雑誌目録コウクウ ファン 資料番号:100038820

航空ファン 第3巻第2号(昭和29年2月)

サブタイトル
ソ連軍用機の全貌
著者名
出版者
文林堂
出版年月
1954年(昭和29年)2月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
90p
NDC(分類)
538
請求記号
538/Ko46/3-2
保管場所
閉架雑誌
内容注記
裏表紙欠
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

―アート写眞頁―
▲編隊で急上昇するグロスター“ミーティア”T-7練習機
▲マクダネルF2H-3“バンシー”艦上戦闘機
▲ショート“シーミウ”対潜水艦哨戒機
▲ショート“シェパー”無尾翼ジェット試作機
▲パイエンPA-49小型ジェット機
▲SNCA SO-40“ヴォトウル”戦闘攻撃機
▲ダグラスX-3速度硏究機
▲ダグラスXF4D-1“スカイレイ”艦上戦闘機
▲セスナL-19連絡機
▲テムコ“プーブ”初級練習機
▲テムコ・ライレイ“ツイン・ネヴィオン”軽飛行機
▲デ・ハヴィランド“ヴェノム”F-3全天候戦闘機
―グラビア頁―
〔特集画報〕 ソ連軍用機の写眞三面図データ集
MIG-15戦
LA-17戦
MIG-15F戦
MIG-17戦
MIG-19戦
MIK-?戦
チェラノフスキー戦
テュポレフ戦
CZ-2B戦
YAK-15戦
LA-11戦
YAK-9P戦
IL-28爆
TU-12雷攻
TUG-75爆
TU-31爆
TU-4爆
150爆
TU-2爆
IL-10攻
IL-12輸
TU-70輸
YAK-16輸
U-MIG-15練
U-YAK-15練
IL-27練
YAK-11練
YAK-18練
YAK-14練
ソ連機スケッチ集
―本文記事―
〔巻頭言〕 原子力航空機の飛ぶ日は近い(田代継男)
★ソ連空軍の組織と機体の命名法
★注目すべきソ連の航空技術
★ソ連の第一線主力軍用機について
★MIG-15戦闘機の全貌
★ソ連の代表的な爆撃機の解説
★ソ連の誘導弾について
―オフセット頁―
◎ロッキード“ネプチューン”発達写真集
◎航空50年祭・国産飛行機展示会
◎模型飛行機グラフ(読者の模型作品集)
▲ビーチクラフト“ボナンザ”模型製作用三面図
▲ビーチクラフト“ツイン・ビーチ”模型製作用三面図
―模型飛行機の頁―
★第2回初島~伊東間海洋橫断飛行大会の記(駒崎茂)
★模型飛行機世界記錄一覧表
★アルテアを改造した3種の新型Uコン機(島谷治郎)
★模型飛行機・写眞10万円懸賞
★超音クラブ(愛読者の談話室)

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626