雑誌目録カガク ノ ガッコウ 資料番号:100038843

科学の学校 第2年第6号(昭和27年11月)

サブタイトル
著者名
出版者
岩波書店
出版年月
1952年(昭和27年)11月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
240p
NDC(分類)
405
請求記号
405/Ka16/2-6
保管場所
閉架雑誌
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

本文
1 機械のしかけ〔機械と仕事6〕 機械としかけ―往復運動を回転運動に変える―クランク軸と回転力―回転運動を伝える―回転運動を往復運動に変える―カム―布を縫うしかけ―リンク装置
2 発電所と発電機〔電気と磁気6〕 発電所のいろいろ―水力発電所―水車―水力発電所の設備―火力発電所―発電機の原理―単相交流と三相交流
3 レンズ〔熱と光6〕 レンズのはたらき―凸レンズは光を集める―凹レンズは光を散らす―レンズとプリズム―レンズで像をつくる―像の大きさ―虫メガネ―凸面鏡と凹面鏡
4 着物をつくる材料〔生活の科学6〕 着物とセンイ―センイの形を見わける―センイをつくりあげている物質―センイの強さ―センイのソ性とダン性―モメンのセンイの組み立て―センイのなかのミセルのはたらき―いろいろなセンイの性質
5 遺伝のしくみ〔生物のはたらき6〕 クロメダカとヒメダカ―かくれた性質―遺伝の規則―遺伝子のありか―卵と精子の染色体―遺伝子と染色体―かわりもの
実験と工作6 コンパスで電流と電圧をはかる
科学のあゆみ6 細胞と遺伝を追って
やさしい科学表18 落差と発電量に関するいろいろな表

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626