雑誌ミンセイ 160000800

民政(復刻) 47

サブタイトル
第12巻3~5号
著者名
文献資料刊行会
出版者
柏書房
出版年月
1987年(昭和62年)5月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
19389p
NDC(分類)
315
請求記号
315/Mi46/47
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
合冊復刻、昭和13年3~5月
和書
目次

民政○○○憲政五十年紀念号
主張
憲政五十年の回顧と国家総動員
国家総動員法案に就て(衆議院議員・斎藤隆夫)
国家総動員法案を吟味する(衆議院議員・池田秀雄)
議会の名論戦
電力国家管理案に就て逓信当局の見解を述ぶ(逓信政務次官・田島勝太郎)
電力国家管理案反対の理由(衆議院議員・堀内良平)
農地調整法案に就て(農林政務次官・高橋守平)
国家の選良か地方代表か(衆議院議員・勝正憲)
漫文と随筆
憲法発布前後(川合直次)
小野梓(竹内尉)
春草寸々録(西村文則)
時事漫言(生方敏郎)
俳句(中野三允)
明治大帝の御製を拝す(三木鬼外)
憲政五十年紀念特輯
憲法発布五十年祝賀式典記(霞外生)
憲法発布の御儀に参列した印象(貴族院議員・加藤政之助)
憲政の三大功労者(前帝室編修官・渡辺幾治郎)
夏島に於ける憲法起草秘話(N・S生)
世界情報(間宮脩)
独逸の対墺国勢力の伸張
英外相辞職と伊太利外交の内容
白国首相の経済再建案
明治・大正・昭和 民政党人国記(秋田県の巻)下(紅紫喃史)
故飯塚春太郎君を憶ふ(衆議院議員・最上政三)
独逸の新外相 リッペントロップの生ひ立ち(春野麗陽)
民政喫烟室(白骨坊)
立憲民政党々報(一記者)
地方政情(XYZ)
文芸欄
民政吟壇(克堂、松軒)
民政歌壇(佐藤与一、川合直次)
明治功臣 広沢参議(三)(中村兵衛)
口絵あり
民政○○○第七十三議会報告号
主張
軍国議会と公党の責務(立憲民政党総裁・町田忠治)
第七十三回帝国議会観
議会問題の解説
銃後諸施設の概況(厚生政務次官・工藤鉄男)
空前の軍事費予算に就て(衆議院議員・木桧三四郎)
北・中支開発両会社法案に就て(衆議院議員・前田房之助)
農地調整法と我党の主張(衆議院議員・村松久義)
長期戦下の財政経済(衆議院議員・中村三之丞)
西尾代議士の除名に就て(衆議院議員・塚本三)
第七十三議会成立法の解説(上)(白堊堂主人)
漫文と随筆
桜花伝説と史情(竜峰学人)
春景色(生方敏郎)
水戸の勤王大学(西村文則)
俳句(中野三允)
国民体位向上の第一着手(中野準三郎)
雨の日の猛獣長屋(鈴木哲太郎)
花血!!怖るゝ勿れ(三木鬼外)
独墺合邦と欧洲の政局(外務事務官・牛場信彦)
現地に見る北支の情勢と新戦場(下)(衆議院議員・岡田喜久治)
独伊の統制経済はどうなつてゐるか(企画院調査官・奥村喜和男)
日本の望楼から展望する 亜細亜民族の動向(上)(田部雄城)
第三国を踊らする支那の虚構宣伝(大本営陸軍部当局談)
世界情報(本宮脩)
独逸の墺国合併
英伊外交の好転
仏人民戦線内閣の経済政策
富田先生を憶ふ(衆議院議員・田村秀吉)
明治・大正・昭和 民政党人国記(福島県の巻)上(紅紫喃史)
民政喫烟室(白骨坊)
立憲民政党々報(一記者)
地方政情(XYZ)
文芸欄
民政歌壇(佐藤与一、川合直次)
明治功臣 広沢参議(四)(中村兵衛)
口絵あり
民政○○○国民精神総動員号
大陸政策と其動向
大陸経営綜合政策の確立へ(立憲民政党総裁・町田忠治)
我が対支那大陸政策
時事論策
臨時増税及税法改正解説(立憲民政党幹事長・勝正憲)
南京維新政府と蒋政権(外務政務次官・松本忠雄)
即戦即決へ邁進せよ(大村克人)
国民精神総動員特輯
戦時体制の強化を望む(内閣総理大臣・近衛文磨)
日支事変と国際情勢(外務大臣・広田弘毅)
第二期総動員運動の中心問題(文部政務次官・内ケ崎作三郎)
戦時貯蓄運動(大蔵参与官・中村三之丞)
皇国の使命達成に邁進せよ(本社編輯部)
戦時財政経済と国民協力の目標(本社編輯部)
米国の戦時国民運動素描(五明忠一郎)
生活資源の確保と愛護(本社調査部)
戦時体制と農山漁村(本社調査部)
国民精神総動員運動の現状をどう見る(諸名士)
漫文と随筆
人物試験(生方敏郎)
深大寺の国宝仏(竹内尉)
型相より見たる近衛首相(三木麟)
俳句(中野三允)
家相の迷信と科学(竜峰学人)
世界情報
欧羅巴政局の十字路チエツコスロヴアキア問題
英国陸相の仏蘭西訪問
官吏制度改正批判(新井誠夫)
有限責任会社の特質に就て(杉淵栄)
明治・大正・昭和 民政党人国記(福島県の巻)下(紅紫喃史)
立憲民政党々報(一記者)
地方政情(XYZ)
文芸欄
民政俳・歌壇(佐藤与一、池本甚四郎)
明治功臣 広沢参議(五)(中村兵衛)
口絵あり