雑誌ミンセイ 160000765

民政(復刻) 12

サブタイトル
第4巻1~3号
著者名
文献資料刊行会
出版者
柏書房
出版年月
1986年(昭和61年)7月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
5099p
NDC(分類)
315
請求記号
315/Mi46/12
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
合冊復刻、昭和5年1~3月
和書
目次

民政新年号
立憲民政党政綱
全国民の奮起を促す(立憲民政党幹事長・富田幸次郎)
当面の国情と金解禁後の対策(内閣総理大臣・浜口雄幸)
本年の財界観測
年頭所感(大蔵大臣・井上準之助)
昭和五年の財界を迎ふ(貴族院議員・菅原通敬)
金輸出解禁と国民の覚悟(東京株式取引所理事長・岡崎国臣)
明治大帝御製(四)
新年号『特輯記事』
昭和五年度予算に就て(大蔵政務次官衆議院議員・小川郷太郎)
世界を脅威する二大勢力(外務政務次官衆議院議員・永井柳太郎)
日本の現状と産業合理化(衆議院議員・桜井兵五郎)
国民性と思想問題(内務参与官衆議院議員・内ケ崎作三郎)
欧洲を査察して(衆議院議員・神田正雄)
庚午の歳と馬の典故(菊地松堂)
天馬架空の概ある我党午歳の代議士(東海散史)
民政時評(新年と廓清運動外三項)(松堂生)
世界の第一線に立つ老人と壮者(下)(新井誠夫)
喜句笑句(難闍冠者)
名流閑話 和服姿の宇垣将軍(三府楼主人)
政友会の○劣極まる非国民的陰謀の数々(城南隠士)
詩林選(紀南半史)
欧米政界近況(NY生)
資料最近に於ける小作争議の概況(農林省調査)
文相の栄位に就いた田中隆三君(KK生)
明治・大正・昭和民政党人国記(長野県、上)(十八公)
英国議会の逸話(下)(山崎勗)
秘められた議会史の表裏(河野議長の弾劾奉答文)(天孫逸民)
幸運児フーヴァー(清香生)
民政俳・歌壇
逝ける我党の二代議士(一記者)
立憲民政党々報(一記者)
民政吟壇(方山・鉄片)
政治漫画
地方支部大会(XYZ)
政治経済講座
国体観念発達史(京都帝大教授文学博士・三浦周行)
満蒙問題概観(衆議院議員・一宮房治郎)
税の話(大蔵参与官衆議院議員・勝正憲)
農村自治の話(立憲民政党顧問前文部大臣・小橋一太)
六号圧搾欄
近畿大会
福島県支部大会
富山県支部大会
新潟県支部大会
関東大会
党員動静
政治小説 境遇の誘惑(尾山蒼海)
口絵あり
民政総選挙号
議会解散に対する我党の声明
第五十七議会に臨む我党の宣言
現内閣の施政方針(内閣総理大臣・浜口雄幸)
現内閣の財政々策(大蔵大臣・井上準之助)
現実日本の国際関係(外務大臣男爵・幣原喜重郎)
如何にして選挙を改革するか
選挙公費の節約と買収根絶(内務大臣・安達謙蔵)
政界革正と選挙国営私案(外務政務次官・永井柳太郎)
選挙国営に就て(前衆議院副議長・清瀬一郎)
吐月峰(難闍冠者)
民政時評(憲政の常道、外三)(松堂生)
国民は民政党を信任せむ(内務政務次官・斎藤隆夫)
民政党の恐るべき敵は誰ぞ(前代議士・田中武雄)
我党政策の解説
我党の関税政策(前大蔵政務次官・武内作平)
我党の社会政策(内務参与官・内ケ崎作三郎)
日本の現状と産業合理化(前代議士・桜井兵五郎)
我党の農漁山村政策(農林参与官・山田道兄)
義務教育費国庫負担金増額(一記者)
鉄道貨物運賃引下げ(XYZ)
自動車交通網政策概説(本社編輯部)
選挙心得早わかり
解散当日の我党本部(金子生)
民政俳・歌壇
政治家奥様訪問記(安達内相夫人)(清香生)
議会協賛権と浜口内閣の節約予(弁護士・高柳泰寿)
総選挙の回顧
男性的だつた其頃の選挙(前商工大臣・藤沢幾之輔)
総選挙の変遷に就て(貴族院議員・加藤政之助)
政治漫画(二平写)
政友会罪悪の解剖
私鉄疑獄事件の真相
買勲と樺太山林払下げ
山梨大将と朝鮮疑獄事件
満鉄と政友会の利権運動
明治・大正・昭和民政党人国記(長野県、下)(十八公)
秘められた議会史の表裏(五)(天孫逸民)
民政吟壇(白鳥・胡城)
立憲民政党々報(一記者)
政治小説 境遇の誘惑(三)(尾山蒼海)
口絵あり
民政選挙大捷号
総選挙の結果と政策の遂行(内閣総理大臣・浜口雄幸)
総選挙の跡を顧みて(内務大臣・安達謙蔵)
公約の財政経済政策遂行(大蔵大臣・井上準之助)
我が憲政の一大進歩(立憲民政党総務・原脩次郎)
議会解散の意義完了(立憲民政党幹事長・富田幸次郎)
厳粛なる国民の判決(内閣書記○長・鈴木富士弥)
総選挙の効果に就て(徳富蘇蜂)
候補者、当選率及得票数(桜田町人)
総選挙に於ける各党の勝因敗因(鉄腸生)
我党の戦績と先輩の尊き犠牲(筑波四郎)
万歳に夜を明かす我党本部
高遠なる理想の更生を翹望す(犬飼修三郎)
桜十句(難闍冠者)
民政時評(四題)(松堂生)
首相の笑解禁とホクホクの神様(漫画入り)(XYZ)
財界人の観たる総選挙
外国新聞の総選挙観(ロンドン・タイムス)
血涙の十五年を顧みて(衆議院議員・真鍋儀十)
民政党の名物二人男百々会計主任と杉原事務長(金子生)
第二次普選の得票数及棄権率(内務省調査)
余の提唱せる新政策と陣中所感(二十名士)
普選の尊き選良高橋秀臣君と櫛部荒熊君(一記者)
総選挙の結果を操觚界はどう見る
詩林選(紀南半史)
初陣の功成り桧舞台に躍る人々(上)(止水生)
政治家奥様訪問記(俵商相夫人)(清香生)
秘められた議会史の表裏(六)(天孫逸民)
政治漫画
明治・大正・昭和民政党人国記(愛知県、上)(十八公)
北海雪中行軍記(三木鬼外)
軍縮会議の第一線に立つ人々(新井誠夫)
民政贔負の女政客五十嵐りん子(三良生)
立憲民政党々報(一記者)
民政俳・歌壇
民政吟壇(白鳥・鉄片)
六号圧搾欄 総選挙大観
政治経済講座
国体観念発達史(京都帝大教授文学博士・三浦周行)
満蒙問題概観(衆議院議員・一宮房治郎)
税の話(大蔵参与官衆議院議員・勝正憲)
政治小説 境遇の誘惑(四)(尾山蒼海)
口絵あり