雑誌目録ジョセイ ライフ 資料番号:100038633

女性ライフ 第2巻第1号(昭和22年1月)

サブタイトル
働きたい人達のために 収入の多い女性訪問
著者名
出版者
女性ライフ社
出版年月
1947年(昭和22年)1月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
74p
NDC(分類)
051
請求記号
051/J76/2-1
保管場所
閉架雑誌
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

扉 若い女の人に(武者小路實篤)
女のともし灯(舟木重信)
特輯 働きたい人たちのために 收入の多い女性を訪ねて 一座をもつ水谷八重子さん、衣料更生の店宮島久さん、若き齒科醫林愛子さん、女理髮師長谷川一子さん、洋裁合作社の久保田佐貴子さん、信濃の米川重代さん、古今堂の野上さん、大衆の歌手宮原のり子さん、
洋裁學校長岩崎春子さん、産婆高橋ツタエさん、男と同給の江上さん、美容院の人びと(本誌記者)
今年の生活設計は?
◇いたわりあひ分けあつて(商工技官・内藤邦雄)
◇つつましく、美しく(日女大・氏家壽子)
◇この冬を越す燃料の工夫(日女大・奧田富子)
家庭隨筆
若い女性の友(前田夕暮)
私の姑ぶり(今井邦子)
靑春期の繼息子(安藤佐貴子)
たのしい初孫の世話(山川菊榮)
歌 あけぼのに題す(土岐善麿)
詩 流れに足をひたし(竹内てるよ)
小説
庭の千草(濱本浩)
花の午後(菊田一夫)
ひとりだち(第二囘)(アンピンチヨツト/式場美香子譯)
新連載 美しい街(第一囘)(南川潤)
私の新年(片山哲/宇垣一成/松谷天光光他)
白壁時評(石川悌次郞)
お正月おたのしみホテル
・ニュースタイル・ショウ
・お伽噺その後
・お正月あそび
・漫畫
歌留多會の思ひ出(川端康成/龜井勝一郞他)
街にみる米語(寺澤義隆)
ダンス講座(二)(千葉躬春)
洋裁講座 初春向の外出用ワンピース(原のぶ子)
◇お正月の髮お化粧(マヤ・片岡)
◇お正月定式料理(本山萩舟)
◇お正月のお菓子(亘理なみ)
お正月のプレゼント(萩原/石坂)
著者文藝
短歌 鷄鳴集(土岐善麿)
俳句 むつき集(栗林一石路)

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626