雑誌目録マンシュウ ト ニホンジン
          資料番号:100038577
            
        満洲と日本人 第3巻第1号 = 第5号(昭和52年4月)
- サブタイトル
 
- 著者名
 - 満洲と日本人編集委員会 編
 
- 出版者
 - 大湊書房
 
- 出版年月
 - 1977年(昭和52年)4月
 
- 大きさ(縦×横)cm
 - 21×
 
- ページ
 - 204p
 
- NDC(分類)
 - 210.75
 
- 請求記号
 - 210.75/Ma47/3-1
 
- 保管場所
 - 閉架雑誌
 
- 内容注記
 
- 昭和館デジタルアーカイブ
 
                和書
                                                              
            目次
              ○巻頭言
ナショナリズムの勃興と汎運動(岡本幸治)
醒覚してから(金子雪斎)
満洲時代の想い出と魂に生きる人々(四)(矢部僊吉)
シベリア上空にて(滝本実春)
うた(二)(山田静子)
ある警察官の想い出(岡元完)
私の間島略図(二)(小林史郎)
満洲から来た予科練のこと(山之口公)
少女の眼に映った晩年の石原莞爾(鈴木笛子)
温石(三)(池内はじめ)
高粱の縫針(三)(森本繁)
石原莞爾と戦争学(三)(伊東六十次郎)
覚書・内蒙古独立運動史(片倉進)
昭和史は暗黒か(下)(河野信)
一報国農場長の回想(辻清)
増補・大連年表(一)(牧原次郎)
二人の体育家と私(上)(河村泰男)
悲惨な満洲国崩壊の日(上)(一水伝)
在満行政機構改革問題の回顧(大石虎雄)
異邦日記(三)(石田達系雄)
小説・大連港(三)(城島国弘)
本の紹介
執筆者住所・本誌編集委員氏名一覧
編集後記
              
                                雑誌目録のお問い合わせ
            
            資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 図書係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2573
 - FAX:
 - 03-3222-2626
 

