雑誌目録ボウクウ ジジョウ 資料番号:100038033

防空事情 第2巻第11号(昭和15年11月)

サブタイトル
著者名
出版者
大日本防空協会
出版年月
1940年(昭和15年)11月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
72p
NDC(分類)
393.6
請求記号
393.6/B63/2-11
保管場所
閉架雑誌
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

卷頭
防空訓練に就て(内務大臣・安井英二)
防空訓練成果の槪要に就て(内務次官・挾間茂)
家庭防空群について(内務省計畫局長・藤岡長敏)
國防國家の建設と國民學校の音樂敎育に就て(陸軍防空學校長 陸軍中將・菰田康一)
都市防空と市民組織の再編成(東京港灣局庶務課長・磯村英一)
防空法施行三ヶ年の囘顧(内務局防空課・松下菊松)
幼稚園の防空訓練(内山憲尚)
防空と防火(建築學會長 工學博士・内田祥三)
出火の際の家財搬出に就て(北海道警防課長・中尾金藏)
英國の空軍を語る(陸軍航空本部 陸軍少佐・西原勝)
大戰に現れた特殊爆彈
防空兵器の種々相(原圭二)
淨應寺の防空壕(島彰)
都市瓦斯防護と防毒訓練(陸軍大佐・柴田眞三朗)
毒瓦斯の防衞と其の救護(醫學博士・鈴木又七郞)
双眼望遠鏡の選定保管竝に正しき使用法(大日本防空協會調査課長・堀江亥之吉)
計畫局記事
本會記事
各地通信
後記
 

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626