中学生の友 第28巻第10号(昭和27年1月)
- サブタイトル
- 新年おもしろ号
- 著者名
- 出版者
- 小学館
- 出版年月
- 1952年(昭和27年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 214p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/C61/28-10
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
五大傑作読切小説
偉人物語 はじめて空から極地を探検したバード少将の伝記 極地の空へ!!(文・橋爪健/え・梁川剛一)
事実感激美談 美しい友情がひとりの少年を救った 友よたて!!(文・後藤有一/え・林唯一)
立志奮鬪物語 老雄名寄岩(文・五十公野清一/え・伊勢田邦彦)
明朗時代小説 これは、おもしろい、おさむらいの行状記!! 豪傑勘兵衛一代記(文・筒井敏夫/え・斎藤五百枝)
ユーモア小説 二つのコンビのにらめっこ!! あわてコンビとあまからコンビ(文・梶良一/え・川原久仁於)
お正月ほがらかグラビヤ特集
季節の詩(詩・蔵原伸二郎)
逓信博物館 おもしろカメラ探訪
世界の窓
ハハハ…これはおもしろいお正月の顔!! スポーツ界でことし活躍を期待される人々
お正月泣き笑い百面相(出演・三木のり平)
ことしのホープ
四大連載小説
探偵小説 魔王の使者 新連載!!鏡海太郎第二の活躍!!(文・島田一男/え・沢田重隆)
冐険小説 冐険船長 海の勇者オスボン、さっそうの大活躍!!(文・柴田鍊三郎/え・古賀亜十夫)
少年小説 山に鳴る風 犯人の心を打つ美しい山の少年たちの友情!!(文・牧野吉晴/え・松野一夫)
ユーモア小説 探偵行進曲 にせ札つくりをめぐって仲よしトリオの大活躍(文・三木鷄郎/え・西川辰美)
いつまでも少年の心に生きている不朽の名作 絵物語 宝島(文・白木茂/え・深尾徹哉)
お正月お笑い劇場 さて何がとびだすか芝住吉北越未知夫
学習ページ
社会科 北極と南極(編集部)
地理 日本巡り 新春の日本平(浅井治平)
社会科 お正月ものしり帳(朝島雨之助)
お習字 かきぞめのかき方(金井健翁)
社会科 世界の文化をたずねて(飯塚信雄)
理科 せっけんの検査(近藤太郎)
社会科 世界の動き(斎藤貞実)
英語 英語教室(白木茂)
少年詩 喜びの朝(詩・勝承夫/え・佐藤泰治)
まんがページ
三大連載まんが
ポテトくん(野呂新平)
のんびり太平記(早見利一)
春風フク太郎(馬場のぼる)
新年ニコニコまんが大会 一月のまんが歴史 ハッピーくん お正月漫景 名人 初荷 見そこない お正月まんが トンチ学校 少年俳人 お正月まんが合戦 珍版いろいろかるた
スポーツページ
初夢会見記!! ベーブルースと大下の野球問答(柿坂精二)
誌上熱戦記! 日米親善野球大会 全アメリカ選抜軍対巨人第一戦!!(おのざわさんいち)
グラウンドで拾った話(文・出野久満治)
新連載 科学童話 末広先生得意のすてきにおもしろい魚のお話 魚国漫遊記(一)(文・末広恭雄/え・鈴木寿雄)
巻頭のことば(内閣総理大臣・吉田茂)
映画物語 バグダッドの盗賊(文・和久田幸助)
付録=ホームラン・ゲーム 宝とりゲームの遊び方
「中学生の友」十二月号懸賞付推理絵物語「北極星のしょく台」解答発表
読者のページ
ガラクタ学校
Tちゃんクラブ
校章展覧会
こっけい和歌
読者文芸
スポーツ相談室
学校相談室
受験準備のためのページ!! 入試突破のかぎ(理科編)
十一月号推理懸賞絵物語当選者氏名発表
推理懸賞絵物語 消えた社長さん(文・朝島雨之助/え・永松健雄)
巨人軍のホープ!! 新人王松田選手をかこんできく 座談会 十九連勝はどうしてできたか
一月・二月二ヶ月続き 新春お祝大懸賞募集
四大付録
(1)豪華折りたたみ式 ホームラン・ゲーム
(2)宝とりゲーム
(3)大別冊最新式 一九五二年度版 学習社会科年鑑
(4)美麗希望カレンダー
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626