雑誌目録ミサオ
資料番号:160000037
みさを 第355号(昭和14年1月)
- サブタイトル
- 著者名
- 著者
- 出版者
- 陸海軍将校婦人会
- 出版年月
- 1939年(昭和14年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 57p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/Mi51/355
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
皇后陛下御尊影並御記
四手井侍従武官の戦跡視察、会寧支部の秋季総会記念
年賀
昭和十四年を迎へて(陸海軍将校婦人会長・黒木百子)
新年の辞(陸軍大臣・板垣征四郎)
年頭の辞(海軍大臣・米内光政)
新春の辞(帝国在郷軍人会長陸軍大将・井上幾太郎)
年初に題す(海軍大将・安保清種)
迎春の辞(海軍有終会理事長海軍大将・竹下 勇)
神まつる浄き心(靖国神社宮司陸軍大将・鈴木孝雄)
億兆心を一にせん(海軍大将・山本英輔)
楠公夫人に学べ(陸軍中将・林 弥三吉)
将校婦人と礼儀作法(海軍中将・岩村俊武)
満蘇国境より諸姉に感謝す(隊長・鷹村宇一)
婦人界時評(日本大学教授・●々亭)
児童に送つた勇士の絶筆
維新烈婦のおもかげ・野村望東尼〈六〉(小野田亮正)
時局に適した手軽に出来る新春料理(服部料理講習会長・服部品子)
沢庵と数の子(大原政助)
和服の繕ひ方〈二〉(大妻技芸、高等女学校長・大妻コタカ)
新春の魚(神戸精一)
小説 しづや静〈貞烈静御前その十二〉(遠藤利男)
読者文藝
和歌〈軍営雪〉(御歌所参侯・東 胤徳選)
短歌批評(森 直太郎評)
俳句〈菊、粗摺、雑詠、新選俳句集〉(旭東子選)
童謡 いろいろ(中原 亮選)
陸海軍将校婦人会記事〈辞令、新入会員、死亡者、録事、支部報告、〉
患者輸送飛行機献金者芳名〈二〉
会告、広告
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626