海と空 第11巻第6号(昭和17年5月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 海と空社
- 出版年月
- 1942年(昭和17年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 128p
- NDC(分類)
- 397
- 請求記号
- 397/U74/11-6
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
大東亞戰爭海戰日記集
特別附錄 印度洋海戰速報集
海軍記念日特輯
洋上に索敵する我重巡艦隊
我が戰艦の出動
艦首に碎ける南海の白濤
我戰艦の副砲と驅逐艦側の怒濤
昭南島軍港入港の我艦艇
セレター軍艦碇泊中の我猛艟
ポート・モレスビー攻擊に向ふ我艦隊
大東亞海を猛進する我が艦隊
赤道直下に敵を索めて征く我艦隊
印度洋に出擊する我が濳水艦
印度洋上に活躍する我が水雷戰隊
我が驅逐隊の歸港
印度洋の空を征する新鋭陸上攻擊機
印度洋を壓する新鋭海軍陸上攻擊機
ポートモレスビー攻攻擊に向ふ新鋭海軍戰鬪機
基地を出發せんとする新鋭海軍戰鬪機
燃ゆる敵油槽船と我艦上攻擊機
出動を待つ新鋭海軍水上機軍
敵を索めて出動する海軍艦載機
印度洋上の海空協同作戰
ソロモン諸島發空襲
我海鷲に猛爆される英艦船
英國重巡洋艦エクセターの最後
北海に活躍する我海軍艦艇
北海を航行する我が巡洋艦
寒風に荒ぶ巨濤
北海警備の我艦艇
結氷と白雪に包まれた警備艦上の一景
特別攻擊隊九軍神の葬儀
英航空母艦ハーミスの最後
英航空母艦ハーミス擊沈の經過
海軍落下傘部隊長の訓辭
メナド市街突入の陸戰隊
ミンダナオ島サンボアンが高地占領
アンダマン島ポートプレヤ上陸の我部隊
ニューギニヤブカ島掃蕩の陸戰隊
バタビヤ海軍本部設立す
我軍艦の猛攻によりサンボアンガ火災
赤道直下敵を索めて進む我艦艇
いざ來れ、敵艦
印度洋に活躍する海軍勇士
わが輸送船團を誘導する海鷲
敵の遺棄せるP四〇型を修理する海の勇士
擊墜されたカーチスP四〇型單座戰鬪機
陸鷲の爆擊に燒失した英爆擊機
バタビヤ空港に殘骸をさらす蘭印機
完成したマーチンXPB2M1型超飛行艇
米國にて修理中の英國輕巡リバプール
海軍記念日を迎へて(海軍大臣・嶋田繁太郞)
海洋作戰の新展開(海軍大佐・平出平夫)
潜水艦の活躍(海軍大佐・松島慶三)
海洋航空について(海軍中佐・岩本喜一)
印度海軍解説(大町東洋)
座談會 我が○○艦決戰錄(○○乘組將士)
海のニュース
防空艦論 硏究
讀者欄
質問欄
軍用機の裝甲(イー・マンケェエフ)
海軍新制度解説(望鷹亭山人)
英米巡洋艦々型比較(編輯部)
英米沈沒艦名錄(深谷甫)
南極探檢飛行(R・E・バード)
航空用語解説(田村義秀)
飛行機構造圖輯(江野倉太)
十九世紀の軍艦の發達(高橋茂夫譯)
大東亞海要圖
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626