雑誌目録ボウクウ ジジョウ
          資料番号:100038073
            
        防空事情 第4巻第5号(昭和17年5月)
- サブタイトル
 
- 著者名
 
- 出版者
 - 大日本防空協会
 
- 出版年月
 - 1942年(昭和17年)5月
 
- 大きさ(縦×横)cm
 - 21×
 
- ページ
 - 102p
 
- NDC(分類)
 - 393.6
 
- 請求記号
 - 393.6/B63/4-5
 
- 保管場所
 - 閉架雑誌
 
- 内容注記
 
- 昭和館デジタルアーカイブ
 
                和書
                                                              
            目次
              卷頭言(陸軍大佐・石井作次郞)
改正防空法釋義(一)(内務事務官・玉越勝次)
防空救急の實際(三)(醫學博士・竹村文祥)
燈火管制の重要性
燈火管制の指導(陸軍大佐・柴田眞三朗)
警報傳達と燈火管制の重要性(黑羽軍藏)
獨逸の「防空扉」の規格(東大敎授・濱田稔)
防空斷想―防空といふ言葉に就いて―(内務事務官・久下勝次)
隣組用の消防ポンプ(武川文三)
ロンドンの防空用具 長柄のスコツプ(大阪朝日新聞本社・磯部佑治)
資材をどうする 水(内務省防空局業務課・山澤龜三郞)
地方防空の印象 見學の旅より歸りて(野澤孝作)
防空學校めぐり(石川縣防空學校)
防空バトン(廣島市・三浦強一)
各地通信
石川縣學生報國隊結成式及防水運動
石川縣地方防空摩校案
防空監視隊慰問資金募集
受けた空襲 活かせ・防空戰の體驗を
後記
 
              
                                雑誌目録のお問い合わせ
            
            資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 図書係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2573
 - FAX:
 - 03-3222-2626
 

