海と空 第12巻第1号(昭和18年1月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 海と空社
- 出版年月
- 1943年(昭和18年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 122p
- NDC(分類)
- 397
- 請求記号
- 397/U74/12-1
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
年頭の辭(海軍大臣・島田繁太郞)
決戰は續く(海軍大佐・平出英夫)
日本海軍寫眞特輯
大平洋の怒濤を征く我新鋭艦
無敵航空母艦の進航
出動の命を受ける海鷲の勇士
母艦を出發する艦上攻擊機
艦上に出擊を待つ艦上戰鬪機
艦上爆擊機の進發(その一)
艦上爆擊機の進發(その二)
勇躍母艦を飛出す海の荒鷲
待機する航空母艦の備砲
鍊成を續ける航空母艦の勇士
整備完了出動する艦上戰鬪機
任務終了着艦直前の新鋭機
堂々出擊する我艦艇群
海と空の見張りに活躍する海軍の勇士
哨戒巖たり
艦隊に協力する我艦上戰鬪機
鬪ひの間に猛訓練は續く
白鉢卷りりしく敵機を迎擊
防毒面を背に鬪ふ砲員
南海に秋季皇靈祭を迎ふ海の勇士
南方基地を出擊する我艦艇
西南太平洋を壓する我艦艇
索敵に出動する水上偵察機
南太平洋に活躍する我艦艇
溫洲灣に集結せる我艦艇
艦上からの掩護射擊
南太平洋海戰に奮戰する我主砲
ソロモン海戰にて巨砲を放つ我艦隊
○○島におけるノースアメリカンB二五型の殘骸
海軍新鋭陸上攻擊機の機首
南太平洋の空を征く新鋭陸上攻擊機
海軍新鋭攻擊機の雄姿
海軍新鋭水上偵察機(その一)
海軍新鋭水上偵察機(その二)
快翔する川西四發旅客飛行機(その一)
快翔する川西四發旅客飛行機(その二)
快翔する川西四發旅客飛行機(その三)
貨物船第十八日正丸
日本戰艦の回顧
扶桑(初代)
鎭遠(捕獲)
富士(二代)
敷島
朝日
初瀨
三笠
肥前(捕獲)
相模(捕獲)
周防(捕獲)
石見(捕獲)
香取
鹿島
薩摩
攝津(二代)
安藝
河内(二代)
ソロモン海戰以後(古川哲郞)
我が戰艦發達史(深谷甫)
日本海軍艦艇要目表(編輯部)
日本海軍艦型圖輯(編輯部編)
海軍航空史話(岩本喜一)
噸の爭覇(森光夫譯)
十九世紀軍艦の發達(高橋茂夫譯)
軍艦講座(海軍技術中將・永村淸)
海のニュース
硏究欄
讀者欄
南極探檢飛行(廣野太郞譯)
航空用語の解説(田村義秀)
隨筆・日本は太陽に近い國(小間芳男)
海洋開拓者の足跡(3)(渡部佐次馬)
米國海軍艦艇要目表(編輯部)
英國海軍艦艇要目表(編輯部)
米國海軍沈沒艦型圖輯(深谷甫)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626