日本史研究 第455号-第460号(平成12年7月~12月)
第455号
研究
中世延暦寺の門跡と門徒(衣川仁)
豊臣政権における寺社支配の理念(朴秀哲)
書評
大山誠一著「日本古代の外交と地方行政」(森田悌)
中澤克昭著「中世の武力と城郭」(伊東清郎)
川嶋将生著「中世寺社信仰の場」(山岸常人)
要望書
京奈和自動車道の平城宮跡地下トンネル建設計画の撤回を求める要望書
新刊紹介
「越境する貨幣」/「武艦出版と近世社会」
部会・委員会ニュース
第456号
研究
興福寺大乗院門跡と律宗寺院ーとくに律宗寺院大安寺を通してー(大石雅章)
安嘉門院と女院領荘園ー平安末・鎌倉期の女院領の特質ー(野口華世)
書評
石上英一著「古代荘園史料の基礎的研究」上下(小口雅史)
中西聡著「近世・近代日本の市場構造ー「松前鯡」肥料取引の研究ー」(西向宏介)
小川亜弥子著「幕末期長州藩洋学の研究」(岸本覚)
新刊紹介
「製糸女工の教育史」/「武部六蔵日記」
部会・委員会ニュース
第457号
研究
国際連盟脱退の政治過程ー補弼体制再編の視角からー(茶谷誠一)
研究ノート
討幕の密勅と見合わせ沙汰書(高橋秀直)
書評
小山靖憲著「中世寺社と荘園制」(高橋修)
澤博勝著「近世の宗教組織と地域社会」(井上智勝)
大野端男著「江戸幕府財政史論」(長野暹)
辻ミチ子著「転生の都市・京都ー民衆の社会と生活ー」(北原糸子)
記録
2000年度「第26回歴史学入門講座」の記録(梅田千尋、吉野秋二)
新刊紹介
「古代文書論」/「近代静岡の先駆者」
部会ニュース
第458号
2000年度日本史研究会大会に向けて 研究委員会(1)
統一テーマ 国歌像・社会像の再検討
全体会報告
テーマ 首都論の想像に向けて(古瀬奈津子、上川道夫、大友一雄、住友陽文)
共同研究報告
第一分科会ー山内晋次
第二分科会ー川岡勉、野田泰三
第三分科会ー岸本覚、三澤純
第四分科会ー加藤千香子、大岡聡
研究
北条氏一門と得宗政権(秋山哲雄)
書評
山本尚友著「被差別部落史の研究ー移行期を中心にしてー」(寺木伸明)
河合和男・金早雪・羽鳥敬彦・松永達著「国策会社・東拓の研究」(河原林直人)
白木沢旭児著「大恐慌期日本の通商問題」(長島修)
庄司俊作著「日本農地改革史研究」(永江雅治)
歴史万華鏡
暮松新九郎書状をめぐって(藤井譲治)
部会・委員会ニュース
第459号
研究
中世前期の鳥羽と淀(大村拓生)
豊臣秀吉から天皇への使節(矢部健太郎)
書評
下郡剛著「後白河院政の研究」(安原功)
原田正俊著「日本中世の禅宗と社会」(上田純一)
籠谷直人著「アジア国際通商秩序と近代日本」(髙村直助)
新刊紹介
「日本の古墳と天皇陵」/「金剛寺本遊仙窟」/「阪谷芳郎東京市長日記」
部会・委員会ニュース
第460号
研究
第二次大隈内閣期の鉄道政策(松下孝昭)
六波羅探題発給文書に関する基礎的考察(熊谷隆之)
研究活動の記録
第10回平安京・京都研究集会
シンポジウム「鳥羽殿をめぐる歴史空間ー政治・交通・文化ー」
鳥羽殿と院政(美川圭)/鳥羽殿と交通(大村拓生)/鳥羽離宮跡の発掘調査(前田義明)
新刊紹介
「近世大和地方史研究」/「平野弥十郎幕末・維新日記」/「フェノロサ社会論集」
部会・委員会ニュース