家の光 復刻版 第35巻
第9巻第1号 昭和8年1月
最新科学文明画報(一色フオセツト刷)
海陸空の交通機関
建築と照明
兵器と軍艦
世界に誇る日本魂(二色オフセツト刷)
画室の戦死(刈谷深隍画)
秘められた宝冠章(松野一夫画)
人類の驚異(嶺田弘画)
日の丸の旗の下に(吉邨二郎画)
首山堡の一番乗り(石井朋昌画)
誠実は最後の勝利(巻頭言)(元帥・東郷平八郎)
農大青年の奮起を望む(拓務大臣・永井柳太郎)
自力的国民は栄える(文学博士・中島徳蔵)
われは皇国の農民(興村道話)(国民高等学校長・加藤完治)
一日も早く保証責任組織へ(産業組合戦線から)(千石興太郎)
自力更生計画の力の入れ処
農村の経済更生は組業組合で(農林省更生部長・小平権一)
自力更生は自己反省から(文部省社会教育局長・関屋竜吉)
自力更生と産業組合の役割(農学博士・佐藤寛次)
信用組合が農村経済の心臓(更生部金融課長・周東英雄)
共同して販売先安定の副業(更生部副業課長代理・三宅発士郎)
農家増産の心得十二ケ条(篤農家・松本喜作)
酉年に因んで鶏を語る(帝大教授・衣川義雄)
農閑期利用の副業五種(農林省技師・内海一雄)
田園の英雄を訪ねて(梅村登氏の奮闘史)(本誌記者)
世界事情早わかり(伊藤亀雄)
世界に起つた重要事件を十五場面の漫画にして何人にも判り易く解説したもの(幸内純一画)
読者が計画した頁
飛騨白川村の大家族訪問(本誌記者)
京都日活の映画撮影所覗き(本誌記者)
読物
連作漫談 新生活へ(綱木原青起画)(古川緑波)
長篇小説 世の波越えて(岩田専太郎画)(山中峰太郎)
時代小説 金毛織数奇事件(刈谷深隍画)(直木三十五)
科学冒険小説 蒙古の秘密(蕗谷虹児画)(浅野一男)
映画物語 花の東京(日活映画)(菊池寛原作)
講談 大岡政談(馬場射地画)(大河内翠山)
我が家の自給生活(編輯部選)
乳児のために豆乳を自製
経済的なコンクリート風呂
自製干藷を贈答用に
除虫菊を殺虫剤に
洗ひ揚げ篭を手製して
誰にもできる長寿健康法
お奨めし度い長寿健康法八ケ条(医学博士・小池重)
私の長寿健康法を語る(東京高等女学校長・棚橋絢子)
偏嗜偏食にならぬ訓練が大切(医学博士・佐伯矩)
防寒編物三種(東京府立目白授産婦主任・亀井孝子)
人様に奨めたい自慢の冬料理(編輯部選)
我が家の実験
農業の実験
自然科学知識
新年特輯
現代漫画六家選
柱つきダンス(岡本一平)
老夫婦ナンセンス(細木原青起)
弱い兵隊さん(麻生豊)
きやうだい(堤寒三)
姑と嫁(和田邦坊)
新年珍趣向二題(田中比左良)
新年娯楽大会(川上三太郎案)
博士の講義(寸劇)
酒落鎖(掛合万歳)
やさしい手品
滑稽ラヂオ放送
熊さんの『モチ』(落語)
室内遊戯
家の光新聞
斎藤首相自ら村の座談会へ乗り出して
脂の乗り切つたルーズベルト大統領
これが支那の正体である
けふの新語
家の光考案料理発表
(考案者・一戸瀞涯、塩田せつ、亀岡泰躬)
家の光弁当
家の光ランチ
口絵・グラビア・附録あり
第9巻第2号 昭和8年2月
建国の精神(巻頭言)(東京市長・永田秀次郎)
日本の民族精神と神道(文学博士・折口信夫)
農家に無駄あり(興村道話)(国民高等学校長・加藤完治)
農山漁村の経済更生運動と産業組合(千石興太郎)
婦人修養夜話
地上の花(沼田藤次)
金屏風の名句(大江スミ子)
仏陀の再来(平沼淑郎)
葡萄園の乙女(麻生正蔵)
わが家の経済更生五ケ年計画案(編輯部選)
生産増収による負債整理(北海道・大西良夫)
多角形農業経営で独立計画(青森県・中村二朗)
凡ゆる生産増加法によつて貯蓄を(新潟県・三浦竜太郎)
日本に始めて生まれた瓦斯利用組合(本誌記者)
成田の不動尊参篭記(本誌記者)
ルンペンに陥ちて更生するまで(実話)(小杉椋村)
読物
落語 石鹸(清水対岳坊画)(三遊亭金馬)
映画物語 琵琶歌(松竹映画)(大倉桃郎原作)
連作漫談 新生活へ(細木原青起画)(大辻司郎)
長篇講談 徳川天一坊(馬場射地画)(大河内翠山)
長篇小説 世の波越えて(岩田専太郎画)(山中峰太郎)
時代小説 金毛織数奇事件(刈谷深隍画)(直木三十五)
科学冒険小説蒙古の秘密(吉邨二郎画)(浅野一男)
自給肥料に就いて聴く会
子供の躾け方実話
食物の好嫌ひを言ふ子を直した話(学習院幼稚部・宇佐美敬子)
口を聞くのが嫌ひな子を直した話(桜幼稚園・渡辺保子)
婦人の衛生上取除きたいこと奨めたいこと
知らぬとひどい目にあふ病気の知識
慢性胃腸病の予防と治療法(医学博士・坂内宴次)
丹毒とはどんな病気ですか(医学博士・木村仁)
防寒編物三種(東京府立目白授産場主任・亀井孝子)
我が家の自給生活
下駄は皆自製で
炬燵用炭団の作り方
味噌糀の自製
下駄代用に草履を自製
気にきいたハンドバツグの作り方(荒川喜勢子)
家庭特別記事
農家の新改築の改善標準
農村住宅の改善点五ケ条(大矢信雄)
静岡県下の改善農家を観る(本誌記者)
農村の調理と炊事改善の眼のつけ処(本誌記者)
友部の国民高等学校の調理と炊事の観察記
有り合せ布利用の和服裁縫四種(大妻技芸学校・山内千代)
農業の実験
我が家の実験
自然科学知識
家の光新聞
物価は何処まで騰る(正水干冬)
日米関係は好転する(伊藤亀雄)
ロシヤの国民経済建設(黒田乙吉)
けふの新語解説
時事写真ニユース
重要事件日誌
口絵・グラビア・附録あり