいひつ(本間芳男、武鹿悦子、はた・たかし、宮川ひろ、森一歩)
児童文化ジャーナル 切りぬき閲覧室・資料相談室・今月の本棚
日本児童文学 1969 十月号
特集・読書運動
子どもの本の読書運動の現状と問題点(横谷輝)
読書運動をどうすすめるか
母と子の20分間読書(椋鳩十)
読書運動をこう考える(代田昇)
学校と家庭と地域を結ぶ読書運動(斎藤尚吾)
「茶の間ひととき読書」運動の実態(清水達也)
子どもの本研究会のこと(鈴木晋一)
脚光をあびた読書指導(浅川展行)
わたしと読書運動
ムーシカ文庫の記(いぬいとみこ)
読書運動を最優先に(北川幸比古)
人間の可能性を信じさせてくれる「本」(志々目彰)
読書指導から親子読書へ(上岡功)
作品評価と読書運動(森久保仙太郎)
巡回販売雑感(千々松勲)
児童図書館見学記(小河内芳子)
貴重な資料の発掘(乙骨淑子)
座談会 読書運動の現在(阿部雪枝、那須田稔、今西祐行、萩原祥三、小林利久、原沢ふみ、長代重春、司会・
座談会 ソビエト児童文学の現状を語る
〈ソビエト側〉(カッシーリ、チャーリィ、シェプチェンコ、チェルニャフスカヤ、ロブノーワ)
〈日本側〉(いぬいとみこ、内田莉莎子、小出正吾、神宮輝夫、関英雄、福井研介、前川康男、松谷みよ子、山
さらばハイウェイ 新連載少年小説(砂田弘、小野田俊/絵)
てい談時評(第三回)安定した作風の意味するもの(横谷輝、砂田弘、那須田稔)
〈第十二回定例研究会報告〉最近の創作合評(来棲良夫、岩崎京子)
〈短期連載評論〉借りぐらしの思想―贋金づくり日記・5―(上野瞭)
詩・ぶるるん・るん他四編 同人雑誌推薦作(浦かずお、おうちやすゆき、立石巌、宮入黎子、石浦幸子)
児童文学同人雑誌評 詩心の発見(西沢正太郎)
海かぜ山かぜ
ぼくのねがい(谷川庸一)
札幌から(加藤多一)
地方のたより(山田もと)
新日本童話教室(第十期生)募集
児童文化ジャーナル 切りぬき閲覧室・今月の本棚