雑誌フジン クラブ 100037946

婦人倶楽部 第10巻第3号(昭和4年3月)

サブタイトル
著者名
出版者
大日本雄弁会講談社
出版年月
1929年(昭和4年)3月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
304p
NDC(分類)
051
請求記号
051/F64/10-3
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

◎理想の婦人 ◎人世の沙漠に甘い泉(文學博士・中村孝也) ◎胸に潜める限り無き強さ(伯爵・二荒芳德) ◎己のために容づくる(法學博士・下村海南) ◎光明と叡智と純情(小林愛雄)(歌・武島羽衣/佐佐木信綱/金子薰園)
◎愛に甦る家庭(山室軍平)
◎母の正敎、父の無言(西川光二郞)
◎時の問題(婦人參政權問題・女學生の選む夫・トーキーの將來・天候を支配する科學)(澤田謙)
◎私の妻へ、私の娘へ(後藤靜香)
◎今の婦人に何を一番要求するか(東洋大學長・中島德藏/商工大臣・中橋德五郞/奈良女高師校長・槇山榮次/海軍中將子爵・小笠原長生)
◎賢婦感動一夕話
◎幸運な結婚をかち得る娘(結婚準備時代の娘の心得)(竹村千代子)
◎私は妻に斯うして貰ふのが一番嬉しい(植原悦二郞/堀内信水/小酒井不木/佐藤鐵太郞/山田耕作/中村芝鶴/宮田修/加藤武雄/山川秀峰)
◎好きな女、嫌ひな女(高島米峰)
◎人に好かれる婦人世間學
◎婦人の斯うした事は實に見苦しい(細木原靑起/河盛久夫/麻生豊畫/矢野正世/靑柳有美/生方敏郞/須藤鐘一/大辻司郞)
◎「男は女をどう見るか」の座談會(小川せき子/田中比左良/濱田四郎/千葉龜雄/鶴見祐輔/紀平正美/今井邦子/帆足みゆき/塚本はま子) ◎男から見た好ましい女、好ましくない女、◎流行を追ふ女、追はぬ女、◎下品な言葉、いやな服裝、好ましい動作、
◎男は女の何處に一番心をひかれるか、◎女なればこそと沁々婦人に感謝していること、◎女が男を困らせること、
◎人氣女流の生ひ立ち物語 ◎音樂家・松平里子女史 ◎日本畫家・榊原縫子女史 ◎洋畫家・甲斐仁代子女史 ◎筑前琵琶・豐田旭穰さん ◎舞踊家・石井小浪孃 ◎運動選手・人見絹枝女史
◎勤めに出る夫と家に居る夫への妻の心くばり ◎ハラハラする製作中の來客(和田滋子) ◎お前に死なれては困る(屋井いさ子) ◎愉快に伸々と休ませる(矢野敏子) ◎進んで夫に仕へる心持(中村マス子) ◎無形の保護が妻の受持(白井鶴子)
◎不在の時が却つて苦勞(竹内蝶子)
◎夫に叱られた時私は斯ういたします(菊池包子/水野重樹/井村延子/牧野淸子/三宅逸子/三輪のぶ子)
◎海外珍聞
◎よき嫁よき妻(谷脇素文)
◎ユーモア逸話
◎家庭笑話
◎母の織つた着物
◎師の君に(懸賞短文)
◎子供にしつけたい良習慣寫眞説明
◎子供の成績は斯うすればよくなる ◎伸びる芽を培へ(相島龜三郞) ◎子供の世界に學べ(椎名龍德)
◎母の一念で愛兒の命を取止めた話 ◎強き母の愛は遂に報いられて(宇津野病院長・宇津野硏) ◎姑の暴言を忍びながら 愛兒を死より救ひ出すまで(醫學博士・島信) ◎衰へ切つた母の血を注射して(醫學博士・室橋民樹)
◎是だけは是非眞似たい西洋婦人の育兒法(ドクトル・オブ・メディシン・定方龜代)
◎愛兒の寢小便を家庭療法で全治させた經驗 ◎心理學を應用して見事に全治(正史朗/田中芳子評) ◎にんにくの偉效で忽ち全治(田村君江/木村康一評)
◎諸病にきく桃の藥効とその用ひ方(木村康一)
◎子供を可愛く見せる新型エプロン六種(淸水とみ子) ◎一二歳用のモンキーエプロン◎三四歳用のフラワーエプロン◎三四歳用エプロン◎五六歳用エプロン◎フランス式飾りエプロン ◎八九歳用通學エプロン
◎お雛壇をにぎはす毛糸人形 ◎少女と黑ン坊とお巡りさん(柴田たけ子) ◎可愛い白兎とダンス人形(須藤智子)
◎全國代表美人入選第三回發表
◎名優女形の打明け話(優しく上品に見せる身振り手振り) ◎どこまでも女の身だしなみを忘れずに(尾上梅幸) ◎太つている私が女らしさを表現する祕法(尾上菊五郞) ◎新劇の女形としての工夫と苦心(花柳章太郞)
◎産前産後の健康法と美容法 ◎やつれを防ぐ産前産後の健康法(醫學博士・岡田道一) ◎醜さをかくす姙娠中の美容法(山野千枝子)
◎東京の女學生間で流行の髪形(婦人記者)
◎春先に多いニキビ吹出物の治療法(北原十三男)
◎お雛樣にあげるお節句の御馳走(大村嘉代子)
◎澤庵、京菜、小蕪の美味しい頂き方(村井多嘉子)
◎氣の利いた季節のお惣菜(林千代子)
◎東京風俗婦人の國めぐり
◎花嫁えらび懸賞當選者發表
◎座談會を讀みて
◎懸賞影繪當て
◎おしらせ
◎嬉しいお便り
◎取消とお詫び
◎結婚當時の失敗談 ◎披露の席で男を下げた私(市川男米藏) ◎理想の生活が夜逃げの主(西條八十) ◎電車に鷄卵忘れ物(池部鈞) ◎新婚旅行食事の失敗(橫光利一)
◎繪入 人のからだ漫話(太田雅光畫/醫學博士・正木不如丘)
◎美談 世界一の煖爐(嶺田弘畫/橋爪健)
◎落語 風呂敷(淸水對岳坊畫/柳家權太樓)
□事實小説 九條武子夫人(山川秀峰畫/山中峰太郞)
□家庭小説 嘆きの都(林唯一畫/中村武羅夫)
□諧謔小説 嫁取聟取(田中比左良畫/佐々木邦)
□理想小説 母(伊東深水畫/鶴見祐輔)
□社會小説 八人女(寺島紫明畫/村上浪六)
□家庭讀物 緋薔薇(太田三郞畫/菊池幽芳)
□新講談 悲しい忠義(谷脇素文畫/小泉長三)
□受難祕史 天草美少年錄(小田富彌畫/佐々木味津三)
□家庭悲劇 綠衣の聖母(岩田專太郞畫/長田幹彦)
▷美容相談(小田みち子)
▷法律相談(大井靜雄)
▷衞生相談(篠田せい子)
▷育兒相談(竹内薰兵)
▷運命相談(小西久遠)
▷お茶うけ時
▷出版部だより
▷讀者文藝募集
▷講談社ニュース
▷懸賞美人寫眞募集
▷編輯室内證話