雑誌コウジョウ ノ セイネン 160000055

向上之青年 第3巻第9号(大正15年9月)

サブタイトル
著者名
出版者
帝国文化協会
出版年月
1926年(大正15年)9月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
68、6、2p
NDC(分類)
051
請求記号
051/Ko39/3-9
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

口絵
題字(円道掌石)
飛躍(表紙)(吉川正一)
初秋小景 写真版
内外時事 写真版
内外時事 写真版
曠野の英雄(千家元麿氏作「ある秋の日」の一節)
国難に直面して素行先生 憶ふ(本会々長・小原達明)
武士道の嫡伝(横山達三氏著大将乃木の一節)
勝海舟の言行と逸話
道徳の根源は相愛にあり(大内青●氏著道は近きにありの一節)
大西郷の遺訓と頭山満翁の評話(大西郷遺訓の一節)
精神思想の中枢たる大信念の涵養(新井石禅師著洗心録の一節)
道徳生活の原理(大川周明氏著人格生活の原則の一節)
現代生活の精神的欠陥(雄弁所載吉田熊次郎氏所説の概略)
大人物と膽力の養成(現代所載加藤咄堂氏所説の概略)
格言と警句
逸話と美談
教訓笑話
凱旋の乃木将軍
偉人の面影
英傑の面目
聖僧の美談
名言録
鉄舟の二十則
青年奮闘文
青年時代に於ける元気の持続方法(大隈重信侯口述働け働け飽まで働けの一節)
小人と君子の差別(桑田春風氏編鳩翁百話の一節)
人としての一般的教養(実業之日本所載鳩山秀夫氏所説の概略)
如何にして自己を活すべきか(後藤静氏著使命と人生との一節)
処世術と游泳術(実業之世界所載三宅雄二郎氏所説の概略)
小品漫画(進藤すゝむ画)
知識
理想の社会と現実の社会(永井亨氏著社会読本の一節)
国産振興に就て国民の自覚を促す(雑誌黒白所載片岡直温氏所説の概略)
光る看板動く看板(商業世界所載太宰政治氏所説の概略)
新らしい田園生活の創造(内観所載茅原華山氏所説の概略)
常識の巻
文豪警句集
偉人英雄戸籍調
俗謡利害番附
早熟の天才
影を淡くした改造内閣(我観所載大平道人氏所説の概略)
国防の第一線たる農村の疲弊と之が対策(雄弁所載東郷実氏所説の概略)
脳の活動が齎す新長寿法(実業之世界所載青柳有美氏所説の概略)
小資本案内=資金二十円内外の行商(現代より)
医学博士の健康法いろいろ(婦人クラブより)
誌友紹介懸賞募集
趣味と読物
趣味の科学=新光線の発見
登山家を迎ふる山の民謡(週間朝日所載松川二郎氏所説の概略)
恋の大臣=町田農相の一挿話=
文士の癖さまざま(東京より)
功一級の人々
雑談室
西洋笑話
洋行珍談
紙上休憩室
文壇風聞ろく
川柳に表現された夏の自然と人生(太陽より)
日常生活と変態心理(苦楽所載小酒井不木氏所説の概略)
戯曲 仇討出世譚(中央公論所載菊池寛氏作の概要
代表短歌抄
代表俳句抄
附録向上之青年新聞
誌友紹介競争当選者発表(附録紙上)
次号予告
編集後記