雑誌目録ダン ホウ
資料番号:100038289
団報(昭和30年12月)
- サブタイトル
- 創立十周年記念
- 著者名
- 出版者
- 秩父別村連合青年団
- 出版年月
- 1955年(昭和30年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 57p
- NDC(分類)
- 379.3
- 請求記号
- 379.3/D36/1955
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
巻頭言
秩父別村青年団々歌
連合青年団々則並表彰規定
歴代役員
青年団史
特別寄稿
新生青年団の誕生を顧みて(村長・柴田清富)
十年を想う(顧問・斎藤和雄)
青年団の当面する問題点(社会教育主事・藤原順一)
団の足跡
任を終るに当って(団長・上田実)
十年の回顧(副団長・西浦恒夫)
団生活を顧みて(副団長・斎藤弘子)
伸びゆく芽(社会部長・出渕輝夫)
?(産業部長・植田彰)
一年間を顧みて(産業副部長・岡田澄子)
去る年(文芸部長・福田功)
回顧(体育副部長・田屋郁子)
評論随想
農業経営と農業簿記について(西栄・山下武夫)
若い人生(協栄・田中憲義)
婦人と青年の座談会について(北斗・久保トミ子)
嵐の中に生きる青年の道(西栄・砂川勉)
辯論編
苦難の道より(西栄・安部逸夫)
平和えの泉を求めて(協栄・金子磯三)
幸福えの道(東光・稲垣哲男)
文芸編
サクラの涙(社会教育主事・藤原順一)
盆月(西栄・砂川勉)
文学の読み方(北斗・太田清)
くぬぎ葉(協栄・桃野恵美子)
俳句
短歌
詩
(西栄・西岡カタ子/他/信太/早川/桃野)
あとがき
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626