雑誌目録ミサオ
資料番号:160000048
みさを 第380号(昭和16年2月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 陸海軍将校婦人会
- 出版年月
- 1941年(昭和16年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 48p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/Mi51/380
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
例会通知、講習所通知〈東京附近の会員諸姉へ〉
写真版〈本部書道試筆会、同鎮座祭講演、台北、善通寺、富山、濱田の各支部記念〉
雲上玉影
此の超非常時局を克服せよ
質実優和の精神を練れ〈その二〉(陸軍大将・磯村年)
生活の簡易合理化に就いて一言す(陸軍中将・井上一次)
報恩の道(国風会長、海軍中将・上泉徳弥)
三国同盟と将校婦人の覚悟〈下〉「本部例会講話」(陸軍中将・佐藤清勝)
敬神の生活〈本部神宮鎮座祭講話〉(国学院大学教授・澤田五郎)
時事問題解説〈その五〉「我が南方問題と世界〈三〉」(亘金作)
内地の女性に御伝へ〈三〉(在支・高橋たね子)
婦人界時評(日本大学教授・●々亭)
資源愛護〈その三〉(正会員・静峰)
改良着の拵へ方(大妻技芸及高等女学校長特別会員・大妻コタカ)
季節にふさはしい支那料理〈本部講習所割烹講師・服部道政)
美味な即席漬数種(大原政助)
読者文藝
和歌〈早春水〉(御歌所参侯・東胤徳選)
短歌批評(森直太郎評)
俳句〈新年雑詠、寒さ、短日、課題例句〉(旭東子選)
童謡〈静かな冬の河原では其他〉(中原亮選)
長篇小説 尽忠をしどり草紙〈乃木静子夫人伝第二回〉(遠藤利男)
陸海軍将校婦人会記事〈辞令、資格変更者、新入会、死亡者、録事、支部報告、兎毛献納者等〉
会告、広告
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626