雑誌目録シュウカン フジョ シンブン
資料番号:100038328
週刊婦女新聞 昭和13年6月19日 = 第1984号
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 婦女新聞社
- 出版年月
- 1938年(昭和13年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 20p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/Sh99/1984
- 保管場所
- 閉架引出
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
□寧ろ學生を誤る(社論)
▶公信私信(春浦)
□國家的施設によつて異常兒を護れ(伊藤淸)
◯大藏省員の天引家計報告
☆善の種蒔運動
□奧鹿野理想鄕の創造
□榮養指導所の設立外(社會時評)(阿部靜枝)
▶中支現地通信(中島孝雄)
□雲南とはどんな處か外(今週の時事解説)(松本悟朗)
◯脚光を浴びた四新閣僚
◯週間時事
◯週間戰局ニュース
□軍需景氣は共稼ぎを減少させたか(谷野節子)
◯發願萬葉陶品(陶宇治彦)
婦人界・女敎界
◯軟水(隨筆)(松本喜美子)
▶紙友だより
◯傳統の強み(経験を語る)(古谷つる子)
□空中敎室(飜譯小説)(永井元譯/前島とも子繪)
◯五(婦女歌壇)(和田百邦選)
◯ス・フ洗濯の秘訣
□蒸暑い部屋も工夫一つで凉しく(伊藤谷藏)
◯習慣的に(女學生の姿勢矯正―惠泉女學園)
▶一般質問
◯資源愛護何を何故如何に
▶編輯だより
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626