雑誌目録シュウカン フジョ シンブン
資料番号:100038340
週刊婦女新聞 昭和12年1月17日 = 第1910号
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 婦女新聞社
- 出版年月
- 1937年(昭和12年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 28p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/Sh99/1910
- 保管場所
- 閉架引出
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
□時事新報を弔ふ(社説)
□脅威の物價騰貴は何故か(野口豐)
□脅かす交通事故の頻發(社会時評)(藤田たき)
□盲勇士の心に春立ちかへらせた盲米國婦人の熱情(佐久間千代吉)
◯口紅水仙(小品盛花)(齋藤巢潮)
◯今週の時事
□異性愛へ移行する同性愛の心理(母に敎へる書)(霜田靜志)
□食物の人工製造で神の國も出現する(科學者の夢)(川島四郞)
□大戰招來の危機一髪(スペ イン問題の發展―今週の時事問答)(松本悟朗)
□嚴寒にも火に近づかぬ子供(私の宅では!)(深作百合子)
□忠臣藏正史(福島春浦)
◯大衆に遠去かる(働く娘達の職場報告)(阿部淑子)
◯新年號で稼いだ文壇大入袋
婦人界・女敎界
◯地方版
□北鮮の農家を訪ふ(西澤靜子)
◯スターと選手(紙上封切映畫)
◯手(婦女歌壇)(和田百邦選)
□愉しき哉人生(紙上舞臺)
□老騎士(飜譯小説)(ゴールズウオージイ作/西田淸子譯)
□室内の構成(室内裝飾第一課)(小〓恕一)
◯家庭經濟はこんな所から
□お正月用品を始末しませう
あちらのモード
◯今が季節の大根の變つたいただき方(〓〓)
▶一般質問、編輯だより
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626