雑誌クラシ ノ テチョウ 160000281

暮しの手帖 第38号-第42号(昭和32年2月~12月)

サブタイトル
著者名
出版者
暮しの手帖社
出版年月
1957年(昭和32年)2月
大きさ(縦×横)cm
28×
ページ
1冊
NDC(分類)
051
請求記号
051/Ku55/1-38
保管場所
閉架雑誌
内容注記
合本
和書 複写禁止
目次

第三十八号
台所
台所にはどれだけのひろさがいるか キッチン13
(暮しの手帖研究室)
エプロン・メモ(堀川あき子)
料理・たべもの
一ど開けた缶詰瓶詰めはあとどれくらいもつか
(千葉大腐敗研究所・暮しの手帖研究室)
むしやきりんご おやつの時間3(門倉国彦)
肉糸炒麺 やきそば(榊原勇)
牛肉とキャベツの煮込み(千葉千代吉)
おそうざい十二月
(白菜のごまよごし・ぶりてき・だいこんとこんにゃく
のきんぴら・のりすい)(小島信平)
暮しの手帖の料理学校3(暮しの手帖料理研究室)
A計量カップとスプーン
Bおかずの決め方
私のメニュウ(羽仁説子)
マーガリン
服飾
ポケットのある上衣 暮しの中のスタイルブック
ネクタイの洗い方
買い物
買い物案内
(婦人既製服とイージー・オーダー・鉛筆けずり・
便利な台所道具・チューブ入りの糊・こんなものがほしい)
印刷してある通りの分量が入っていたか
日用品のテストその13(暮しの手帖研究室)
こども
靴下でつくる人形の着もの
王さまになった粉ひきのハンス
お母さまが読んで聞かせるお話(富本一枝・藤城清治)
ベビー・コーナー(大島信子)
赤ちゃんと交際するエチケット
健康
くすりとからだ(高田俊夫)
いつまでも若く美しく(中村敏郎)
ぜんそく読本(楠五郎雄)
暮しあれこれ
盛岡おもいでの町9(野村胡堂)
船場の商家 日本の民家12(清水一)
暮しのなかで考える 恋愛・結婚・寛容
(浦松佐美太郎)
あなたの買い物が、国の経済を動かしている
海のむこうで(田賀周二)
知っているような・知らないようなこと
粘土とうるし 日本案内8 栃木・石川・佐賀
(伊藤昇)
本・藝術
ぶっく・がいど
喜劇放談・日本国勢国会(中西ふさ)
尾上梅幸 名優登場5(戸板康二)
音楽の部屋(ジョージ・マレク)
随筆
家のある風景26(清水一)
贈物(高濱虚子)
紐育の地図(菊地重三郎)
えのぐ(中川一政)
過去への散歩(澁澤秀雄)
中国の女性(伊藤永之介)
フランセーズの三時代 リヨン通信(瀧澤敬一)
エチオピヤ皇帝随行記(澤田廉)
柏尾山(井伏鱒ニ)
川崎九淵讃(瀧井孝作)
神がかりの文章(室生犀星)
ヴィーナスの割目(志賀直哉)
老体を語る(佐藤春夫)

第三十九号
暮し
風変わりな家計簿 ある日本人の暮し13
暮しのなかで考える 親孝行・義理・愛情
(浦松佐美太郎)
こまった虫(朝比奈正二郎)
すまい
私の建てた家(島田謹介)
一つの場所を両側から使う工夫
すまいのデザインノート(清水一)
台所
3帖の台所・4帖の台所
台所にはどれだけの広さが必要か・キッチン14
(暮しの手帖研究室)
台所のちいさい工夫
エプロン・メモ(堀川あき子)
料理・たべもの
オレイユ おやつの時間4(門倉国彦)
葉っぱまき(岩本高伺)
暮しの手帖の料理学校4 暮しの手帖料理研究室
トマトケチャップとプューレー
なべのフタ
おいしくて安いおそうざい おそうざい12月その7
(小島信平)
たけのこと大豆とわかめ・ぜんまいとれんこんの
とうふあえ・えんどうのくずよせ・さばのげば煮・
からし菜の油煮き・いかなごのしそだき
服飾
エプロンの美しさについて
ズボンのプレス その上手なコツ
買い物
コドモの運動靴をテストする
日用品のテスト報告その14(暮しの手帖研究室)
1139台のミシンについて
(暮しの手帖研究室・その協力グループ)
買物案内
錠前-たぶん誰も見たことがないもの
ネジをまかないでもいい時計のはなし
窓を明るくするために-ガラスみがき剤
こんなものがほしい
接着テープのいろいろの使い方
どうぞこんなふうに
説明書を大切に
その後の報告
こども
おさるのかおはなぜあかい
お母さまが読んで聞かせるお話(富本一枝・藤城清治)
ベビー・コーナー(大島信子)
健康
くすりとからだ(高田俊夫)
がん読本(塚本憲甫)
あれこれ
奈良 おもいでの町(飯島幡司)
知っているような・知らないようなこと
働く婦人の平均年齢は39才(田賀周二)
魚ところどころ 日本案内9(伊藤昇)
本・藝術
ぶっく・がいど
薬・原子の謎をとく・女は誰のために生きる(中西ふさ)
市川中車 名優登場6(戸板康二)
音楽の部屋(津守健二)
随筆
家のある風景27(清水一)
フランス三景 リヨン通信(瀧澤敬一)

第四十号
暮し
主婦はどれだけ働いているか
あかるい共かせぎ ある日本人の暮し14
自転車にのりましょう
合理化・流行・革命 暮しのなかで考える13
(浦松佐美太郎)
すまい・台所
主婦を中心に考えて(清水一)
調味料の棚 ふたりの工作(暮しの手帖工作研究室)
4.5帖と6帖
台所にはどれだけの広さがいるか キッチン15
(暮しの手帖研究室)
エプロン・メモ(堀川あき子)
たべもの・料理
ビタミンCものがたり
ブランマンジェ おやつの時間5(門倉国彦)
クイックステーキ(千葉千代吉)
ピーマンと牛肉の細切り炒め(王宣英)
おそうざい十二月その8(小島信平)
なすの上方焼き・あじのなるとまき・なまぶしと
ひじきの煮しめ・きゅうりのあんかけ
エスキモー料理(田賀周二)
服飾
スリップ
靴の上手なみがき方
買い物
電池をテストする 日用品のテスト報告その15
(暮しの手帖研究室)
買物案内
一番大切な器具が一番無視されている
プラグ・コンセント・スイッチ
虫の数ほどもある殺虫剤のなかで
洗濯物を美しく仕上げるために
板の間をみがき上げるワックス
こんなものがほしい
どうぞこんなふうに
その後の報告
ございます
こども
雨を降らせた傘屋さん お母さまが読んで聞かせる
お話(富本一枝 藤城清治)
ちいさな野蛮人 ベビー・コーナー(大島信子)
健康
くすりとからだ(高田俊夫)
米をたべることについて
あれこれ
高松 おもいでの町11(藤川榮子)
ちいさな手帖
(グッド・ハウス・キーピング誌)
知っているような知らないようなこと
N6とN66(袖山喜久雄)
川に沿って 日本案内10(伊藤昇)
本・藝術
中村歌右衛門 名優登場7(戸板康二)
音楽の部屋(津守健二)
ぶっく・がいど
草木染・日本文化の根底に潜むもの
北京・江南・四川・広州-大同(中西ふさ)
随筆
おそうざい(吉川英治)
わが家の大改造 リヨン通信(瀧澤敬一)
家のある風景28(清水一)

第四十一号
暮し
大部屋というなの女優 ある日本人の暮し15
夫と妻と男の子と女の子と家族と(アラン・ベック)
三十過ぎたひとの結婚式
質と量・数字・比較 暮しのなかで考える14
(浦松佐美太郎)
台所・工作
新しい台所 キッチン16(暮しの手帖研究室)
紐のむすび方
エプロン・メモ(堀川あき子)
EPのレコード立て ふたりの工作
(暮しの手帖工作研究室)
料理
野菜嫌いのひとのための野菜料理
(グッドハウスキーピング誌・暮しの手帖料理研究室)
魚の甘酢煮(王宣英)
鮭の巻き揚げ(千葉千代吉)
おそうざい十二月その9(小島信平)
くじらのきりごやまき・こいものおらんだ煮・
とうふのあんかけ・じゃこのしぐれ煮
服飾
スポーティで、しっかりしたベルト
買い物
歯ミガキをテストする 日用品のテスト報告その16
(暮しの手帖研究室)
買物案内
ガラスはもう暮しから切り離せない
テンピはたのしい料理道具ですが
蛍光灯をお買いになる前に
ケミカル・シューズをはいてみる
電気カミソリを採点する
ちょっとしたことですが
つかれないで買物をする法
こんなものがほしい
その後の報告
ございます
どうぞこんなふうに
こども
坊やのボーシ
おさるがくれた大判小判 お母さまが読んで聞かせる
お話(富本一枝 藤城清治)
ベビー・コーナー(大島信子)
キャンデー動物園
健康
わが家のクスリ箱
くすりとからだ(高田俊夫)
あれこれ
岡崎 おもいでの町12(尾崎士郎)
知っているような知らないようなこと
ティーンエージャーのお小遣い(田賀周二)
質屋の店先で
森は生きている 日本案内11(伊藤昇)
本・芸術
ぶっく・がいど 日本人の履歴書・残された奥さん
・日曜日の食卓にて・方丈記・徒然草
音楽の部屋(津守健二)
尾上菊五郎 名優登場8(戸板康二)
随筆
押入れの中(吉川英治)
家のある風景29(清水一)
巴里のエリザベス女王 リヨン通信(瀧澤敬一)

第四十二号
暮し
駅長さんはお人よし ある日本人の暮し16
ねずみ
こんないい加減な作文で私たちの暮らしを片付け
られては困ります「国民生活白書を読んで」
生きる・暮し・考える 暮しの中で考える 終
(浦松佐美太郎)
台所・工作
主婦が考えた台所 キッチン17(暮しの手帖研究室)
糸まきで作るお人形
らくな椅子 ふたりの工作(須田浅一郎)
エプロン・メモ(堀川あき子)
料理
おそうざい十二月 その10(小島信平)
とりのじぶ煮・だいこんのげそ煮・煮しめ・おろしもち
リンゴのジャム(暮しの手帖料理研究室)
風変わりなシチュウ(千葉千代吉)
いかだんご(王宣英)
服飾
愉快な手袋(グッドハウスキーピング誌)
流行のそとにある美しさ
自分で縫う人のために 裁断図
買い物
台所のいらない料理(暮しの手帖料理研究室)
ガス・ストーブの季節
体温計をテストする 日用品のテスト報告その17
(暮しの手帖研究室)
買物案内
おばあさんの頃からかわらないもの―バケツ
ベッドのAからZまで
鏡は家の中を明るくし、部屋をひろく見せる
アルミ箔のいろいろの使い方
こんなものがほしい
どうぞこんなふうに
その後の報告
こども
赤ちゃんの生活費(山本滋子)
サンタクローズの来ないクリスマス
(フィリス・マッギンレイ)
ベビー・コーナー(大島信子)
健康
くすりとからだ(高田俊夫)
高血圧読本(大島研三)
あれこれ
洲本 おもいでの町13(大内兵衛)
みんなとりちがえた「エレガント」の意味(田賀周二)
知っているような知らないようなこと
北海道 日本案内 終(伊藤昇)
芸術
中村梅玉 名優登場9(戸板康二)
音楽の部屋(津守健二)
随筆
押入れ随筆(吉川英治)
家のある風景30(清水一)
あるフランス人の暮し リヨン通信(瀧澤敬一)