雑誌目録ニホン デンキ
資料番号:100039177
日本電氣 第50号(昭和16年12月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 日本電氣修養部
- 出版年月
- 1941年(昭和16年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 28p
- NDC(分類)
- 540
- 請求記号
- 540/N71/50
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 非売品
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
表紙 日電體育大會入場行進(厚生課・永澤嶽雄)
巻頭言 昭和十六年を顧て(常務取締役・佐鳥仁左)
時と物と體力(總務部長・石川清)
戰時下の欧米より歸へりて(後)(國民新聞社論説委員・薩摩雄次)
満洲建國と日本電氣(後)(眞空管課・若井三子雄)
優良會員参宮旅行に参加して(交換機課・廣瀬悦長/機工課・吉澤鐐藏)
日光への旅行(勞務課・平澤靜子/勞務課・川口元枝)
噫 上水國松君(鐵骨係・中川初一郎/鐵骨係・榎本朝雄)
グラフ
日電體育大會眞摯敢闘絵巻(厚生課・永澤嶽雄/製造技術課・若菜治男/工程課・水柿重吉/ニツポンスタヂオ・岡澤吉夫)
我等の職場精機課誕生一周年を迎へて(精機課・大賀進)
給仕さん書道に精進
世相様々交通地獄(營業部・かとう生)
僕等のページ(山田正一/北極星/渡邊千萬雄)
私達のページ(橘靜代/土屋照子/咲子)
天津工場十一月一日興亜奉公日(天津工場・吉田總一閲)
満通運動會觀覧記(満通・淡輪憲二)
體育大會に参加して(第二製作課・T・M子)
日本電氣體育大會を觀て(厚生課・玉川憲次)
技術と補修の會開かる(勞務課)
精勤者表彰さる(勞務課)
更に勤勞報國の精神を高く(勞務課)
日電勞務者關係規定の制定及改正について(勞務課)
前線より銃後へ
詩苑
掲示板
日電産業報國會各部便り
建築夜話三題
編輯後記
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626