雑誌目録フジ
資料番号:160000608
富士 第19巻第4号(昭和18年4月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 大日本雄弁会講談社
- 出版年月
- 1943年(昭和18年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 152p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/F56/19-4
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
表紙口絵
桜の国(山口晃司・撮影/松下正・着色)
井芹一族の出陣(河野通勢・画)
勝利の記録(グラビヤ印刷)
十八年度の実践目標(二色オフセット)
記事
西郷隆盛の筆蹟
ガダルカナルの血戦と転進
(大本営陸軍報道部・秋山中佐/
前陸軍報道班員・新田義夫)
今月の国民手帖(編輯部)
最後に勝つもの真に勝つもの(情報局次長・奥村喜和男)
木材も兵器だ(農林省木材統御課長・並木龍男)
戦う模範工場を訪ねた作家の座談会(竹田敏彦/海野十三
/棟田博/大下宇陀児/山岡荘八/南岩男)
此の子供に恥ぢる(陸軍少将・北尾龍音)
西田一等兵と手紙(宮木正勇)
一行智慧袋(編輯部)
国債売出し標語入選発表
新生スマトラを往く
(大本営陸軍報道部派遣本誌編輯長・橋本求)
川柳漫画(谷脇素文)
飼料難を蹴飛ばした養鶏(訪問記)(丸山義二)
笑話(編輯部)
はてな?ハテナ?(編輯部)
弁当持参の訪問(岡初野)
御存じでせうが
小説と実話
時代小説 高杉晋作(尾崎士郎)
現代小説 御盾(山岡荘八)
明朗小説 妹自慢の男(鹿島孝二)
実話 われ北にあり(宮本旅人)
現代小説 豊頬(牧野吉晴)
戯曲 木村長門守(真山青果)
『御盾』余録
編輯部便り
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626