雑誌目録セカイ ノ コウクウキ 資料番号:100038775

世界の航空機 第3巻第7号 = 第22集(昭和28年7月)

サブタイトル
世界新鋭機寫眞集:20 未發表日本軍用機細部寫眞集
著者名
出版者
鳳文書林
出版年月
1953年(昭和28年)7月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
118p
NDC(分類)
538
請求記号
538/Se22/3-7
保管場所
閉架雑誌
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

口繪アート頁
未發表日本軍用機寫眞集 零戦 紫電 紫電改 彗星 天山 流星 銀河 秋水 連山 桜花 瑞雲 東海 白菊 MXY5 93式中練 97艦攻 96陸攻 キ43Ⅲ乙 97重 97戦 99襲 1式双練 99高練 3式1型戦 疾風 飛竜 100偵2型
100偵4型 5式戦 劍 景雲
世界新鋭機寫眞集(20) ロッキードF94Bスターファイア戦 ノースアメリカンF-86Hセーバー戦 ダグラスDC-7輸 ハンドレページH.P.80ヴィクター爆
空母艦載機寫眞集 米空母エセックス 米空母ブリストン 米空母ボクサー 米空母アンチータム ボートF4Uコルセア戦 マクドネルF2H2バンシー戦 ダグラスAD3スカイレーダー攻 グラマンF9F-5パンサー戦 シコルスキーS51ヘリコプター
國内機寫眞集 保安隊L5スチンソン 日本青年飛行連盟やまと号 東洋航空フレッチャFD-25 T.T-10 サブ91Bサフィール 模型写真
附録
〔1〕フォッカーF.27“フレンドシップ”中型輸送機構造圖
〔2〕川西97式飛行艇ソリッド用三面圖
(卷頭言) 我が航空工業の今明日(井上亮)
特集・今日の空母と艦載機(編集部)
▶各國現有空母勢力一覽表(編集部)
▶空母は如何にして生れたか(編集部)
▶視界ゼロの天候に艦載機は如何に着艦するか(編集部)
▶艦載機が母艦に歸投するには?(編集部)
▶フライトデッキの發達・英米空母のスチームカタパルト(編集部)
▶米新鋭空母フォレスタル(編集部)
▶終戰時日本空母の結末(編集部)
◇第2次大戰に使用された輸送用グライダー InterAvia4月号(阪部史郎訳)
▶グライダー操縱の理論と實際(2)(大岡忠憲)
▶航空用語解説(5)(編集部)
▶未發表世界航空機三面圖集(4) キ67、キ76、キ100、キ115、景雲(秋本實)
▶未發表日本軍用機細部寫眞集について(秋本實)
▶サブ91Bサフィール各部構造圖(編集部)
▶深山と連山のプロペラ(北川佳男)
▶模型飛行機の翼型研究(3)(鈴木茂)
▶ソリッドモデルの作り方(岡本昭彦)
▶新型ジェット“スタールドバン”(編集部)
▶新設計家の夢(45)(46)
▶海外ニュース
國内ニュース
▶讀者サロン
編集後記

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626