雑誌目録コウクウ ジョウホウ 資料番号:100038796

航空情報 第15集(昭和28年2月)

サブタイトル
超音速特集
著者名
出版者
酣燈社
出版年月
1953年(昭和28年)2月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
78p
NDC(分類)
538
請求記号
398.2/Ko47/15
保管場所
閉架雑誌
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

口絵
ホーカー ハンター
アヴロ698
サンダース・ロー プリンセス
ショートSA-4
ダグラスA3D
東洋航空TT-10
アヴロ698爆撃機
世界最初のデルタ翼爆擊機アヴロ698の全貌(グラビア写眞集)
▶フランスのSE-3120ヘリコプター(写眞・解剖図)
(視察みやげ) 世界各地の航空状況をカメラに收めて(高坂憲三氏撮影)
知られざる翼:ノースロップXP-79・ボーイングXC-108
52年版英國製エンジン
ジェットエンジンの先進国、英国の誇る各種エンジンの図解最新版(1) サファイアほか10数種(グラビア)(解説・舟津良行)
ニュース・フラッシュ 北鮮空軍のYak-9P・ソ連の新ヘリコプター・墜落するミグ・捕獲されたI1-10・珍機現わる・J-65の飛行テスト・英の巨人輸送機ほか
翼のアルバム
スイフトF.1(英)
月光(日)
(われらの翼) 新輸入のベル47D、オースター・オートカー、ビーチクラフト・ボナンザ
記事 超音速機特集
“音の障壁”の実体を探る(新しい航空機の話2)(木村秀政)
音速機X-1(航空史上に金字塔を打樹てた音速突破機の祕密)
熱の障壁を突破するには(トーマス・E・パイパー/村上秀夫抄訳)
〔グラビア〕 スカイロケットを初め音速突破の新鋭機写眞集
F-84サンダージェットの解剖(編集部)
ムスタングからセイバーへ(航空工業の革命)
ソ連の模型滑空機シボヴィェク・ヴィツィノヴィ
見て來たフランスの航空工業(高坂憲三)
立飛R-52設計製作報告(国産第1号機はかくしてつくられた)
★国内航空ニュース
★海外航空ニュース
ジェット発動機のニューフェース“バイパスジェット”
ダグラスDC-6Aリフトマスター(世界の航空機図面集3)
航空豆智識
書評
読者通信
後記

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626