演芸画報 復刻版 明治篇 第10巻
第三年第十一号
口絵
江戸名所見立狂言尽し(石版)(先代小団次の佐倉宗吾)(鳥居清忠)
葵の上(石版)(田代古崖)
漫画
演芸諷刺画(石版)(北沢楽天)
中絵
九月狂言スケツチ(木版)(名取春川)
九月狂言スケツチ(木版)(門井掬水)
毛抜のいろいろ(木版)(鳥井清忠)
欧米漫遊画報(木版)(久保田金僊)
滑稽演芸模様(木版)(森青山)
演芸写真
市川左団次及其幼年時代
市川左団次の家庭
市川左団次の扮装
曾我廼家兄弟
曾我廼家兄弟の扮装
西洋名優の舞台(其十二)
大阪角座九月狂言一番目『源氏五十四帖』
大阪角座九月狂言一番目『源氏五十四帖』
大阪角座九月狂言二番目『なんばの福』
大阪中座九月狂言一番目『銭屋五兵衛』
大阪中座九月狂言一番目『銭屋五兵衛』
○○○
大阪朝日座九月狂言一番目『猛火』
大阪朝日座九月狂言中幕歌舞伎十八番『鬼』
大阪朝日座九月狂言二番目『重井筒』
大阪弁天座九月興行コメデイ劇深沢一座の女優
大阪芸妓(大西席鶴子)
京都歌舞伎座九月狂言曾我の家一座『宵の森』及朝日座『かはり婿』
京都明治座九月狂言『無花果』
京都明治座九月狂言『夕立雲斑甲横櫛』
京都祇園新地松本さだの扮装
京都祇園新地絃養会々員
名古屋御園座九月狂言『絹川物語』『加賀鳶』『二人袴』
京都芸妓
東京明治座九月狂言『仮名手本忠臣蔵』
東京明治座九月狂言歌舞伎十八番『毛抜』(其一)
東京明治座九月狂言歌舞伎十八番『毛抜』(其二)
東京市村座九月狂言『日本晴伊賀仇討』
東京市村座九月狂言中幕『鬼一法眼三略巻』
東京有楽座九月狂言『空中飛行機』
文欄
脚本静御前(山崎紫紅)
脚本親の事業(清見陸郎)
芝居見たまゝ
幕無しの忠臣蔵(前号の続き)(巴之助)
艶容女舞衣(宮戸座九月狂言)(孔雀船)
維新前後(三崎座九月狂言)(妖星子)
名家真相録(其四十一)(実川延二郎)
説話
女形と女優附文士演劇(水口薇陽)
くさくさ
役者の顔(其二)(牛魔王)
作者の見たる新派俳優(中)(雲峰生)
新富座の懐古(斜視眼)
人形芝居(市五郎)
十種香に就て(摂津大掾)
一役一言(倒扇子)
粂寺弾正(市川左団次)
寺岡平右衛門(中村又五郎)
八剣玄蕃(中村勘五郎)
虎蔵実は牛若丸(坂東三津五郎)
皆鶴姫(尾上芙雀)
楽屋見たまゝ(梨花庵)
市川左団次の部屋(幸堂得知)
○○○
初代清元梅吉追善に就て(清元栄吉)
左団次に似て居ると云ふ巴右衛門(まん字)
芝居見たまゝ
重井筒(大阪朝日座九月狂言)(公孫樹舎)
毛抜(明治座九月狂言)(江戸川)
名家真相録(其四十二)(市川左団次)
落語
猫久(柳家小さん)
芸界彙報
九月の劇壇(大愚堂清潭)
欧米漫遊(第一信)(久保田金僊)
東京俳優養成所入学試験問題
十月狂言
九月狂言役割一覧
演芸クラブ
各地九月芸信
閑興
俳句(題、今朝の秋、萩)(三沢茶毘庵選)
川柳(題、中村雁次郎、芝居番附、活動写真)(井上剣花坊選)
狂句(題、衣、食、住)(鴬亭金升選)
狂歌(題、歌舞伎十八番、芸妓剣舞)(秋廼屋望成選)
情歌(題、障子、梯子、垣)(鴬亭金升選)
雑俳(題、冠る面の事、初恋)(喜多村緑樹選)
第三年第十二号
口絵
八代目団十郎の暫(石版)(鳥居清忠)
十種香(石版)(佐藤忠邨)
漫画
演芸諷刺画(石版)(北沢楽天)
演芸諷刺画(石版)(鳥居清忠)
中絵
十月狂言スケツチ(木版)(林緑水)
欧米漫遊画報(木版)(久保田金僊)
鳥居家代々の暫(木版)(鳥居清忠)
滑稽演芸模様(木版)(森青山)
演芸写真
中村梅玉父子
中村梅玉の扮装
中村福助の扮装
市川鬼丸
市川鬼丸の扮装(其一)
市川鬼丸の扮装(其二)
大阪中座十月狂言『義士快挙録』
大阪中座十月狂言『義士快挙録』
大阪中座十月狂言『菊畑及老後政岡』
大阪角座十月狂言『大阪城及布晒』
大阪角座十月狂言『菊慈童』
大阪朝日座十月狂言『浪がしら』
大阪朝日座十月狂言『千本桜及朝顔日記』
大阪芸妓一弥、春蝶、若力、喜代次
京都明治座十月狂言『潮』
京都明治座十月狂言『潮』
京都歌舞伎座十月狂言『堀部安兵衛』
京都南座十月狂言深沢一座『喜劇』
京都芸妓及絃養会
西洋名優の舞台(其十三)
東京歌舞伎座十月狂言一番目『経島娘生贄』
東京歌舞伎座十月狂言中幕『近江源氏先陣館』
東京歌舞伎座十月狂言中幕『近江源氏先陣館』
東京歌舞伎座十月狂言二番目『恋飛脚大和往来』
東京東京座十月狂言一番目『仮名手本忠臣蔵』
東京東京座十月狂言二番目『形見草四谷怪談』
東京東京座十月狂言二番目『形見草四谷怪談』
東京東京座十月狂言大切『伊勢音頭○寐刃』
故五代目尾上菊五郎のお岩
新富座十月狂言曾我廼家喜劇『嘘の世界』
文欄
脚本「何も言へぬ」梗概(佐藤紅緑)
脚本「お玉ケ池」(虎太郎)
名家真相録(其四十三)(市川鬼丸)
芝居見たまゝ
経島娘生贄(歌舞伎座十月狂言)(孔雀船)
封印切(歌舞伎座十月狂言)(妖星子)
形見草四谷怪談(東京座十月狂言)(巴之助)
仁左衛門の大石内蔵之助(大阪中座十月狂言)(公孫樹舎)
老後の政岡(大阪中座十月狂言)(三樹)
説話
通俗演劇の必要(島村抱月)
世の識者に望む(伊井蓉峰)
くさくさ
役者の顔(其三)(牛魔王)
作者の見たる新派俳優(下)(雲峰生)
経島娘生贄の考証(村田丹陵)
清国俳優夏月潤と語る(清潭生)
楽屋見たまゝ
中村雁次郎の部屋(梨花庵)
片岡仁左衛門の部屋(雪の家)
一役一言(倒扇子)
盛綱と忠兵衛(中村雁次郎)
お岩(尾上梅幸)
名家真相録(其四十四)
中村梅玉
中村福助
落語
疎忽の使者(三遊亭小円朝)
芸界彙報
経島娘生贄の作意(榎本破笠)
十月の劇壇(大愚堂清潭)
大河内輝剛氏逝く
欧米漫遊(第二信)(久保田金僊)
十一月狂言
十月狂言役割
演芸クラブ
各地十月芸信
閑興
俳句(題、蜻蛉、冬隣)(三沢茶毘庵選)
川柳(題、菊人形似顔、素人芝居の忠臣蔵、尾上菊五郎の盗靴)(井上剣花坊選)
狂句(題、附馬、写真、菊)(鴬亭金升選)
狂歌(題、常盤津、芸人旅行)(秋廼屋望成選)
情歌(題、炭、人力車、拳)(鴬亭金升選)
雑俳(題、軍の事、後の月)(喜多村緑樹選)
第三年第十三号
口絵
助高屋高助の大星由良之助(石版)(鳥居清忠)
忠臣蔵三段目(石版)(吉沼晩汀)
漫画
今後の幽霊劇(石版)(北沢楽天)
芝居のいろいろ(其一)
乗込みの手打ち(石版)(尾竹国観)
中絵
十一月狂言スケツチ(木版)(名取春仙)
十一月狂言スケツチ(木版)(林緑水)
滑稽演芸模様(木版)(森青山)
演芸写真
市川市蔵
市川市蔵の扮装
東京市村座青年俳優
阪東三津五郎の扮装
尾上栄三郎の扮装
守田勘弥の扮装
大阪角座十一月狂言中幕『破戒曾我』
大阪角座十一月狂言切狂言『蛇柳』
大阪角座十一月狂言『蛇柳』
大阪中座十一月狂言『想夫憐』
大阪中座十一月狂言『想夫憐』
大阪中座十一月狂言『想夫憐』
大阪朝日座十一月狂言一番目『菅原伝授手習鑑』
大阪朝日座十一月狂言一番目『菅原伝授手習鑑』及『浜松寄白浪』
大阪朝日座十一月狂言中幕『女殺油地獄』
大阪南地演舞所芸妓踊
京都歌舞伎座十一月狂言『紅露』
京都歌舞伎座十一月狂言『紅露』
京都夷谷座十一月狂言『女荒神』
京都夷谷座十一月狂言『女荒神』及朝日座十一月狂言喜劇『毒絵具』
東京本郷座十一月狂言『ボンドマン』(其一)
東京本郷座十一月狂言『ボンドマン』(其二)
東京本郷座十一月狂言『ボンドマン』(其三)
東京本郷座十一月狂言『ボンドマン』(其四)
東京明治座十一月狂言一番目『伽羅先代萩』
東京明治座十一月狂言『御存幡随長兵衛』
東京明治座十一月狂言二番目『大経師昔暦』
東京市村座十一月狂言一番目『十二月十四日』
東京市村座十一月狂言中幕『本朝二十四孝』
東京歌舞伎座大石神社寄附与行『仮名手本忠臣蔵』
東京歌舞伎座大石神社寄附与行『仮名手本忠臣蔵』
東京歌舞伎座大石神社寄附興行『鎌倉三代記』
文欄
脚本「此婦人」(瀬川如皐)
脚本「小鍛冶宗近」(榎戸賢二)
名家真相録(其四十五)(市川市蔵)
名家真相録(其四十六)(曾我廼家兄弟)
芝居見たまゝ
形見草四谷怪談(東京座十月狂言)(巴之助)
大経師昔暦(明治座十一月狂言)(孔雀船)
女殺油地獄(大阪朝日座十一月狂言)(公孫樹舎)
説話
喜劇の意義(草野柴二)
能楽趣味と芝居趣味(高浜虚子)
くさくさ
役者の顔(其四)(牛魔王)
俳優養成所を訪ふ(なにがし)
大阪の近松会(竹鴬居主人)
四谷怪談物語(ともえ)
楽屋見たまゝ
沢村源之助の部屋(梨花庵主人)
朝日座の部屋(雪の家)
一役一言
政岡(片岡仁左衛門)
平子牧師(村田政○)
鳩宮庸之助(嵐芳三郎)
松王丸(実川延二郎)
名家真相録(其四十七)
阪東三津五郎
尾上栄三郎
守田勘弥
清国俳優夏月潤と語る(清潭生)
竹本組春(紫生)
劇道虎の巻(清九郎)
落語
臆病源兵衛(三遊亭金馬)
芸界彙報
十一月劇壇(大愚堂清潭)
米国観光実業団消息(飯田旗郎)
山田春塘氏逝く
十一月狂言役割
演芸クラブ
各地十一月芸信
閑興
俳句(題、海鼠、時雨)(三沢茶毘庵選)
川柳(題、芝居の紅葉、成駒屋)(井上剣花坊選)
狂句(題、金貸、氷、炬燵)(鴬亭金升選)
狂歌(題、清元、角力遊芸)(秋廼屋望成選)
情歌(題、茶の湯、風邪、霜)(鴬亭金升選)
雑俳(題、名所の雪、歳の市の事)(喜多村緑樹選)