世界の航空機 第4巻第8号 = 第35集(昭和29年7月)
- サブタイトル
- 中島飛行機變遷史
- 著者名
- 出版者
- 鳳文書林
- 出版年月
- 1954年(昭和29年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 110p
- NDC(分類)
- 538
- 請求記号
- 538/Se22/4-8
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
口繪アート頁
中島飛行機歷史写真集 中島5型 甲式2練 アヴロ陸練 ハンザ水偵 甲式3戦 甲式4戦 橫廠水偵 13式水練 プレゲー水偵 14式水偵 N-35 15式水偵 3式艦戦 90式艦戦 90式2号3型偵 90式2号2型水偵 91戦 スーパーユニバーサル
P-1郵便機 90式2号1型水偵 フォッカー陸偵 AF-1通信機 95艦戦 94偵 キ-11 93中練 DC-2 LB-2 90練戦 キ-19 96艦攻 95水偵 AT-2 97重 97艦攻 1式戦“隼”深山 96中攻 零戦 零戦輸 呑龍 鍾馗
2式陸偵 月光 2式水戦 天山 銀河 疾風 彩雲 連山 キ-115 橘花 ビーチメンター
世界新鋭機写真集(32) 米国研究機勢揃ひ ボーイング707 チャンスボース F7u-3 カットラス ダグラスX3研 マーチンB-57A夜間攻 ベルX-5研 コンベアRB-36Dよりサンダー ストリーク発進 ロッキードT-33改とT-33
コンベア340 フューガCM-170練
誘導彈シリーズ LTV-N-2 LTV-N-4A2 ハーメスⅡ ヴァイキングNo.7 ワックコーポラル ヴァイキングNo.9 コーポラルE エアロビーA-14
ニューストピック ロッキードXFV-1 フォーランドナット ボーイングB-47 IL-28 TuG75 IL-38
〔附録〕
〔1〕ジェットエンジン“ストールドバーン”構造図
〔2〕天山艦攻(B6N2)12型ソリッド用三面図
(卷頭言) 北極橫断試験飛行を終えて(パール・M・パッケ)
特集・中島飛行機変遷史(野村泰)
▶中島陸軍戦鬪機史 97戰から“疾風”まで(秋本実)
▶中島代表機三面図及びデーター集(編集部)
▶中島艦攻史 九七艦攻と天山(沢田昇)
▶元戰鬪操縦者の手記
〔1〕一式戦鬪機“隼”の回顧(山本斉)
〔2〕二式単戦“鍾馗”の回顧(加藤武)
▶音速領域に於ける性能計算の資料と計算法(汾陽浩)
▶エルチノアグライダーポートの展望(大岡忠憲)
▶F.A.I.ノルディックグライダー(2)(橘淸三)
▶デイエンビエンフー攻防戦をめぐる インド支那の實相(木野茂)
▶海外ニュース
▶国内ニュース
▶新設計家の夢
▶読者サロン
▶編集後記
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626