航空情報 第23集(昭和28年9月)
- サブタイトル
- 第2次大戦のドイツ空軍 ジヤヴェリン物語 世界の軍用輸送機
- 著者名
- 出版者
- 酣燈社
- 出版年月
- 1953年(昭和28年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 84p
- NDC(分類)
- 538
- 請求記号
- 398.2/Ko47/23
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
アート
英国の全天候戦斗機D.H.110
英国艦上戦斗機ホーカー・シーホーク
英国防衛のホープ ホーカー・ハンター戦斗機
ホーカー傑作集 ホーカー・ハリケーン戦斗機 ホーカー・タイフーン戦斗機
ノースロップF89Dスコーピオン
ホーカー・テンペスト戦斗機
ホーカーシーフュリー艦上戦斗機
グラビア
空のかけ橋 世界の軍用輸送機特集
飛ぶ投槍グロスター・ジャヴェリン
日本で作られるフレッチャー
世界に誇った2式大艇と晴空
コンヴェア340の出来るまで
コメットのいろいろ
ニュースフラッシュ 受油装置付パンサー、素晴しい急上昇、着艦するフュリー、カットラスの着艦、ターボプロプのサヴェイジ、ヴィクターの着陸、スイスのヴァンパイア、米空軍搭乗員の服装、音速突破機、新練習機出現、プロペラをとめて上昇?、
テキサンの水上機、レギュラスの発射
私のアルバムから ボーイングC-97大型輸送機、羽田空港、オースターエーグレット、給油中のビーバー、小鳩と鷲
知られざる翼 カーチスP40N-40単座戦斗機(米)ほか
翼のアルバム サーブ91Bサフィアほか
われらの翼(立飛R-52練習機、セスナ180幸風)
記事
世界の軍用機4 軍用輸送機
グロスター・ジャベリン(新鋭機解剖)
世界の航空界をリードする英國航空技術界(高坂憲三)
鉄のカーテン下の誘導弾(石川昇訳編)
特集
座談会 第二次大戰のドイツ航空界を語る(元陸軍中将・大谷修/工学博士・山本峰雄 ほか)
ドイツ機は生きている
振動に苦しんだ「雷電」戰斗機(山室宗忠)
フレッチャーFD25(見たり聞いたり)
先尾翼機の設計(百万人の模型設計学Ⅲ)(横森周信)
世界一周・空の旅から(南喜一)
スチュワーデスの一日(土井玲子)
〔座談会〕 米空母から何を学んだか(出席者 矢ヶ崎元造船中将/横井元少将/中村勝治技師)
新聞社航空部めぐり(1) 読売
川崎の誇るKAL-1型見学記
国内航空ニュース
海外航空ニュース
折込附録 ブラックバーン ベヴァリー輸送機解剖図、ジャヴェリン・ソリッド用図面
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626