雑誌目録レキシ ニンシキ モンダイ ケンキュウ
資料番号:100037653
歴史認識問題研究 第9号=令和3年秋冬号(2021年9月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 歴史認識問題研究会
- 出版年月
- 2021年(令和3年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 162p
- NDC(分類)
- 220
- 請求記号
- 220/R25/9
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
特集 学問の自由と歴史認識
対談
学問の自由と歴史認識をめぐって-植村裁判を中心に(西岡力/前川惠司)
論文
ラムザイヤーの「太平洋戦争における性契約」はヘイト・イストワールを終わらせる(有馬哲夫)
「ニューレフト」の沿革と米国の「反日」思想の成立(ジェイソン・モーガン)
資料
ハーバード大教授の慰安婦論文に対する韓国知識人声明(日本語版)
柳錫春元延世大学社会学科教授に対する起訴を憂慮する日韓米学者共同声明(日本語版)
慰安婦問題に関するラムザイヤー教授論文撤回を求める経済学者声明の事実関係の誤りについて(西岡力)
論文
保守自由主義と対外情報機関-緒方竹虎を中心に(江崎道朗)
「ヘイトスピーチ」規制:沿革と問題の本質-その虚構性・慰安婦問題との関連性(岡島実)
戦後日本における戦没者〈慰霊〉〈顕彰〉試論-靖國神社に対する批判を検討しつつ(久野潤)
教科書誤報事件後の日教組と中国による教科書研究交流について(勝岡寛次)
研究ノート
日韓併合期・日本人は何を考えていたか 3(連載)(鄭大均)
書評
西岡力編『朝鮮人戦時労働の実態』を読んで考えたこと(伊藤隆)
アレックス・マーロウ『ニュースを解説する』(島田洋一)
歴認研活動記録
編集後記
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626