雑誌目録セカイ ノ コウクウ 資料番号:100038823

世界の航空 第2巻第2号(昭和27年2月)

サブタイトル
MIG15の正体
著者名
出版者
鳳文書林
出版年月
1952年(昭和27年)2月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
64p
NDC(分類)
538
請求記号
538/Se22/2-2
保管場所
閉架雑誌
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

表紙 カットラス双ジェット戰闘機(日米提供)
グラビア 小粒でもぴりりとからい=小型飛行機集=
▲ド・ハビランド 
・ヒーロン
・ダーブ
・ドウローバー
・ビーバー
▲ビーチクラフトD18S
▲パイパー
▲スーパーカブ
▲パーシバルプリンス

MIG15戰闘機の解剖(木村秀政)
ソ連機の三面図集
西歐空の護り=第53戰闘爆撃機の訓練=
ジェットの起源(バール・クロンステッド)
どつこい生きている=古風だが任務は新しい飛行船=
飛行機と共に20年・七試から烈風まで=九六式戰闘機の頃=(堀越二郎)
空の新型万能選手(フレデリック・グラハム)
ヘリコプターは朝鮮戰線で本領を発揮した
航空随筆 東京・大阪空の旅(鷹司平通)
877キロのソアリング(佐藤博)
航空問答=読者と木村秀政・小川太一郎両氏の座談会=
模型飛行機の抵抗が測れる旋回腕実験装置の作り方(鈴木茂)
米濠間南太平洋空路に登場したPPA巨人機レーンボー号
民間航空人の動き
まん画・飛行機教室(久世紳二)
用語解説
航空ニュース
談話室
けん賞(第一回)

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626