雑誌目録ケンチク カイ 資料番号:100037665

建築界 第2巻第1号(昭和28年1月)

サブタイトル
著者名
出版者
理工図書
出版年月
1953年(昭和28年)1月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
72p
NDC(分類)
520
請求記号
520/Ke41/2-1
保管場所
閉架雑誌
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

主張 建築主体と設備(桜井省吾)
技術ダイジエスト
基礎に関しよく陷る失敗(鶴田明/早川一也)
原爆の広島は語る(永久健)
油性ペイント塗りについて(吉田辰夫)
建築工事場の火災予防について(熊井安義)
技術の硏究
コンクリートと木材の接着剤(多田彦二)
螢光灯の演色性(東堯/森礼於)
工業意匠とインダストリアル・デザイナー〔3〕(柳瀬駿)
アスファルト防水工事及びその施工法(高山武)
工事の実施と予算
農林省農業技術研究所ラジオアイソトープセンター(山岸弘夫)
滑揚型枠(Sliding Form)に依るコンクリート打継目なし連続工法(上山善司)
住宅の設備―特にサンヒートの実例について(早川文夫)
社会保険中央病院診療棟の構造計算例(伊藤喜三郎)
技術の講座
螢光灯照明講座(その1)(柳瀬駿)
新材料・新製品(酒井勉)
建築士受験講座(多治見高雄)
技術相談室(本誌顧問応答)
「建築時評」アルミ外装の愚劣さ(文珠次郎)
第一回懸賞試験問題 正解・選評・当選者
建設工業材料物価表(編集部)
設計参考図(早稲田大学共通教室某病院ボイラー室)
第三回懸賞試験問題

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626