雑誌目録シナ ゴ ゲッカン
資料番号:100038279
支那語月刊 第1巻第6号(昭和19年9月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 帝國書院
- 出版年月
- 1944年(昭和19年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 40p
- NDC(分類)
- 820
- 請求記号
- 375.8/Ko47/1-6
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
標準會話 身體に關する名詞と動作 (著・蒋鏡芙/譯・摩天嶺)
兵隊支那語より一步前進(三) (中澤信三)
會話應用 支那語法の特異性 (拓植大學講師・副島國雄)
白話豆讀本(新講) (大連經濟專門學校助敎授・小原一雄)
どちらか折れて出なくては(作文講義) (山口經濟專門學校助敎敎・長谷川寛)
尺牘研究 尺牘の問題を中心として(一) (滿洲國語學檢定試驗委員・田中辰佐武郎)
翻譯研究 日本文學の支那への影響(二) (早大敎授・實藤惠秀)
北京官話 老舍抄(離婚) (善隣外事專門學校敎授・北浦藤郎)
宋人評話 馮玉梅團圓講義(三) (東京文理科大學講師・神谷衡平)
漢詩心境
摸擬試驗問題解答 (長谷川寛)
摸擬試驗問題新題
留聲板 (-戶務)
文字畫の話
編輯後記
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626