雑誌目録ミサオ
資料番号:160000036
みさを 第354号(昭和13年12月)
- サブタイトル
- 著者名
- 著者
- 出版者
- 陸海軍将校婦人会
- 出版年月
- 1938年(昭和13年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 48p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/Mi51/354
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
写真版〈加古川、松山両支部記念、静岡支部の見学、平野国臣、野村望東尼筆蹟、同尼獄中生活〉
八日市支部の創設を祝す(陸海軍将校婦人会長・黒木百子)
帝国不動の方針声明(内閣)
池田蔵相の長期経済統制の声明(大蔵省)
菊薫る明治節と新嘗祭、霜氷る大正天皇祭
聖上御乾徳、両総長官御精励
堅忍不抜の精神と将校婦人〈下〉(海軍中将・上泉徳弥)
機械化兵器に対する知識を持て(陸軍少将・三橋 清)
維新烈婦のおもかげ・野村望東尼〈五〉(小野田亮正)
書道講話・志士の書(本会講習所及各大学講師・神郡晩秋)
敵の新標地 長沙衛陽(来島米蔵)
婦人界時評(日本大学教授・●々亭)
竹下中佐夫人より
和服の繕ひ方(大妻技芸、高等女学校長・大妻コタカ)
手軽で美味な西洋料理(服部料理講習会長・服部品子)
読者文藝 和歌〈遠村雪〉(御歌所参侯・東 胤徳選)
小説 しづや静〈貞烈静御前その十一〉(遠藤利男)
陸海軍将校婦人会記事〈辞令、新入会員、死亡者、録事、支部報告、〉
患者輸送飛行機献金者芳名〈一〉
会告、広告
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626